タグ

情報紛失に関するpoolmmjpのブックマーク (4)

  • 個人情報の流出に関するお詫びとお知らせ (Mynet Japan Info Blog)

    去る11月2日、当社取締役・綱島容一が個人情報の入った業務用パソコン入りのかばんをJR山手線の車内にて紛失致しました。 当該パソコンには、過去に弊社代表取締役・上原仁と取締役・綱島容一とが名刺交換をさせていただいた一部の方の企業名・部署名・氏名・住所・電話番号・メールアドレスのデータが格納されておりました。 社内調査における確認の結果、紛失したことが明らかになった個人情報の総数は2585件です。 当該パソコンのセキュリティにつきましては、OSでのパスワードは設定しておりましたが、個人情報を格納する上では不十分なものであったと認識しております。 なお、今回の紛失データの中に弊社が運営致しております、newsing(ニューシング)、 katy(ケイティ)、デコブロのユーザー個人情報は含まれておりません。 紛失後すぐにJR、警察に届出を行い、現在も捜索を致しております。 個人情報の流出の対象と

    poolmmjp
    poolmmjp 2007/11/17
    『当該パソコンのセキュリティにつきましては、OSでのパスワードは設定しておりましたが、個人情報を格納する上では不十分なものであったと認識しております。』
  • http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY200710260329.html

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070303k0000m040163000c.html?in=rssw

    poolmmjp
    poolmmjp 2007/03/04
    ノートPCを持ったまま朝まで飲んで紛失。『起動時にパスワードを入力しないと記録を見られない設定にしてあるという。』これは報道としてどうなの。
  • KDDI、解約者情報を記録した光磁気ディスク紛失でお詫び

    KDDIと沖縄セルラーは、auの携帯電話サービスを解約した顧客データの一部を記録した光磁気ディスク1枚を紛失したことを明らかにした。ディスクには224,183名分のデータが記録されていた。 KDDIによれば、ディスクの紛失が判明したのは1月25日の定期棚卸し時。紛失場所は、小山テクニカルセンター内の情報システム運用室で、1月15日に作成したディスク1枚が所定の保管キャビネット内に無いことが分かった。紛失したディスクは、段ボールなどに紛れ込み、廃棄業者に引き取られ、溶解または粉砕処分された可能性が高いとされているが、所在が確定できないため、今回公表するに至った。 ディスクには、2006年1月~2007年1月14日にかけて、auの携帯電話サービスを解約した顧客の一部、224.183名分のデータが記録されていた。記録されていたデータの内容は、氏名、住所、生年月日、解約した携帯電話の番号、連絡先の

    poolmmjp
    poolmmjp 2007/02/09
    漏洩かどうかは不明だけど紛失。au解約者224,183人分。ところで、光磁気ディスクってMO?なんか懐かしい気持ちになった。
  • 1