タグ

ブックマーク / k-tai.watch.impress.co.jp (193)

  • [The クラッシュ!] ソフトバンク iPhone 3G

  • ドコモの通信速度制限、10月1日より「直近3日間で300万パケット」

    poolmmjp
    poolmmjp 2009/10/03
    PCにつないで使ったらあっという間
  • ソフトバンク、12月1日から大量通信ユーザーを速度制限

  • ドコモのクレジットサービス「DCMX」、1000万会員に

    poolmmjp
    poolmmjp 2009/08/26
    うわーすごい
  • マクドナルド、「iD」「かざすクーポン」の導入店舗拡大

    NTTドコモ九州支社は、日マクドナルドマクドナルドの会員向けプロモーションを展開するThe JVと協力して、携帯電話をかざすとクーポンが利用できる「かざすクーポン」対応のリーダーライターを、6月22日から沖縄県のマクドナルドに導入する。今秋以降、九州・沖縄地区で店舗でも利用できるようになる。 マクドナルド店舗への「かざすクーポン」対応リーダーライターの導入によって、おサイフケータイ対応端末を店頭のリーダーライターにかざすと、「かざすクーポン」による注文と、クレジットサービス「iD」での支払いができるようになる。 6月22日より沖縄県内のマクドナルド約35店舗に導入され、以降、順次対応店舗を拡大していく計画。今秋以降には九州・沖縄地区の店舗で使えるようになる。 このほか、北海道や宮城県、広島県、山口県岩国市などでも導入される。 ■ URL お知らせ(ドコモ九州) http://www.n

  • ドコモ、東芝製スマートフォン「T-01A」を20日に発売

    T-01A Silver Black NTTドコモは、東芝製のWindows Mobile搭載スマートフォン「T-01A」を6月20日に発売する。 「T-01A」は、OSにWindows Mobile 6.1を搭載する、PROシリーズの東芝製スマートフォン。タッチパネル対応の4.1インチ、480×800ドットの液晶を搭載し、カスタマイズ可能なストライプメニューを搭載する。モーションセンサーによる操作に加えて、画面上のUI「フローティングパッド」で片手でも操作しやすくなっている。 搭載されるCPUは1GHzで駆動し、Webブラウザも快適な動作速度で利用可能。FOMAハイスピード(HSDPA)の7.2Mbpsをサポートし、IEEE802.11b/gの無線LANで高速な通信も行える。 OSはWindows Mobile 6.1で、Flash Lite 3.1をサポート。Internet Expl

    poolmmjp
    poolmmjp 2009/06/17
  • 「P-10A」開発者インタビュー   “防水Wオープン”の難しさと開発の狙い

    「P-10A」は、一見するとシンプルなデザインの携帯電話だが、パナソニックのお家芸となった縦・横に開閉する“Wオープンスタイル”を採用したことに加え、IPX5/IPX7準拠の防水性能も備えている。 端末コンセプトや特徴、防水の仕組みなどについて、プロジェクトマネージャーの福岡栄春氏、商品企画担当の笠原亮一氏、機構設計担当の友部真治氏、電気設計担当の井川恵一氏、ソフトウェア担当の市川英哉氏に聞いた。 ■ 最初は“折りたたみ型の防水”だった 商品企画担当の笠原氏 プロジェクトマネージャーの福岡氏 ――最初にコンセプトから教えてください。 福岡氏 やはり、パナソニック製のドコモ向け端末として、初めての防水ケータイというところです。Wオープンスタイルでの防水ですが、外観は通常の携帯電話らしいデザインに仕上げ、持ちやすさを追求するなど、こだわった点です。メインターゲットは、20代~30代の女性ですね

    poolmmjp
    poolmmjp 2009/06/13
    ドコモに端末を供給するってのはこういうことなんだろうなあ。大量生産のしやすさ追及や、全品試験などよくやるわ。実物見たけど、これで防水ってのはなかなか驚いた。
  • みんなのケータイ - フォントの話

    CA001固有の話ではないのだが、最近気になっていることがある。デコメ(auではデコレーションメール)とFlashの表示だ。 デコメについては、他キャリアに比べて標準の絵文字がちょっと古くさいドコモユーザーを中心に、デコメ絵文字の形で活用されることが多い。で、そのデコメ絵文字入りのデコメが届いたりするのだが、このときのフォントサイズが固定なのだ。設定でメールのフォントサイズを最大にしても、標準サイズでしか表示されない。 デコメもHTMLメールの一種なので、HTMLの記述でもフォントサイズの指定ができるとなると、表示フォントは標準サイズを基準にしないといけないというのは何となく理解できる。しかし、普段のCメールやEメールは最大サイズで表示しているのに、デコメだけ標準サイズとなると、老眼が入ってきた人など、小さな文字が読みづらいという人にとってはこの上なく不親切。多少表示が荒くなってもいいから

    poolmmjp
    poolmmjp 2009/06/13
    「どの機種でも同じように再生」が正しいと勘違いしてる想像力欠如コンテンツ制作者ってなかなか滅びないね。「どの機種どの設定でもそれに従って再生」が正解なのに。例えば音量調整できないTVとか想像してみれ。
  • ウィルコム向けモバイルSuica、7月5日スタート

    JR東日とウィルコムは、FeliCa対応のPHS端末で利用できる乗車券・電子マネーサービス「モバイルSuica」を7月5日より提供すると発表した。 「モバイルSuica」は、鉄道乗車券や定期券、電子マネーとして使えるサービス。2006年1月のiモード向けサービス提供を皮切りに、EZweb、Yahoo!ケータイでも提供されてきたが、今回、FeliCaチップ内蔵のウィルコム端末でも利用できるようになる。当初の対応機種は、「WX340K」「BAUM」(WX341K)の2機種で、専用アプリをダウンロードして利用することになる。7月5日以降は、両機種にモバイルSuicaアプリがプリインストールされる。 なお、ウィルコム向けの「モバイルSuica」では、銀行口座からチャージできる「銀行チャージ」や、時刻乗換案内は利用できない。またJR東海の東海道新幹線を非接触ICカードで利用できる「EX-IC(エク

  • みんなのケータイ

    poolmmjp
    poolmmjp 2009/06/04
    『なんかこう、指定したBluetooth機器が近くにあるときは暗証番号入力をスキップするみたいな機能、追加されないかなぁ。』いいなあ
  • ドコモ、紙の請求書がおサイフケータイに「かざす請求書」

    NTTドコモとセブン-イレブン・ジャパンは、コンビニエンスストアにおいて、請求書による支払いをおサイフケータイで行えるサービス「かざす請求書」を6月15日に開始する。従来の紙の請求書の代わりにおサイフケータイを利用するもので、料金の支払いは現金などで行う。 今回提供が開始される「かざす請求書」は、従来なら紙で発行されていた請求書の代わりに、おサイフケータイ用の「かざす請求書アプリ」を利用して請求書データをダウンロードし、コンビニ店頭のリーダーライターにかざして料金を支払えるというサービス。請求書がおサイフケータイ上で扱えるというもので、決済は従来通り現金などで行う。 「かざす請求書アプリ」では4つの企業まで設定でき、支払い状況や合計金額も確認できる。サービス、アプリの利用料は無料。903i、703iシリーズ以降のおサイフケータイ対応機種で利用できるが、N703iDは非対応となっている。アプ

    poolmmjp
    poolmmjp 2009/06/04
    そろそろ「おサイフケータイ」っていう名前に無理が出てきた感じ
  • The クラッシュ! 今週のクラッシュ:ソフトバンク iPhone 3G

    被害者 東京都のラピュタ奥山さん 事故現場 新橋駅付近の路上 壊れたもの ソフトバンク iPhone 3G 事故の内容 ランチべに行く途中、iPhoneをズボンの右ポケットに入れようとしたところ、実はポケットに入っておらず、手を放したときそのまま落下。持ち上げて見たときのなんとも言えないショックが忘れられません。 損害額 新品交換に約3万円 投稿者の談 このクラッシュは昨年11月に起きましたが、通話などの操作にはまったく問題がなく、この状態で約半年間使い続けました。表面に保護フィルター(アンチグレアフィルム)を貼ってあるのですが、3カ月ほど前からガラスの細かいヒビがボロボロと出てくるようになり、フィルターが浮き上がってきたので養生テープで固定。飲み会などではネタになり、半年も使い続けるとなぜだか愛着すらわいてきます。「僕の愛Phone 僕の哀Phone」という詩までできました。電車の中

  • Wi-Fiアクセスポイントになる「N-06A」

    NEC製「N-06A」は、タッチ・縦・横と3つのスタイルで利用できるPRIMEシリーズのFOMA端末。夏モデル第1弾として、5月22日に発売される。 Active Red ■ より使いやすくなった外観や、スペックが上がったカメラ 2008年冬モデルの「N-01A」と同じギミックで、デザインもほぼ同等ながら、ディスプレイ部は手前に3度ほど傾くようになっている。また、緩やかな曲線を用いたラウンドフォルムとなり、手になじみやすくなった。背面のカメラ周辺にはレザー調のパーツが配置されるほか、カーソルキーのデザインも、ギアを意識したデザイン処理が施されている。 CMOSカメラは約810万画素にパワーアップし、最大5人までの顔を自動検出する「顔検出オーフォトーカス」や、笑顔認識でシャッターを切る「スマイルモード」、240度のパノラマ撮影、秒間120コマの高速撮影ができる「スピードムービー」が利用できる

    poolmmjp
    poolmmjp 2009/05/20
    無線LANルーター化できるのか。月額1万3650円になるけど。
  • 国内初のAndroid OS搭載モデル「HT-03A」

    HT-03A HTC製「HT-03A」は、Googleなどが作るOS「Android」を日で初めて採用したスマートフォン。PROシリーズに位置づけられる。発売は6月~7月の予定。 HT-03Aは、AndroidというOSを日で初めて搭載したスマートフォン。Androidは、業界団体「Open Handset Alliance(OHA)」による、主に携帯電話をターゲットとしたプラットフォーム。OHAはGoogleが中心となって設立した業界団体で、ドコモも参加している。GoogleがOHAやAndroido開発を主導していることもあり、AndroidGoogleのオンラインサービスとの親和性が高い。発表会のプレゼンテーションでは、「ケータイするGoogle」とも紹介された。 基的にはドコモのスマートフォンとして提供されるもので、SIMロックはかけられるものの、iモードなどドコモ独自のコ

    poolmmjp
    poolmmjp 2009/05/20
    iモードとかは無し
  • 1GHz CPU搭載のWindows Mobile端末「T-01A」

    T-01A 「T-01A」は、OSにWindows Mobile 6.1を搭載する、PROシリーズの東芝製FOMA端末。東芝が欧州向けスマートフォンして発表した「TG01」と、ほぼ同等のモデルとなる。発売は6~7月の予定。 クアルコム社が製造する1GHzのCPUを搭載しており、メインディスプレイは4.1インチ、ワイドVGAサイズのタッチパネル液晶ディスプレイ。文字入力用のハードウェアキーは搭載せず、ソフトウェアキーで入力する。ディスプレイ下部には、ホームキーなどのハードウェアキーが配置されている。これらのキーの上部付近のディスプレイに触れながら、上方向へなぞると、画面上には方向決定キー/タッチパッドとなるソフトキーが表示される。方向決定キーの右下をクリックすると、タッチパッドに切り替わり、マウスポインタを操作できる。日本語入力ATOKが標準となる。 端末には3軸のセンサーを内蔵し、端末の

    poolmmjp
    poolmmjp 2009/05/20
    今までのWM機では最良かも知れないけど、各アプリが指操作でどこまでやれるか。「メニュー操作は指でサクサクだけど、アプリが起動したらスタイラスでチマチマ」なんてのはイヤだ。でも実際WMではよくある話。
  • HSUPA対応、Googleキー搭載の「L-06A」

    L-06A LG Electronics製「L-06A」は、PRIMEシリーズに位置付けられる回転2軸型のFOMA端末。下り(ダウンロード)最大7.2MbpsのHSDPA方式に対応することに加えて、ドコモの携帯電話では初めて上り(アップロード)速度を向上させたHSUPA方式に対応し、上り最大5.7Mbpsで通信できる。発売は6~7月の予定。 テンキー下部に「g」と記されたボタンが用意される。これは、携帯向けに提供されているGoogleのサービスへアクセスできる“Googleサービスキー”で、オンラインアルバムサービス「Picasa」や動画共有サービス「YouTube」へ簡単にアクセスでき、写真や動画をメール(最大2MB)ですぐにアップロードできる。カメラ機能では撮影後に「Picasa」のアイコンが表示され、オンラインアルバムに簡単にアップロードできる。Googleの各種サービスを利用する際

    poolmmjp
    poolmmjp 2009/05/20
    相変わらずLは低機能なのにPRIMEシリーズに含まれていておかしいなあ。
  • 「ニコニコ動画」のiPhone向けアプリが登場

    ニワンゴは、動画共有サイト「ニコニコ動画(ββ)」を利用できるiPhone向けアプリの提供を開始した。 今回提供されるアプリ「ニコニコ動画」は、iPhoneからニコニコ動画が利用できるアプリ。動画の視聴やコメントの投稿、動画検索、ランキングといった各種機能が利用でき、タッチパネルの操作にあわせたインターフェイスが採用されている。動画再生中に画面をタップすると、ボリューム調整や再生位置調整などのコントロールパネルを表示・非表示できる。 利用料は無料。App Storeの「エンターテインメント」→「無料トップ」からダウンロードできる。 ■ URL プレスリリース(PDF形式) http://info.niwango.jp/pdf/press/2009/20090427_2.pdf (関口 聖) 2009/04/27 17:50

  • 「800MHz・2GHzに差はない」、ドコモがエリアの作り方を説明

    NTTドコモは4月16日、「接続ルールの見直し」に関する報道関係者向け説明会を開催した。同社では、同様の説明会を3月11日にも開催して自社の主張を説明したが、今回はソフトバンクモバイルの孫正義社長の主張を踏まえて、携帯電話で利用される電波の特性や、エリア拡充の手法などが紹介された。 ■ 周波数とエリアの作られ方 熱弁を振るう加藤氏 説明を行ったのは、ドコモ取締役常務執行役員で経営企画部長の加藤 薫氏。技術畑出身という同氏は、電波の周波数とエリアの作られ方の関係から説明をスタートした。 同氏は、まず「たまに『携帯電話は、北海道でも九州でもどこでも繋がりますね。電波が飛んでいくんですね』と言われることがあるが、手元の携帯電話から発信された電波がそこまで飛んでいくわけではない。近くにあるビルや鉄塔のアンテナに接続するだけ」と述べ、携帯電話が使えないケースとして圏外の場合や、高層ビルの上層階にいて

    poolmmjp
    poolmmjp 2009/04/19
    「ドコモは実際の使い勝手とかを考えてやってるのに、ソフトバンクは都合のいい数字を出すことしか考えてない」っていう主張
  • イー・モバイル、上り最大5.8Mbpsのサービスを開始

    イー・モバイルは、データ通信における上り通信速度を最大5.8Mbpsにまで高速化し、一部のエリアでサービスを開始する。対応するデータ通信端末「D23HW」は4月17日に発売される。料金プランは従来と同じ。 同社では、上りの通信速度を向上させた「HSUPA」規格の導入を2008年12月より開始しており、上り最大1.4Mbpsの通信速度に対応する端末がすでに発売されている。今回の施策により、上り通信速度は理論値で最大5.8Mbpsにまで高速化される。 サービスエリアは公共性の高い場所から対応される予定で、東名阪の主要ターミナル駅、空港などから順次サービスエリアとなる。 ■ 上り最大5.8Mbpsの「D23HW」 D23HW 上り最大5.8Mbpsの通信速度に対応する端末として、17日に「D23HW」が発売される。USB接続タイプのHuawei製データ通信端末で、下りの通信速度は最大7.2Mbp

  • NTT、Lモードを2010年3月で終了

    NTT東日およびNTT西日は、「Lモード」サービスを2010年3月31日で終了すると発表した。 両社では、2006年11月30日にLモードの新規受付を終了しており、2006年時点でサービス終了を2009年度末としていた。今回の発表により、具体的なサービス終了時期が2010年3月31日に決定した。2009年2月末時点の契約者数は、NTT東西の合計で約6万5000件。 Lモードは、固定電話から利用できる、iモードのようなインターネットサービスとして2000年に発表、2001年にサービスが開始された。最盛期となった2004年8月末の契約者数はNTT東西合計で52万件だったが、以降はブロードバンドの拡大などにより契約者数は減小、サービスの終了次期が決定されるに至った。 なお、Lモード対応電話機は、Lモード終了後も通常の電話機として利用できる。ユーザーにはダイレクトメールなどでサービスの終了が案