タグ

言葉に関するpoolmmjpのブックマーク (23)

  • 未だに名前が分からない物体

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:11:12.35 ID:HJk8vSc40 床屋に置いてある青とか赤がグルグルしてるやつ 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:15:57.02 ID:5Owjd1CfO >>1 サいんぽール 322 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 20:58:26.33 ID:QjdWr4v3O >>1 バーバーポール 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 19:19:53.41 ID:CX1Q5D9N0 パンの袋とめるやつ 612 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/03(火) 22:50:21.02 ID:o3KSdnGJ

  • My Human Gets Me Blues(2009-05-05)

    _ [Rant] クォーターパウンダーWikiを見て困惑する 私も最近はだいぶ人間が丸くなったので(体型の話をしているのではない)、昔ほど言葉や概念の定義についてやかましいことは言わないようにしているのですが、でもねえ。こういうのを見るとねえ。 まあ、あんまりうるさく言うのも野暮だよねということは重々理解しておるのですが、しかしこれはどっからどう見てもWikiじゃねえだろ。たぶん、ウィキ(not ウィキペディア)=百科事典というありがちな勘違いから全てが始まっているのだろうが、誰か途中で気づいて止めなかったのかねえ。

    My Human Gets Me Blues(2009-05-05)
    poolmmjp
    poolmmjp 2009/06/05
    Wikiっていう言葉はもうだめかもわからんね。WikipediaをWikiと呼ぶ人が出はじめたころ、伝わるんだからいいだろという主張に強く反論できなかったのが悔やまれる。
  • ○×△の起源は?

    人としては、 ○=よい、Yes   ×=だめ、No というのは水や空気のように自然な事実。そして △=○と×の中間 というのも当然のことと考えがち。つまり、いい順に○→△→×ですね。 しかし、これ全くアメリカを初めとした英語圏では通用しないんですよねぇ。それ以外の国はよく知らないが、まず通じないのではないかと。どれくらい通用しないかと言って、たとえば日人が 「★ ※ ♪ の3つをいい順に並べろ」 と聞かれても呆然とすると思うが、それくらい通じない。つまり、○=よい、×=だめ、も通じなければ、△がその間に位置するということも通じないのでした。 当地(やオーストラリア)では、テストの「マルをつける」時も、Vの右側が長めの「チェック」をするだけ。日風にマルをつけると何のことかわからないか、または 「えっ、零点?」 と思われる可能性あり。 同じ流れで、電化製品のスイッチはマルと縦棒、つまり

    ○×△の起源は?
  • じゃばすく - 宇宙野武士は元気にしているか

    JavaScript(じゃばすくりぷと)を「じゃばすく」と呼ぶのを 耳にしますが、「じゃばすく」って呼び方微妙じゃね?って どうでもいい話。 ちなみに僕は、JS(じぇいえす)って呼ぶ派。 JavaScriptの姉妹(?)のActionScript(あくしょんすくりぷと)は 「あくすく」って呼ばずAS(えいえす)って呼ぶし。 ASっていったらM田とかトミコとか。 =>それはどうでもいい。 女子高生だってJK(じぇいけー)の方がぐっとくる。 =>それもどうでもいい。 むしろこのエントリー自体がどうでもいい。

    じゃばすく - 宇宙野武士は元気にしているか
    poolmmjp
    poolmmjp 2009/01/18
    超同じこと思ってた
  • USB経由のウイルスを1万社で検知、マカフィー2008年集計

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    poolmmjp
    poolmmjp 2009/01/16
    USBメモリをUSBと呼ぶ例
  • 荒稼ぎってなんなの? - やねうらおブログ(移転しました)

    http://www.sanspo.com/shakai/news/081111/sha0811110501000-n1.htm 昨日から「5年間で約250万円を荒稼ぎ」が妙に気になって仕方がない。 5年で250万。1年で50万円。月にたかだか4万円程度である。 苦労して発売同時にチケットを取って、ヤフオクに出品して、落札されたらメールに入金先書いて送って、入金確認して、商品送って、相手の評価つけて…。月々わずか4万円である。チケット一枚が、数百円なので、その数倍で売れるとしても4万円稼ぐためには、一ヶ月に何十回とそんなことをやらねばならないのである。手間に全く見合わない気がする。 ダフ屋行為が東京都の迷惑防止条例違反なのだから東京都在住なら逮捕は仕方ないとしても、こんな程度の小遣い稼ぎを「荒稼ぎ」と表現するのはいかがなものかと思う。それとも総額が大きいとそういう表現をされても仕方ないのだ

    荒稼ぎってなんなの? - やねうらおブログ(移転しました)
  • Google ChromeをUSBメモリで持ち運ぶ方法 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Google ChromeをUSBメモリで持ち運ぶ方法 | ライフハッカー・ジャパン
    poolmmjp
    poolmmjp 2008/09/06
    USBメモリをUSBと呼ぶ
  • ことわざの一部を「死ぬ」に変えると一気に殺伐とする:VIPPERな俺

    poolmmjp
    poolmmjp 2008/08/27
    フイタwwwwww
  • ベア速 凄い回文教えてくれ

    2019-01-04 名無し@ベアード : 3大運転中イライラする奴ら「法定速度厳守マン」「曲がると同時にウインカーマン」- 2019-01-04 bosbobet : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2019-01-04 agen bola : 国内旅行に役立つテンプレまとめ- 2018-12-24 RazviksInoto : サザエさんを萌え絵にしたららきすたになるんじゃね?-деньги на карту без отказов круглосуточно - Все-Займы-Тут.РФ 2018-12-07 長崎県でアパートを売るの情報はこちら : 日SUGEEEEEEEEEEEEEEEE!ってなるコピペくれ- 2018-11-24 名無し@ベアード : 東京の都会度を100とすると大阪80名古屋70くらいじゃん- 2018-11-23 名無し@ベアード : 【悲報】槍

  • 「フォルダ」が「フォルダー」に、マイクロソフトが長音表記を変更

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 「献本」を言い換えたい

    「献」という言葉がある。 けんぽん 0 【献】 – goo 辞書 を進呈すること。また、その。 「図書館に著書を—する」 これ、何か言い換えられないだろうか。 「著者からご献いただいた」などと書いてみたりはするものの、 そもそも献の「献」の字は 漢字源: 献 «意味» (1)(ケンズ){動}たてまつる。神前や目上の人に、ていねいに物をささげる。さしあげる。 という意味であるから もらった方が「献」という言葉を使うのは 何となく気が引ける。 まあそんなことを言うなら 漢字二文字で表そうとせずに 「をいただいた」とか「頂戴した」とか言えばいいのだが、 熟語で表したい場合もあるので何とかしたい。 「献上」の反対は「下賜」だろうか。 「賜」の字は 漢字源: 賜 «意味» (1){動}たまう(タマフ)。目上の人が目下の者に物を与える。また、目上の人が目下の者に命令を下す。 (2){動

    「献本」を言い換えたい
  • [N] 「T字路」ではなく「丁字路」

    浦和レッズ・内舘秀樹、人身事故の記事で知ったのですが「T字路」ではなく「丁字路」なのですね。 T字の交差点なので「T字路(てぃーじろ)」と発音していたのですが、正しくは「丁字路(ていじろ)」なのだそうです。 ▼丁字路 – Wikipedia 丁字路(ていじろ)は、道が漢字の丁のような形で枝分かれしている交差点。道が三方に向けて延びる三叉路の一種である。 発音・字形が「T」に似ていることから「T字路」と呼ばれることが一般的となっていますが、正式名称は「丁字路」です。

    [N] 「T字路」ではなく「丁字路」
    poolmmjp
    poolmmjp 2008/04/23
    マジか
  • ここギコ!: KDDIのせいでWiki=Wikipediaが定着の恐れ

    Posted by nene2001 at 12:48 / Tag(Edit): kddi wikipedia / 32 Comments: Post / View / 2 TrackBack / Google Maps 今日、自分のauケータイのオフィシャルメニューをなんとなく見ていて凍りついた。驚愕した。 Wiki検索...もちろん内容はWikipedia検索。 これはもう、ダメかもわからんね...。

    poolmmjp
    poolmmjp 2008/02/14
    USB...USBメモリの話、エクスプローラ...IEの話、Java...JavaScriptの話、SQL...SQL Serverの話、MSN...メッセンジャーの話、楽天...野球の話。
  • メールを書くのか、メールを打つのか:Geekなぺーじ

    知人と酒を酌み交わしながら話をしていたら「電子メールって書くものなのか、打つものなのかどっちなんだろう?」という話で盛り上がりました。 あまり真面目に考えた事はなかったのですが、私は「書く」派でした。 「打つ」というのは携帯電話の世界なんですかね? その他、「送信」「送付」「伝える」など多少「脇道にそれてる?」と思うような意見も色々と出てきて面白かったのですが、結論は出ませんでした。 結局、「どれでもいいんでない?」という話で次の話に流れていきました。 さて、メールって書くものなのでしょうか?それとも打つものなのでしょうか? 業界やコミュニティによっても違いそうですね。 追記:2008/1/20 poolmmjpさん:「キーボード(ケータイのキー含む)で文字を打ちこむ作業のウエイトが高い人は「打つ」と言うとか。そこが無意識にできる人は「打つ」という意識は持ってないから「書く」とか「送る」と

    poolmmjp
    poolmmjp 2008/01/20
    キーボード(ケータイのキー含む)で文字を打ちこむ作業のウエイトが高い人は「打つ」と言うとか。そこが無意識にできる人は「打つ」という意識は持ってないから「書く」とか「送る」とか言う。みたいな。
  • 「JK」ってなんの略語? - ネタフル

    「JK」というのは「女子高生」の略なのだそうです。 ▼“JK”に「ついていけな~い」46歳IKKO、年齢をヒシヒシ メークアップアーティストのIKKO(45)が10日、都内で行われた2月公開の映画「クリアネス」の“JK”限定試写会に出席した。JKとは女子高生の略語。 “Joshi Kosei”ってことですか。他にもいろいろ考えられそうです。 OS = OsSan YG = Young Guy YT = Yakiniku Teishoku YGD = Yoshinoya Gyu Don どんだけー。 それにしてもIKKOって46歳なのですか。もっと若いと思ってた。 ▼IKKO 女の法則 ■関連記事 ▼46歳IKKO、“JK”に「ついていけな~い」 「カワイイ!」との歓声に「うれしい。(今年)46歳だけど、まだイケるかな?」とご機嫌。だが、JKの意味が分からず、「ついていけな~い」と年齢を実感

    poolmmjp
    poolmmjp 2008/01/11
    「常識的に考えて」の方がいいな
  • tonan's blog: 「わ」と「れ」の左側は同じ形ではない

    トナン・大熊肇の(ほぼ文字についての)覚え書きです。 充分に検証していないこともありますので、眉につばをつけてご覧ください。 連絡先:hajimeアットマークtonan.jp(「アットマーク」を「@」に変えてください) 『文字の骨組み』2刷の間違いとご指摘 『文字の骨組み』初刷の間違いとご指摘 『文字の組み方』訂正箇所 『組版/タイポグラフィの廻廊』(白順社)に、「秘」は来は「祕」で「秘」は誤字であり、単なる誤字が由緒ある誤字になったのは王羲之が誤字である「秘」を書いたからだ、と書いた。 このように「のぎへん」と「しめすへん」は古来たびたび間違われている。 ひらがなも同様で、たとえば「わ」は「和」をくずしたものであり、「れ」は「礼」をくずしたものだから、左側の偏の部分は来は違うかたちになるべきだ。 上の図版は「元永古今集」の「われ」だ。 (丸1)が「わ・和」の基形で、(丸2)が「の

    poolmmjp
    poolmmjp 2007/12/23
    これは大事
  • FC2Blog - 404 Error

    Page not found ご指定のファイルが見つかりませんでした 30秒後にトップページへ移動します

    poolmmjp
    poolmmjp 2007/11/22
    「気付いている人は気付いていた、法則やノウハウや現象」に名前が付くと一気に広がるわけだ。...っていうことに「デザインパターン」という名前を付けたのもまさにデザインパターンの一種だし、おもしろい。
  • 「新しい」は、「あらたしい」と読むのが正しいのだが、「あたらしい」と誤読され、そちらのほうが定着し - 「新しい」は、「あらたし... - Yahoo!知恵袋

    「独壇場(どくだんじょう)」は「独擅場(どくせんじょう)」の誤読から変化し、漢字もそのまま「擅(せん)」から「壇(だん)」に。 「眞子(まこ)の手」の誤読が「まごの手」に、やがて漢字も「孫の手」に もともとは「しだらない」が「だらしない」に変化 「しだらない」の「しだら」は「ふしだら」の「しだら」 古くは「こころぶと」、漢字で書くと「心太」 平安時代に「太」を誤って「天」と書いた辞書が出され「心天」に。 これから、「こころてん」や「こころてい」と誤読され、さらに「ところてん」と変化 しかし、後に漢字の誤りが正されて、もとの「心太」に戻る。 ところが、読みは変化したまま使われて、 その結果、現在では 「ところてん(心太)」 漢字と読みのダブルの間違い!!

    「新しい」は、「あらたしい」と読むのが正しいのだが、「あたらしい」と誤読され、そちらのほうが定着し - 「新しい」は、「あらたし... - Yahoo!知恵袋
  • https://www.msng.info/archives/2007/10/post_596.php

    poolmmjp
    poolmmjp 2007/10/29
    略語から元の語を推測して候補を見せてくれるようなのがあると面白いかな。T9のエンジン応用するとか。