記事へのコメント15

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ko_kanagawa
    ko_kanagawa id:deztecjp恣意的とまでは思わないけど、勝負事としてクラブ活動のなかプレイが加熱しがちな競技と、単に指導者や観客に披露するだけの組み体操とを並列で比するのもまた違うんじゃないかな、と少し思います。

    2016/05/02 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp この記事では「バスケは頭のケガが少ない」ように見えるが、小学校~高校の事故総数が全く違い、結局は頭のケガもバスケの方が多い。小学校の授業中(部活以外)の事故だけ比較するのは恣意的。

    2016/05/01 リンク

    その他
    b-wind
    b-wind “第五百十九条 事業者は、高さが二メートル以上の作業床の端、開口部等で墜落により労働者に危険を及ぼすおそれのある箇所には、囲い、手すり、覆(おお)い等(以下この条において「囲い等」という。)を設けなければ

    2015/10/10 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton 10段ピラミッドなんて、やっぱり教師不適格者がやらせてるんだ。→「YouTube上で「小学校の朝礼がスゴすぎる!」と一躍話題になった女金八先生こと香葉村真由美」

    2014/09/17 リンク

    その他
    wakabaroom
    wakabaroom 「神風」が吹く…山本七平氏の『空気の研究』で論じられた状況が今の教育現場にもある。でも今度は「組み体操はやめろ」が空気になるのが日本人ということでもあった。僭越ながら、内田先生の手腕に期待です。

    2014/05/25 リンク

    その他
    micanaitoh
    micanaitoh 組体操でのケガは頭部のケガが実に8.2%!(バスケのケガはほとんどが手や指)。高所からの落下で頭を打ったら……打ち所が悪かったら大変なことになるということは少しの想像力があればわかるはずです。

    2014/05/25 リンク

    その他
    p__o__n
    p__o__n どうせ死人が出れば土下座してやめることになるんだから、今この時点で土下座して退職届出した方が死人が出ない分お得なんじゃないですかね。

    2014/05/24 リンク

    その他
    satosuke-428125
    satosuke-428125 こんな競技が今でもやっているのが不思議。もうやめるべきだ。

    2014/05/24 リンク

    その他
    localnavi
    localnavi 懇切丁寧に「なぜ組体操がほかの運動より危険なのか」を説明しているのに、まだ「危険だから止めろと言っていたら運動会がつまらなくなる」というコメントが付いている。命がけで運動会を楽しくする必要があるのか?

    2014/05/24 リンク

    その他
    small_tree
    small_tree ピラミッドやタワーに限らず落下などで重大な身体障害を負う危険性のある技がすべてアウトかと。下にもあるが、組体操と言わず運動会でやる競技のほとんどが身体を犠牲に一部の人間の体面を保とうとするのが多すぎる

    2014/05/24 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 学校は体育教育や下らない行事をやめろ。お前らは英数国の講義だけしてりゃいいんだよ。

    2014/05/24 リンク

    その他
    gui1
    gui1 組体操より棒倒しのほうが負傷者が多かったな。本物の電柱を使おうと提案した馬鹿教師のせいで毎年三人ぐらい骨折してた(´・ω・`)

    2014/05/23 リンク

    その他
    machida77
    machida77 高所作業の危険性と負傷の部位からみた組体操の問題。

    2014/05/23 リンク

    その他
    popoi
    popoi #カルト な「本気の朝礼」を小学校でやらかし話題になった、#香葉村真由美 氏。#子供 を殺しかねない危険な組体操に御熱心とは明快だw この事案の危険性、人の尊厳を蹂躙するムラ意識の蔓延にこそ有るかもね。#教育

    2014/05/23 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「組体操は、身体の根幹部分、あるいは重大事故につながりうる部分の負傷が、バスケットボールに比して多いことが明らかである。」

    2014/05/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    組体操が「危険」な理由―大人でも許されない高所の無防備作業 ▽組体操リスク(2)(内田良) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    運動会番がやってくる――学校現場の倒錯した教育観この週末、各地の小学校で、運動会が開催される。5月...

    ブックマークしたユーザー

    • mieki2562019/06/13 mieki256
    • ko_kanagawa2016/05/02 ko_kanagawa
    • deztecjp2016/05/01 deztecjp
    • toronei2016/02/07 toronei
    • b-wind2015/10/10 b-wind
    • miruna2015/10/01 miruna
    • babelap2015/09/30 babelap
    • betelgeuse2015/05/18 betelgeuse
    • amanoiwato2014/09/17 amanoiwato
    • dadabreton2014/09/17 dadabreton
    • monakato2014/09/17 monakato
    • moondriver2014/05/30 moondriver
    • wakabaroom2014/05/25 wakabaroom
    • micanaitoh2014/05/25 micanaitoh
    • p__o__n2014/05/24 p__o__n
    • satosuke-4281252014/05/24 satosuke-428125
    • localnavi2014/05/24 localnavi
    • foot_curry4592014/05/24 foot_curry459
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事