タグ

安倍晋三と統計に関するpopoiのブックマーク (41)

  • 統計不正、4兆円過大計上か 20年度の全体5%相当 朝日新聞試算:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    統計不正、4兆円過大計上か 20年度の全体5%相当 朝日新聞試算:朝日新聞デジタル
  • 消費増税の「悲惨すぎる結果」が判明…日本の景気、打つ手はあるのか(髙橋 洋一) @gendai_biz

    悪い数字のオンパレード コラムの読者であれば、10月からの消費増税によって深刻な景気問題が起こっていることは予想どおりだろう。 ここ10日間に、10月の経済指標が出てきたが、それらはおしなべて景気後退を示唆するものばかりだ。いよいよ統計上も、消費増税による日経済の悪化が明らかになってきたといえる。 以下、具体的な数字を並べてみよう。 経産省が11月28日に発表した10月の商業動態統計によれば、卸売業は前月比▲8.2%、前年同月比▲10.0%、小売業では前月比▲7.1%、前年同月比▲14.4%といずれも大幅な低下。 財務省が11月28日に発表した10月分貿易統計によれば、輸出は前年同月比▲9.2%、輸入は▲14.8%とともに大きく低下した。 経産省が11月29日に発表した10月の鉱工業指数によれば、生産指数は、前月比▲4.2%、前年同月比▲7.4%と大幅な低下。10月の出荷指数は、前月比

    消費増税の「悲惨すぎる結果」が判明…日本の景気、打つ手はあるのか(髙橋 洋一) @gendai_biz
    popoi
    popoi 2019/12/09
    #景気弾力条項 に関し,<其で増税を阻止できるてのは単なる無知>て言ってた様だが。だとしても,#消費税 #増税 法案自体の廃止(子ども手当や高校無償化の様にw)て立法処置を怠った,#自民党 #安倍晋三 政権 の,主体的失政。#豚
  • 統計不正防止 内閣官房に審査一元化 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    統計不正防止 内閣官房に審査一元化 - 日本経済新聞
    popoi
    popoi 2019/07/26
    盗賊に門番をさせる構図。#統計不正 #公文書 不正問題の元凶は,#自民党.#安倍晋三 政権自体だと,気付かれてないと思ってるのか。さっさと,関係者を国会で証人喚問。#それはあたらない て,#知る権利 を侵害する輩は不要。
  • 厚労省初の女性官房長、事実上の更迭 統計不正問題:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    厚労省初の女性官房長、事実上の更迭 統計不正問題:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2019/07/03
    この官房長 #定塚由美子 氏1人が #統計不正 問題の元凶である訳無し,#自民党 #安倍晋三 政権の蜥蜴の尻尾切り,明瞭。仮に元凶なら,国会証人喚問必須。#樋口美雄,#大西康之 各氏もだ。留任する事務次官 #鈴木俊彦 氏もだ。
  • 数値補正、独断で中止 厚労省、統計委に報告せず 勤労統計の賃金伸び率上振れ | 西日本新聞me

    数値補正、独断で中止 厚労省、統計委に報告せず 勤労統計の賃金伸び率上振れ 2019/5/6 6:00 厚生労働省の毎月勤労統計で昨年1月以降の賃金伸び率が異常に上振れした問題で、上振れを招いた数値処理の一部を同省が総務省統計委員会に事前に報告していなかったことが分かった。労働者数データの更新に伴う過去値の改定を、厚労省がほぼ独断で取りやめていた。統計委側は「事前に報告するのが適切だった」(総務省担当室)としており、不透明な経緯の検証が求められる。 厚労省は昨年1月、同統計に最新情勢を反映させるため労働者数データを6年ぶりに更新。それまでデータ更新時は過去の数値と比較できるよう公表値をさかのぼって改定していたが、同月以降はこれを取りやめ、賃金伸び率が月給ベースで0・3ポイント程度上振れする要因となった。 前年同月比の賃金伸び率は1%未満が多いため、大きな上振れとなるが、厚労省幹部は「事前の

    数値補正、独断で中止 厚労省、統計委に報告せず 勤労統計の賃金伸び率上振れ | 西日本新聞me
    popoi
    popoi 2019/05/06
    <#統計 の継続性を担保するために手法の変更点を明らかにするのは当たり前だが,それがなされなかった。#厚労省 に数値を良く見せようという意図があったと疑われても仕方がない>#自民党 #安倍晋三 #統計不正問題
  • 松尾匡のページ: 安倍政治に反対が多いのに内閣支持率が高いのはなぜか

    松尾匡のページ 17年4月3日 安倍政治に反対が多いのに内閣支持率が高いのはなぜか まる三ヶ月更新を空けました。いつものことかもしれませんが、筆舌に尽くしがたい忙しさでしたので。 原稿やら提出書類やらの、締め切りすぎた督促が入って、びっくり大慌てで必死に書いて、やっと出してホッとした途端、「あれどうなってますか」と締め切りすぎた督促がくる。こんなことを、笑ってしまうぐらい何回も繰り返していました。まあ、学会の報告やら座長やらシンポジストやらを引き受けたら、その時だけの仕事ではなくて、事前には報告論文を出さなければならないし、終わったら報告文やら論文やらを出さなければならないし、引き受けた時には計算に入れてなかったことがスケジュールに割り込んでくるので、いくつも重なってワヤクチャになるんだな。 個人ホームページなんか更新してたら、あちこちから「オレの所の仕事を後回しにして何やってんだ」と思わ

    松尾匡のページ: 安倍政治に反対が多いのに内閣支持率が高いのはなぜか
    popoi
    popoi 2019/03/18
    斯様な考察は,#統計不正問題 #公文書 管理不全問題,それに #報道統制 を加味すると,根底から引っ繰り返りかねないな。#消えた年金 問題で,#自民党 と #安倍晋三 氏は学習したのでないか。真っ正直では,損だ,と。www
  • 国内景気 すでに後退局面の可能性 景気動向指数3か月連続悪化 | NHKニュース

    景気の状況を示すことし1月の「景気動向指数」が、3か月連続で悪化し、内閣府は基調判断を下向きに修正しました。これは1月の時点で、景気がすでに後退局面に入っていた可能性を示す内容で、「今の景気回復が戦後最長になったとみられる」とする政府見解とは異なる結果です。 指数の悪化は3か月連続で、中国経済の減速などを背景に、半導体や産業ロボットなど、企業の生産が落ち込んだことが主な要因です。 これを受けて、内閣府は景気の基調判断をこれまでの「足踏みを示している」から「下方への局面変化」に修正しました。 内閣府によりますと、この表現は「景気のピークが数か月前にあった可能性が高いことを示す」と定義され、ことし1月の時点で景気がすでに後退局面に入っていた可能性があることを暫定的に示しています。 政府は1月に「今の景気回復が戦後最長になったとみられる」という見解を示していますが、今回の結果はこれとは異なる形と

    国内景気 すでに後退局面の可能性 景気動向指数3か月連続悪化 | NHKニュース
    popoi
    popoi 2019/03/08
    メモ。#自民党 #安倍晋三 #アベノミクス<指数の悪化は3か月連続で,中国経済の減速等を背景に,半導体や産業ロボット等,企業の生産が落ち込んだ事が主な要因> 他党の中国重視の政策には売国奴呼ばわりの支持層とその政党。
  • 毎月勤労統計調査全国調査で作成している指数等の解説(平成30年1月分部分入替え)|厚生労働省

    平成30年1月分調査のギャップ修正は、これまで集計に用いている母集団労働者数を、「平成26年経済センサス‐基礎調査」に基づく労働者数に変更したことから、常用雇用指数について補正を行った。 (1)常用雇用指数(就業形態計) 平成30年1月分調査の補正においては、ベンチマークを「平成21年経済センサス‐基礎調査」(平成21年7月1日現在)から「平成26年経済センサス‐基礎調査」(平成26年7月1日現在)に変更したことから、平成21年7月分以降についてギャップ修正を行った。 以下に、具体的な指数の補正方法を示す。 ア 平成26年センサスの常用雇用者数と毎月勤労統計調査の推計常用労働者数とのギャップ率を として、平成21年7月分から平成26年6月分までの指数を次式により補正した。 ここで、nは、平成21年7月から当該月までの月数とする(平成21年7月:n=1、平成26年6月:n=60)。 イ また

    popoi
    popoi 2019/02/21
    #厚生労働省<#賃金 の購買力を示す指標として,#実質賃金指数 を次の算式によって作成 /各月の実質賃金指数=各月の(名目)賃金指数÷各月の消費者物価指数(持ち家の帰属家賃を除く総合)×100>#統計 #上念司
  • 上念司氏のエンゲル係数を巡る発言にツッコミを入れてみる - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    エンゲル係数について,経済評論家の上念司氏がこんな発言をしている。 エンゲル係数は人工の高齢化で上がる。以上。アベノセイダーズの諸君はよく勉強しなさい。 https://t.co/4ziZdx9n5e — 上念 司 (@smith796000) 2018年2月3日 エンゲル係数が急上昇したのは全部高齢化の影響であると理解しているようである。 上念氏が引用しているのは経済学者の田中秀臣氏のこのツイート。 「エンゲル係数が上昇して生活が苦しくなるのは安倍政権のせい。民主党時代の方がよかった」という間違った意見についてhttps://t.co/4r4Rmk1T7m — 田中秀臣 (@hidetomitanaka) 2017年2月18日 田中氏はこのツイートで自分のブログを引用している。 さらに,そのブログは総務省統計局のレポートを引用している。 それがこちら。 統計局ホームページ/統計Today

    上念司氏のエンゲル係数を巡る発言にツッコミを入れてみる - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
    popoi
    popoi 2019/02/19
    <給料はほとんど変わらないのに,食料価格だけは急上昇してしまったのである。 これが #エンゲル係数 が急激に上がった一番の要因>#アベノミクス
  • 上念司氏にツッコミを入れまくってみる - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    経済評論家(らしい)の上念司氏が,実質賃金指数を全く理解していなかったことを暴露したこの記事はたいへんヒットした。 blog.monoshirin.com 実質賃金指数6000という,あり得ない計算結果を出していたことにより,私の脳内で彼の異名は「ミスター6000」になった。 ところで,彼が何か私に対する反論めいたことを書いているのを見つけた。 www.facebook.com 「なんの反論にもなってなかった」って・・・反論ていうか,あなたがそもそも指数の概念も,実質賃金指数の算定式も分かってない,超論外の人っていうことを指摘しただけなんだが。。 例えて言うと,全裸で歩いているのを見かけて「いやいやいや,あなた全裸ですよ。まず服を着なさい。」とツッコミを入れただけだよ。反論でもなんでもなく当たり前のことを言っただけ。 で,彼が言いたいのは,要するに賃金の低い新規雇用者が増えることによって,

    上念司氏にツッコミを入れまくってみる - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
  • 東京新聞:吉田元首相「統計正確なら戦争なかった」 幼い麻生氏に言い聞かせ:政治(TOKYO Web)

    毎月勤労統計の不正調査に関する十八日の衆院予算委員会の集中審議で、麻生太郎副総理兼財務相が祖父の故・吉田茂元首相から、不正確な統計をもとに日戦争に突き進んだと聞かされていたことが話題に上った。

    東京新聞:吉田元首相「統計正確なら戦争なかった」 幼い麻生氏に言い聞かせ:政治(TOKYO Web)
    popoi
    popoi 2019/02/19
    山本権兵衛「朝鮮などロシアにくれてやれ」だっけ。+,石橋湛山の加工貿易/科学技術立国論等,#統計 重視で理詰めの最善手を選択なら,日本史からは,流血が減ったかな。日清日露戦争無かりせば,中共/ソ連の成立にも,影響が?
  • 【拡散希望】自民党テレビCMの真実 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話

    2016 - 07 - 03 【拡散希望】自民党テレビCMの真実 アベノミクス 最近 自民党テレビCMを目にするようになった。 結論からいうと,このテレビCMで謳っている「 アベノミクス の成果」は全てインチキ又は アベノミクス と無関係なものである。 このようなCMによって国民の 投票行動 が決まるようなことがあってはならない。このブログを見た人は是非全力で拡散していただきたい。 まずここから突っ込みを入れていく。 雇用110万人増は アベノミクス と無関係 これは前の記事でも書いたことだが,私のブログを初めて見る人もいると思うのでまた同じ事を書く。 まず,押さえておかなければいけないのは, アベノミクス 3年間で確実に日経済は停滞したということである。これは,むりやり物価を上げた影響で,GDPの6割を占める消費が冷えたからである。グラフを交えて説明する。 アベノミクス 3年間で,

    【拡散希望】自民党テレビCMの真実 - モノシリンの3分でまとめるモノシリ話
  • 政府与党、実質賃金の参考値は公表しない方向で調整 | 毎日新聞

    衆院予算委員会で毎月勤労統計の不正調査問題について答弁する根匠厚生労働相(左)。右端は安倍晋三首相=国会内で2019年2月5日午前9時53分、川田雅浩撮影 厚生労働省が公表する「毎月勤労統計」の不正調査問題に絡み、政府・与党は野党が明らかにするよう求めている2018年1~11月の「実質賃金の参考値」について、当面は公表しない調整に入った。野党は実質賃金の伸び率が同期間の「9カ月で前年同月比マイナスになる」との独自試算を示し、根匠厚労相は5日の衆院予算委員会で事実上これを追認する答弁をしたが、「再集計するのは困難」として公表には消極的な姿勢を示していた。 同省関係者によると、この実質賃金の参考値について再集計していないが、野党の試算と「近い数値の可能性はある」という。政府が公表をためらうのは、野党が「アベノミクス偽装」と追及する根拠を公式に認めることを回避する狙いもあるとみられる。

    政府与党、実質賃金の参考値は公表しない方向で調整 | 毎日新聞
    popoi
    popoi 2019/02/07
    #自民党<政府が公表を躊躇うのは,野党が「#アベノミクス 偽装」と追及する根拠を公式に認める事を回避する狙いも>隠蔽は,悪意の偽装説に説得力倍増。折角,#維新 の #足立康史 議員等が庇ってくれてるのにw
  • 首相「森羅万象すべて担当」 でも統計不正報告書は未読:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は6日の参院予算委員会で、「毎月勤労統計」の不正調査をめぐる特別監察委員会の報告書を読んだかと問われ、「読んでいない」と明かした。概要は秘書官から報告を受けたという。国民民主党の足立信也氏の質問に答えた。 足立氏が「テレビの前の方はガクッときたと思う。大事なことなのに残念」と返すと、首相は「総理なので森羅万象すべて担当している」と説明。「さまざまな報告書があり、すべて精読する時間はとてもない。世界中で起こっている(ことに関する)電報などもある」とし、自身の多忙ぶりに理解を求めた。これに対し、足立氏は「気持ちは忖度(そんたく)いたします」と皮肉った。(板橋洋佳)

    首相「森羅万象すべて担当」 でも統計不正報告書は未読:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2019/02/07
    #森羅万象 云々はおいておくとして,#安倍晋三 氏は仮にも首相,#統計不正 の報告書は読んでおこうぜ。痛い所突かれたら,<些事だ>て強弁して逃げ回る奴を知ってるが(例えばクズフォンなw),不快な現実は,無視しても消えぬ。
  • 統計不正、小川淳也氏の質疑で見えてきた筋書

    2月4日、今日から衆院予算委員会、統計不正問題についての格的な追及が始まる・・・はずだった。 意外なことに、それは出だしからつまづいた。 今回の問題は、すでに15年近くにもわたって続けられていたことが明らかになっているので、厚... さらに動画を見ていくと、立憲民主党3人目の小川淳也氏の質疑が、想定外にシャープだったので、紹介したい。 3%の符合 小川淳也氏「安倍総理、去年(2018年)の6月に3.3%という驚異的な数字の伸びがありました。21年ぶりと大きく報じられたわけであります。当時安倍総理は、初めて、民間に対して具体的な数字を挙げて賃上げ要請をしています。その数字が3%でありました。」 これは興味深い。 なるほど、調べてみると、「2018年1月5日の経済3団体が集う新年祝賀パーティのあいさつ」という場で、「今年の賃上げ3%をお願いしたい」と自ら呼びかけている。 安倍首相が言ったこと

    統計不正、小川淳也氏の質疑で見えてきた筋書
    popoi
    popoi 2019/02/06
    <なぜ『#統計改革』が『成長戦略』なんですか>#統計不正 が始まったのは #安倍政権 以前なのに何故 #安倍 の所為かと勘ぐられるか。1.#アベノミクス 成果捏造疑惑 2.真相解明の為必要な,関係者の国会招致拒否。3.当件
  • 安倍首相、アベノミクス偽装を否定=「できるはずがない」-衆院予算委:時事ドットコム

    安倍首相、アベノミクス偽装を否定=「できるはずがない」-衆院予算委 2019年02月04日19時35分 衆院予算委員会で答弁する安倍晋三首相=4日午前、国会内 安倍晋三首相は4日の衆院予算委員会で、毎月勤労統計調査の不正発覚を機に、政権の経済政策「アベノミクス」の成果を裏付けるとされる他の統計にも不信が広がっていることに関し「私たちが統計をいじってアベノミクスを良くしようとできるはずがない」と強調した。 安倍首相、実質賃金の再計算を検討=統計不正、経済判断の変更は否定 立憲民主党会派の小川淳也氏が不正の背景を問う中で「正しい統計を出すと表で言いながら、裏では良い数字を出せと暗に政治的圧力をかけているのではないか」などと追及したのに対し答えた。 これに関連し、立憲の長昭代表代行は、2015年10月の経済財政諮問会議で、麻生太郎副総理兼財務相が勤労統計で改善を求めたことが調査手法の変更につな

    安倍首相、アベノミクス偽装を否定=「できるはずがない」-衆院予算委:時事ドットコム
    popoi
    popoi 2019/02/05
    偽装は官僚個人の腐敗,其への不問は政治の腐敗。#安倍晋三 は,戦中日本を誤導し国内外に災厄を齎したA級戦犯達を #祖国の礎 と呼んだ。勿論 #大本営発表 も否定要素ではあるまい。彼の中,ひいては #自民党 では,嘘≠悪。
  • 厚労省でまた統計不正 賃金調査でバーなど対象から外す:朝日新聞デジタル

    総務省と厚生労働省は28日、厚労省所管の基幹統計「賃金構造基統計」で、厚労省が総務相に届け出た調査計画では「調査員」が調査するとしていたのに、実際は対象となる約8万事業所のほぼ全てに対し「郵送」で配布や回収を行っていたと発表した。調査対象であるバーやキャバレーなどを対象から外していたことも明らかにした。 厚労省の担当者は28日夜の記者会見で、理由や動機について「調査中」と繰り返した。総務相の承認と異なる調査方法だったため、統計法違反に問われる可能性もある。 賃金構造基統計は、事業所を通じて労働者の雇用形態や勤続年数などに応じた賃金を調査するもの。毎年6月分の賃金について全国の労働局などが調査している。しかし、現場の裁量で締め切りを早めているところもあった。 調査計画では調査対象に産業分類「宿泊業、飲サービス業」を入れていたが、その小分類で来は調査すべき「バー、キャバレー、ナイトクラ

    厚労省でまた統計不正 賃金調査でバーなど対象から外す:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2019/02/05
    統計不正問題<#厚労省 の担当者は28日夜の記者会見で,理由や動機について「調査中」と繰り返した。総務相の承認と異なる調査方法だったため、#統計法 違反に問われる可能性もある>
  • 厚労省、「賃金構造」でも不適切 統計法違反の可能性も | 共同通信

    総務省は28日、厚生労働省の「賃金構造基統計」で、計画通りに調査していない不適切処理が新たに3件見つかったと発表した。統計法違反の可能性もあるとしている。政府の基幹統計56のうち、問題が確認されたのは、24日発表分と合わせて23統計の34件に拡大した。 賃金構造基統計は最低賃金の検討や労災保険の算定などに幅広く利用されている。厚労省は「現段階では統計結果の数値に変更は生じないと考えているが、断言はできない」と説明。また、来は調査の対象業種だった「宿泊業、飲サービス業」のうち、「バー、キャバレー、ナイトクラブ」を除外していた。

    厚労省、「賃金構造」でも不適切 統計法違反の可能性も | 共同通信
    popoi
    popoi 2019/02/05
    #統計不正問題<本来は調査の対象業種だった「宿泊業、飲食サービス業」のうち、「バー、キャバレー、ナイトクラブ」を除外>
  • 統計法違反、立件にハードル=難しい故意立証、一部は時効―摘発過去2件・不正調査(時事通信) - Yahoo!ニュース

    厚生労働省による毎月勤労統計の不正調査問題では、特別監察委員会の調査報告書が統計法違反を認定した。 延べ約2000万人に雇用保険などの支払い不足が生じており、国民生活への影響も大きい。統計法には罰則規定もあるが、専門家は「適用のハードルは高い」と指摘する。 統計法60条は、基幹統計を「真実に反するものたらしめる行為をした者」を「6月以下の懲役または50万円以下の罰金」に処すると定めている。しかし総務省によると、1970年以降に同法違反で立件されたのは、町幹部が市制移行のため国勢調査の人口を故意に水増しした2件にとどまっている。 22日に公表された特別監察委員会の報告書は、東京都の従業員500人以上の事業所を、総務相の承認を得ずに全数調査から抽出調査に変更したことを「統計法に違反する」としたが、「意図的なものとまでは認められない」と結論づけた。 甲南大法科大学院の園田寿教授(刑事法)は「意図

    統計法違反、立件にハードル=難しい故意立証、一部は時効―摘発過去2件・不正調査(時事通信) - Yahoo!ニュース
    popoi
    popoi 2019/02/05
    <#統計法 には罰則規定もあるが,専門家は「適用のハードルは高い」と指摘/統-法60条は,基幹統計を「真実に反するものたらしめる行為をした者」を「6月以下の懲役または50万円以下の罰金」に処すると>#ガバナンス いずこ。
  • 政府基幹統計、4割の22統計に間違い 抽出方法など:朝日新聞デジタル

    「毎月勤労統計」をめぐる厚生労働省の不正調査問題をうけ、政府が56ある基幹統計が適正に調査されているか点検した結果、4割にあたる22統計に計31件の間違いなど何らかの問題があったことが24日、わかった。このうち統計法違反に該当する可能性がある間違いも21統計あった。 点検結果をまとめた総務省が同日発表した。24日夜に記者会見した三宅俊光・総務省政策統括官は、「(過少給付につながった)毎月勤労統計のような重大な事案はなかった」としているが、政府の統計の取り扱いのずさんさが改めて浮き彫りになった形だ。統計を所管する同省は今後、調査結果を同省の統計委員会に諮り、233ある一般統計も含めて点検し、再発防止策を探る「専門部会」も新たに作る方針。 データの数値に誤りがあったのは国土交通省の「建設工事統計」。1事業者が施工高などを「百万円単位」で書くべきところ、「万円単位」で記入したため、公表した全体の

    政府基幹統計、4割の22統計に間違い 抽出方法など:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2019/02/05
    #統計不正問題<統計法違反に該当する可能性がある間違いも21統計あった>