タグ

自民党と女性に関するpopoiのブックマーク (8)

  • 杉並区議選の波乱を起こした「2万票」…女性が当選者の半数、自民が大量落選:東京新聞 TOKYO Web

    統一地方選で、議会の勢力図が激変したのが東京都杉並区だ。女性の当選者が男性を上回り、現職や最大勢力の自民党の候補が大量落選。新陳代謝を印象づけた。変化を引き起こしたものは何か。(原田遼)

    杉並区議選の波乱を起こした「2万票」…女性が当選者の半数、自民が大量落選:東京新聞 TOKYO Web
  • 自民の女性候補の応援で「功績は子どもをつくったこと」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民の女性候補の応援で「功績は子どもをつくったこと」:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2019/07/13
    問題なのは,区区たる言葉のみに非ず,全体的な思想であり具体的な政策である。#自民党は,如何に、とw #自民 擁護の人,#少子化 問題を,#性差別 問題を,#年金 破綻なども,解決への意思なして事でいいの?w
  • 「女に参政権与えたのが失敗」差別発言連発!衆院選候補者“女性の敵”ランキング - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    投票日まで一週間に迫った衆議院選挙だが、各党がこぞって掲げているのが“女性のための政策”。しかし、その実態はなんともお粗末なものだ。たとえば、「女性の輝く社会を」というスローガンを掲げた安倍晋三首相だが、先の内閣でその目玉として大臣、党役員に起用した山谷えり子、高市早苗、有村治子、稲田朋美らが女性の活躍の足を引っ張る“反女性”思想の持ち主だったことをサイトが指摘。大きな反響を呼んだ だが、女性大臣に限らず、女性の活躍など露ほども考えていない議員はわんさといる。そこで今回は、衆院選に出馬する議員から“反女性”候補者をピックアップし、ベスト7を発表したい。 “税金投入してまで母親は無理に働かなくていい”…文部科学大臣のトンデモ教育理論 ★1位 下村博文(自民党/東京11区) 先の内閣では文部科学大臣を務め、その知名度から当選は確実とみられる下村氏だが、大臣就任時には「EM菌」「ナノ純銀除染」

    「女に参政権与えたのが失敗」差別発言連発!衆院選候補者“女性の敵”ランキング - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    popoi
    popoi 2014/12/06
    #自民党 #麻生太郎 「女に参政権を与えたのが失敗」。他の皆の発言も圧倒的惨状。等々の発言で政治生命を失わず。議会の野次は「華」と称する。是等の悪影響は考えもせず、マンガ等への表現規制。糞共が。
  • 女性活躍相の完全に茶番な人選 - 田舎で底辺暮らし

    第2次安倍改造内閣が発足だとか。 安倍総理大臣としては、子育てをしながら議員活動を続けている有村氏を行政改革担当を兼務する女性活躍担当大臣として入閣させることで、育児仕事の両立を目指す女性の活躍を支援する内閣の姿勢をアピールするねらいもあるものと見られます。 「女性活躍相」に有村治子氏 内定 NHKニュース 狙いもなにも、もう露骨なまでに完全にそうだろうとしか思えないし、こんな見え透いた人事の茶番に腹が立つ。 しかも、女性活躍担当大臣って、このアホみたいな役職名に頭がくらくらする。 そもそも自民の女性議員は金持ちの名誉男性枠ばかりで、庶民として暮らす女性の地位向上に何か貢献してくれるという期待もない。 小渕優子や野田聖子、高市早苗とかって、いわゆるマチズモのなかでの生き方を体得しているに過ぎず、彼女らの台頭=女性の地位向上には繋がらないんですよ。— 奈良児楢ホールディングス (@Nara

    女性活躍相の完全に茶番な人選 - 田舎で底辺暮らし
    popoi
    popoi 2014/09/07
    男が家事育児し易い、性を問わず休み易い、搾取され辛い、人権が差別無く担保されている環境。其らが必要な筈だが。「公への滅私奉公が最優先」て考えそう。たかの友梨側の人間だなw
  • 輝く女性応援会議オフィシャルブログ「すべての女性が輝く日本へ」Powered by Ameba

    スタッフです。 「すべての女性が輝く社会へ 輝く女性応援会議オフィシャルブログ」をご愛読いただき、ありがとうございます。 今回、新たに「輝く女性応援会議」オフィシャルサイトを開設いたしました。 今後の情報発信はこちらのオフィシャルサイトから行っていきます。 これまでの投稿は当ブログ及びサイトから引き続きご覧いただけますが、リレー投稿は終了し、コメントの受付も終了いたします。 「輝く女性応援会議」は2年目を迎え、今年も「地域版輝く女性応援会議」を香川県、北海道、山口県、山梨県の4地域で開催することになりました。 順次情報を更新し、さらに情報を充実させていく予定です。 引き続き今後は「輝く女性応援会議」オフィシャルサイトでのご愛読どうぞよろしくお願いいたします! https://kagayaku-josei.amebaownd.com/

    popoi
    popoi 2014/06/24
    #自民党 # 安倍晋三 首相、女性に「シネ」、とw ダメじゃないですか。昨今は、「死ね」じゃなくて、「滅べ」でなくては。「horobe!」w
  • 女性手帳 のナンセンスぶりについて

    さかの原稿海 @HAUEHKA 【女性に結婚妊娠前からの体調管理を促す「女性手帳」制度や「マイ婦人科」制度の創設】何このソコジャナイ感…女の体管理させるだけで子供できたら少子化なんてなってないだろ…てか完全なる産む機械感覚だろこれ/少子化対策「新婚」に照準 http://t.co/5wKX7lf0CM 2013-03-27 10:21:51 そらパパ sora y.d. 💉MMMMM @sora_papa ”女性手帳では30歳半ばまでの妊娠出産を推奨し、結婚や出産を人生設計の中に組み込む重要性を指摘。ただ、個人の選択もあるため、啓発レベルにとどめる。”最後がきもい / “何歳で妊娠? 人生設計考えて… 10代から「女性手帳」 骨太の…” http://t.co/piUQi7ifkI 2013-05-05 10:06:38 猪谷千香🍋 @sisiodoc なんで女性だけかなあ?男性も

    女性手帳 のナンセンスぶりについて
    popoi
    popoi 2013/05/06
    #社会 全体での支援を基調にせんと、どもならんよ。 #子ども手当て をバラマキと叩いた人は、この愚行には如何なる姿勢なの?w #行政 #society #twitter #性 #少子化 #自民党 #政治
  • 首相が育休を3年に延長することを経済団体トップに要請したことへの反響

    安倍首相は4/19経団連など経済団体トップに会って、現在は1年6ヶ月認められている育児休業期間を3年に伸ばすことを要請しました。同時に全上場企業に役員に女性を1人以上登用することを求めています。 現状の労働環境では、育休1年でも、職場復帰した女性社員を企業は十分育成できていません。このまま育休3年まで取れることにしたら、戦力としてカウントされない女性社員が増えてしまいます。 そうなれば、役員になる女性は子どものいないほうが有利ということになり、子どもを持たないこ選択する優秀な女性が増えることになりかねません。 子育て世代でこの辺の事情が身にしみている人たちが、一斉に声を上げました。

    首相が育休を3年に延長することを経済団体トップに要請したことへの反響
    popoi
    popoi 2013/04/21
    根本は #人権 問題なのであるが。あの様な、国権強化・ #人権抑圧 の #憲法 改正案を出す首相と政党のする事だから、頓珍漢な事となる。 #自民党 #安倍晋三 #育休 #労働 #政治 #女性 #育児
  • 首相「最も生かしきれていない人材は女性」 NHKニュース

    安倍総理大臣は日記者クラブで講演し、ことし6月をめどに取りまとめる経済の成長戦略に関連し、「現在最も生かしきれていない人材は女性だ」と述べ、女性が働きやすい環境を整えるため、平成29年度までに待機児童をゼロにすることを目指す考えを示しました。 この中で、安倍総理大臣は経済の成長戦略に関連して、「現在、最も生かしきれていない人材は女性だ。女性の活躍は成長戦略の中核をなすものであり、女性の能力を十二分に開花させることが、閉そく感の漂う日を再び成長軌道に乗せる原動力だ」と述べました。 そのうえで、安倍総理大臣は、「待機児童は、全国で2万5000人ほどいて深刻だ。保育ニーズのピークを迎える平成29年度までに、40万人分の保育の受け皿を確保して、待機児童ゼロを目指す」と述べ、これまで国の支援の対象となっていない認可外の保育施設の運営費に対する財政支援を行うことや、保育士の処遇改善にも取り組むなど

    popoi
    popoi 2013/04/20
    対立する命題の止揚が成れば矛盾に非ず。其が出来ぬなら二重基準。で、あの #憲法改正 案では #人権 の枠内での性 #差別 撤廃や #育児 負担軽減には成り得ぬ。相変わらずの「お花畑」。 #政治 #自民党 #安倍晋三
  • 1