タグ

表現規制とPoliticsに関するpopoiのブックマーク (15)

  • 悪夢の民主党政権という言葉に違和感を感じる

    最近良く見るようになった「悪夢の民主党政権」というやつで、東日大震災の頃にあった民主党政権というのが以下にひどかったのかという話だ。 あの政権の時代、日がとても良かったかというとそんなことはないが、民主党政権に移行する前は当然自民党政権だったわけで、政権交代直後は自民党が溜めに溜めたゴミ掃除に奔走させられてしまい、掃除している間に時間切れになったという感じだと記憶している。 なんかの問題を議論していたときに自民党から「おいおいこれおかしーだろ、どーなってんだよ!」と詰められたときに民主党の答弁した人が「どーなってるも何も自民党政権時代に決定したことじゃないですか」と返していたことがあって、当時は自民党も徹底的にゴミを押し付けて民主党のせいにする気満々だったのは感じていた。 しょっちゅう首相が交代してしまい、アメリカの大統領になんでそんなしょっちゅう変わるんだと呆れられたとかあって、バキ

    悪夢の民主党政権という言葉に違和感を感じる
    popoi
    popoi 2024/01/05
    <失われたウン十年>の大半は自民党政権の担当。民主党政権が悪夢に見えるのは錯覚+自民の情報操作。尚,菅直人首相の福一視察は,何故,東電上層部が,吉田所長に繋がる電話回線を提示しなかったのか謎。コレも怪しい。
  • 【衆院選2021】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!

    10月31日に投開票の第49回衆議院議員選挙の候補者1051人のうち189人が、2010年以降にカルト的な団体のイベント等に協力したり献金を受け取ったりしていることが、やや日刊カルト新聞の独自調査で確認された。その全データを掲載する。 紙・やや日刊カルト新聞ではこれまで、政治家とカルトの関係について繰り返し報じてきた。その情報をベースに、さらに情報を補完。衆院選候補者1051人に関するデータを取りまとめた。その結果、衆院選候補者188人がカルト的な団体のイベントに協力する等の関わりを持ち、30人が献金等を受け取っていた。 献金等を受け取った30人のうち29人はイベント等にも協力しており、この重複を除くとカルトと関わりを持つ「カルト候補」は189人。その7割を超える137人が自民党候補であることもわかった。 紙では、この全データを「衆院選2021カルト候補データブック」(500円)として

    【衆院選2021】総力特集・カルト候補ぜんぶ載せ!
    popoi
    popoi 2021/10/31
    #自民党 の惨状。今回の #総選挙,#日本共産党 の政策に #表現規制 的問題有りと,#自民党 を押す向きが居るが。#カルト だの、#ニセ科学 の悪徳商法だの,#表現規制反対 とは縁遠いと,弁えるべきであろう。#選挙
  • 「オンブズマン活動するなら市議やめろ」愛知・弥富市議会が辞職勧告を決議 | 毎日新聞

    弥富市議会が入る市庁舎。市議会はオンブズマン活動をしている市議への辞職勧告を決議した=2020年2月28日午前、川瀬慎一朗撮影 愛知県の弥富市議会が、市民オンブズマン活動をしている男性議員に対し、「地方議会は地方行政の一翼を担っている。議員がオンブズマン活動を行うことは来の趣旨に合致しない」とし、議員辞職勧告を賛成多数で決議した。全国市民オンブズマン連絡会議(名古屋市)事務局長の新海聡弁護士は「活動に誤解を生じさせ、市民オンブズマンへの名誉毀損(きそん)だ」として撤回を求めていく。 辞職勧告されたのは、無所属の加藤明由議員。今年2月に初当選する前からオンブズマン活動を続け、市の新庁舎建設で移転補償や土地購入費が高すぎるとして、市に損害賠償を求める住民訴訟を起こしていた。

    「オンブズマン活動するなら市議やめろ」愛知・弥富市議会が辞職勧告を決議 | 毎日新聞
    popoi
    popoi 2020/10/21
    <立法府の仕事に政治を持ち込むな!>てかw 弥富市HP<議会は,市の具体的な政策を最終的に決定する場/議案に関係なく,市政全般にわたって,市長などに執行機関の考え.方針を問いただし/誰でも議会に請願.陳情を提出>
  • 【朗報】日本会議を上回る大型新人、発掘される

    名もなき投資家 @value_investors 慈善活動・若年投資家・ディスレクシア/目標10兆、資金99%寄付「医・・教・貧困」子供支援慈善基金設立目標/企業価値重視の中長期投資/目標年30%超複利運用(実際大幅超過)/中翼(仲良く)派/趣味料理読書、美白、旅行、勤倹貯蓄、質素倹約/尊敬:渋沢栄一、多静六、孫正義、バフェット、Eマスク https://t.co/TmWKLXQ4b8

    【朗報】日本会議を上回る大型新人、発掘される
    popoi
    popoi 2017/01/15
  • 「オタク層が票田になる可能性示した」 表現規制反対派・山田太郎議員、落選も30万近い票獲得

    第24回参議院選挙の投票が7月10日に行われた。改選121議席のうち、自民・公明の与党が61議席以上を獲得し、過半数を上回った。 今回の参院選で、ネットユーザーの注目を集めた候補者の1人が、現職の参院議員で、新党改革の全国比例から出馬した山田太郎氏だ。表現規制反対を訴えてきた山田氏は、マンガやアニメ、コミケを愛する“オタク層”から支持を受け、30万近い票を得たものの落選に終わった。 山田氏は、創業した企業を上場させるなど実業界で実績をあげた後、2012年に参院議員に繰り上げ当選。マンガ・アニメの表現規制への反対を訴え、児童ポルノ禁止法改正によるマンガ規制や著作権法の非親告罪化などに反対。コミケ会場で街頭演説するなど、オタク層と親和性の高い政治活動を行ってきた。 今回の参院選では、事務所を東京・秋葉原に置き、自身の支持を呼び掛けるツイートが簡単にできるツールをWebサイトで公開するなど、ネッ

    「オタク層が票田になる可能性示した」 表現規制反対派・山田太郎議員、落選も30万近い票獲得
    popoi
    popoi 2016/07/11
    「オタク層が票田になる可能性を示した」≒「#オタク 層の票が #死票 になった現実」。今回の #選挙 で、#民進党 等の野党連合側が #山田太郎 氏と結べなかった件、双方(+オタク層)に痛恨事だ。
  • 【文字起こし】日本漫画家協会理事の赤松健先生は山田太郎議員を漫画の守り手としてどう評価しているのか : 二次元規制問題の備忘録

    2016年6月30日に放送された山田太郎議員のニコ生に、漫画家で日漫画家協会理事の赤松健先生が出演しました。赤松先生は日漫画家協会理事として与野党含めて政界とも接点があります。 そんな赤松先生は放送の中で、漫画同人を守る政治家として山田太郎議員を非常に高く評価しました。一部の発言を抜き出すと、 赤松健先生 「私も一応漫画家協会の理事会を通して動かないと正式には動けないので間に合わないし。あと、気づいてちょっとどうかなって考えてる時間とかあるんですけど、そういう時にだいたい山田先生がね、やってくれるので。その『便利だ』っていうのをね、『もっと認識したほうがいいですよ』っていうのは、今回私が言いたいことなの。こういう便利な人がいなくなると困るんですよ」 赤松健先生 「私、今日、どうしようかなと思ったんだけど、今日、これ聞いて、だいたい皆さんね、山田先生がいかに便利か、分かったと思うんです

    【文字起こし】日本漫画家協会理事の赤松健先生は山田太郎議員を漫画の守り手としてどう評価しているのか : 二次元規制問題の備忘録
    popoi
    popoi 2016/07/04
    己は、#赤松健 氏は好きだし尊敬してる。#山田太郎 @yamadataro43 氏の仕事も高評価。なのだが。@kenakamatsu 共産党 で検索すると、赤松先生、#共産 の反 #表現規制 活動への言及が1件のみ、なのだな。
  • 山田太郎に投票したくない理由、山田太郎に投票しなくてもいい理由 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    投票したくない理由 参議院議員山田太郎(全国比例)日ペ23a認証済みアカウント @yamadataro43 放送法176条の業務停止や74条の電波停止の条項についてはどの様な場合執行できるのかは曖昧だから過度になる必要はないと思います。 放送法4条は、マスコミに圧力を掛けているという自民党であったとして... http://npx.me/vW9m/QsKm #NewsPicks 2:48 - 2016年2月11日 https://twitter.com/yamadataro43/status/697733821177802752 報道の自由に対してこのような態度をとる人が表現の自由を守ると主張してもねぇ。 マンガやアニメが規制さえされなければ、報道・メディアが政府にコントロールされても構わない、とは全く思いませんので。 投票しなくてもいい理由 日共産党の参院選挙政策(2016.6.9)

    山田太郎に投票したくない理由、山田太郎に投票しなくてもいい理由 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    popoi
    popoi 2016/06/25
    #参院選 #比例 で、#山田太郎 氏目当てへの投票は。#新党改革 の他候補への支援ともなる。#自民党 の #憲法改正 や #報道の自由 侵害等を利し、党として #憲法 改悪 #表現規制 #報道統制 に反する方々を害するやも。
  • 平沢勝栄議員、番組でヤジ謝罪。でも「本当に女性が書いた文書ですか」【保育園落ちた日本死ね】

    話題の匿名ブログ「保育園落ちた日死ね!!!」をめぐり、2月29日の衆院予算委員会で質問した山尾志桜里議員(民主党)に対してヤジを飛ばした自民党の平沢勝栄議員が3月10日にテレビ出演し、ヤジを飛ばしたことを謝罪した。 予算委員会では、山尾氏がブログの内容を読み上げる最中に、議員席から「誰が書いたんだよ」「中身のある議論をしろ」「人に会ったのか」などのヤジが飛んだ。平沢氏はヤジを言った一人で、この日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に登場した。「ヤジを飛ばしたことは心からお詫び申し上げます」と謝罪した一方、山尾氏が、使用を認められなかったブログやパネルを使ったことを非難した。

    平沢勝栄議員、番組でヤジ謝罪。でも「本当に女性が書いた文書ですか」【保育園落ちた日本死ね】
    popoi
    popoi 2016/03/11
    #表現規制 論者、#自民党 #平沢勝栄 。そのヤジと二重基準の醜さよ。で、案の定、実在児童への福祉には無興味の輩。「幼子を抱え苦慮する父親」て存在に関しても、眼中に無し、と。#少子化
  • SMAP解散騒動の裏で政界で起きた「有害図書」めぐる大攻防戦 | 東スポWEB

    SMAP解散騒動の裏で、もう一つ若者を震撼させる出来事が政界で起きていた。発端は昨年末に菅義偉官房長官(67)がテレビ番組でした発言だ。 軽減税率を出版物に適用するかどうかについて、菅氏は「例えばポルノ雑誌とかそういうものの線引きを業界の皆さんで決めていただく。政府がやると表現の自由の問題があるので」と語っていた。 政府与党はポルノ雑誌などを“有害図書”として除外することができれば、出版物も軽減税率適用可とのメッセージを発していた。一見、納得しそうだが、大きな問題をはらんでいる。 これまで有害図書といえば18歳未満が見ないようにという文脈で使われていたが、税率の話となると成人も関係する。有害とレッテルを貼られたら、未成年だけでなく成人からも遠ざけられることになる。 この件について日を元気にする会の山田太郎参院議員(48)が18日の参院予算委員会で質疑。租税法律主義という民間が勝手に税率を

    SMAP解散騒動の裏で政界で起きた「有害図書」めぐる大攻防戦 | 東スポWEB
    popoi
    popoi 2016/01/22
    #自民党 の、「自主規制」と称した #検閲 を平然と語るその邪悪を糾弾すべし。教科書問題でも然り。戦前の創氏改名や、疎開の事実上の禁止・空襲への消火強要等にも繋がるやもな。#表現規制
  • 児童ポルノ法に関する発言を巡るいろいろなこと - 橋本岳(はしもとがく)ブログ

    夜分にコメント申し訳ありません。 橋議員の意見拝見しました。自分は表現規制問題に反対の人間ですが、必要最低限の規制(ゾーニング強化)など明確かつ曖昧でない住み分けが必要と思っております。 しかし土屋議員他漫画等の性描写を必要以上に規制撲滅させると行動している議員が居るのも事実であり、橋議員のような冷静な第三者の存在が大切だと考えております。 自民党内でのお立場もあるでしょうが、今後も冷静なご判断をよろしくお願いします。 このコメントはすべて個人の見解によるものです 児童福祉法を補う実行犯、副次被害対策という法の趣旨から 明確に逸脱してしまっている法で 公共の福祉に値しない不当な制限を受けることへの抗議だったことを 全く考慮して頂けなかった事への失望が大きいのでしょう。 対実在児童の性交渉の強要や金銭授受による誘導、 付随したストリーミング、電子記録生成行為への対策が この法の焦点である

    児童ポルノ法に関する発言を巡るいろいろなこと - 橋本岳(はしもとがく)ブログ
    popoi
    popoi 2014/06/10
    #橋本岳 @ga9_h氏《「#マンガ 等と #児童 虐待は無関係である」という立証も誰も行っていません/#土屋正忠 議員の主張に全く理がないとは言い切れません》悪魔の証明。土屋氏にこそ立証責任。不能なら彼の主張は非論理。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    popoi
    popoi 2013/07/10
    女性の行為は 法的に #選挙 妨害非該当の由。さて #自民党 の #原発 公約。#福島 では廃炉確約。 #沖縄 での #米軍基地 関連同様の二枚舌。又は統治能力の欠如?w #政治 #安倍晋三 #表現規制
  • 【大勝利】自民党が児童ポルノ改正案をほぼ「廃案」確定へ! : オレ的ゲーム速報@刃

    ■過去記事 【超悲報】児童ポルノ禁止法改正案、提出完了!終わりが始まった 【朗報】 民主党、赤松健さんらの陳情に対し、「(児ポ法改正案から)絵やアニメなど創作物の規制を除外する」ことを正式決定 ■赤松健さんのツイートより 児ポ法の改正案ですが、自民党内では「廃案 → 正式に差し戻し」でほぼコンセンサスがとれている模様。参院選の後に「内容の再検討」ということになりますので、実はここから先の方が重要です。・・・ただ、パワーバランスの変化か「しばらく提出しない」という線も浮上してきたようで。(^^;) — 赤松健 (@KenAkamatsu) June 20, 2013 また、民主党で承認された「児ポ法に対する方針」について。http://t.co/bTwLZVrEXK 予定通り「漫画等は法の対象でないことを法文上明確にする」となりました。一方で「別途調査研究」はするようですが、対象外である以

    【大勝利】自民党が児童ポルノ改正案をほぼ「廃案」確定へ! : オレ的ゲーム速報@刃
    popoi
    popoi 2013/06/20
    本当に廃案? 様子見。事実だとして。尽力著しい #みんなの党 の #山田太郎 議員 やマトモな対案を提出の #民主党 の事も忘れず評価を。 #自民党 に関しては他にも #TPP #憲法改正 #青環法案 等々有る故、要記憶。 #表現規制
  • 差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防

    ('13.07.16 最新状況を追記。自公の間で漫画アニメに関する部分は新たな話し合いが持たれる様子) 自民公明維新から衆院に提出、赤松先生らの尽力により自民内に差し戻しとなった児童ポルノ法改正案(漫画アニメCG等の将来規制の要素あり)の議論のいよいよ番。 結論から言えば6/3の知財部会での赤松先生や森川先生の働きは大きかったようで、漫画やアニメを外すべきだという若手議員と、子どものためには表現規制当然を貫く公安系・年配女性議員とがともに持論を主張し、平行線に。 続きを読む

    差し戻された児童ポルノ法改正案を巡る自民法務部会での攻防
    popoi
    popoi 2013/06/20
    #都条例 改正騒動当時の #石原慎太郎「描くなとは言ってない、 #子供 の見てない所でやれと言ってる」有害性の挙証は伴わぬ、斯様な妄言未だ絶えず。好悪だけで有限のリソースの浪費を望む人殺しどもが。 #表現規制
  • 自民党が少子化を加速させた 自民党・野田聖子衆院議員インタビュー:日経ビジネスオンライン

    広野 彩子 日経済新聞社NAR編集部次長 朝日新聞記者を経て日経ビジネス記者、2013年から日経ビジネス副編集長。日経ビジネスオンラインでコラムの執筆・編集を担当。入山章栄氏の著作『ビジネススクールでは学べない 世界最先端の経営学』を担当。 この著者の記事を見る

    自民党が少子化を加速させた 自民党・野田聖子衆院議員インタビュー:日経ビジネスオンライン
    popoi
    popoi 2013/02/25
    「 #少子化対策 にタブーなし」此が口先だけに非ざるなら、取るべき姿勢が有ろうにな。 #少子化 #政治 #社会 #自民党 #ジェンダー #野田聖子 #表現規制 #少子化問題 #家族制度 #選択的夫婦別姓制度 #日本
  • 「近代の論理」と都条例、そして知的・精神・発達障害者やオタク、同性愛者などのセクシャルマイノリティへの差別・排除について

    はいおくたん @highok 「女性のモノ化」について「プロレタリアートのモノ化」と同値で扱い得るかを考えていたが、女性かつプロレタリアートという人のことを射程に入れようとするといろいろ難しい。 2010-12-08 19:04:38 はいおくたん @highok 男性向け「ポルノ」に質的な問題があるとすればそれは有害性などではなく「女性のモノ化」とか「他者性の欠如(まさにオナニー)」になるはずだが、資主義的生産関係も「人間のモノ化」の上に成り立っているわけで。 2010-12-08 19:07:55

    「近代の論理」と都条例、そして知的・精神・発達障害者やオタク、同性愛者などのセクシャルマイノリティへの差別・排除について
    popoi
    popoi 2013/01/27
    #都条例 改正案騒動当時。漫画の #性表現 やエロ本を、「見るのも嫌」って、レンタル屋のAV並の #ゾーニング を主張した人が居た。その後。煙草呑みだった彼は、二重基準な論陣を張り、失笑を買ったw #差別 #表現規制
  • 1