タグ

2014年3月24日のブックマーク (6件)

  • 誰が御霊(みたま)を汚したのか

    この三月で靖國神社の ほうを引かせていただきました。十三年九カ月、ほぼ十四年間、ご奉仕させていただいたことになります。宮司を仰せつかったのが昭和五十三年、あとでまた申 し上げるかもしれませんが、当初はお断りしつづけた。ところがどうしても逃げきれなくなって、お引き受けしたときに定年制を採用したのです。宮司は七十三 歳、権宮司七十歳、禰宜以下は六十八歳ー。と申しますのは、「トップは十年」というのが私の持論でして、十年以上同じトップが続くと、人事や運営にどうし ても偏りができてしまう。当時、私は六十三歳でした。それで宮司の定年を七十三歳にしようと(笑)。ところが十年の予定で始めた整備計画でお社の修築が意 外に長びいたり、次にお願いする宮司さんを探したりで、持説通りには参りませんでした。 私は神職の出ではございません。もともとはエンジニアです。戦前生まれで、松平とか徳川と付きますと、「宮司さん、学

    誰が御霊(みたま)を汚したのか
    popoi
    popoi 2014/03/24
    昭和天皇に《松平の子の今の宮司がどう考えたのか/松平は平和に強い考えがあったと思うのに親の心子知らずと思っている》(富田メモ)と批判された、#靖国 神社宮司 松平永芳 氏の文章。 #歴史 #政治
  • 何年も粘着するこの人の精神構造が理解できません - 誰かの妄想・はてなブログ版

    hitouban 「他国の軍隊も売春宿の使用を黙認」とは一年近く前ここで引用してた話ではなかったカシラ。日軍慰安所と道義的に何が違うのか理解できないので全部まとめてギルティ 2014/03/12 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/scopedog/20140311/1394553805 こういう人は文意を解釈する能力がないのか、その意思がないのか、よくわかりませんね。どうも以下の部分から「黙認」という文字だけで脳内飛躍したようですが。 群馬県の事件で24歳のタイ人女性被害者は大使館に連絡することで助かりました。大阪府の事件で少女ら3人は警察に助けを呼んだことで助かりました。 日軍が関与した日兵用慰安所の慰安婦らは、助けを求める先がありませんでした。群馬県の事件にたとえるなら、大使館が人身売買・売春強要に関与していたようなものです。

    何年も粘着するこの人の精神構造が理解できません - 誰かの妄想・はてなブログ版
    popoi
    popoi 2014/03/24
    #表現規制 に親和的な人みたいだし、まあ、そういう知性なんでしょう。 #慰安婦 #政治
  • スペシャル・インタビュー/第34回 西原 理恵子 - 「共同参画」2013年11月号 | 内閣府男女共同参画局

    被害者になる前に知識を仕入れているしかない。 啓発が大切なんです。 当事者は、洗濯機の中で回っているようなものですから。 西原 理恵子 漫画家 暴力の連鎖を断ち切る。私たちの子供の代から変えていくしかありません。 ─ 今年度の「女性に対する暴力をなくす運動」のポスターのデザインをしていただきまして、当にありがとうございます。 ○西原 いえ、とんでもないです。「かあさん」が役に立つとうれしいですね。 ─ この運動は「女性に対する暴力」をテーマにしているのですけれども、このポスターのデザインをお考えになるに当たり、漫画家として大事だなと思ったことはありますか。 ○西原 『毎日かあさん』は、お母さんたちに人気があるし、子供もすぐ指さしてくれるから、それで人目を引いて、このポスターは何なのということで暴力に対する啓発につながれば一番いいので、そういうことで役に立てたのは非常にうれしいですね。まず

    popoi
    popoi 2014/03/24
    #西原理恵子 「今、あなたが我慢する事によって、子供が殴る子供、殴られる子供になります。暴力は必ず連鎖します/勇気を出して、そこから飛び出して下さい」「その為にはお金が要る。働いていなきゃ」
  • 『奥さまは愛国』を読んで。の巻‐雨宮処凛がゆく!

    どこまでも深い「わからなさ」と、ほんの微かな希望が残った。 それが『奥さまは愛国』(河出書房新社)を読んでまず思ったことだ。 2月に出版されたばかりの書の執筆者は、フェミニストである北原みのりさんと、在日韓国人三世の朴順梨さん。 帯には、以下のような言葉が踊る。 「〈普通の主婦〉が、愛国活動にはまっている 彼女たちは何を愛し、守ろうとしているのか?」 ご存知の通り、私自身、90年代後半に右翼団体に所属していたという経歴の持ち主である。「なんで?」といまだに聞かれるが、一言ではとても説明できない。 ただ、バブルが崩壊し、「一億総中流」という戦後の神話が崩れていく中、フリーターとして浮遊していた私には、どこにも帰属先がなかった。「頑張れば報われる」と言われてそれなりに努力してきたのに「バブル崩壊によって今までのことは嘘になりました」と梯子を外された気がして、何か納得いかなかった。「教育に嘘を

    『奥さまは愛国』を読んで。の巻‐雨宮処凛がゆく!
    popoi
    popoi 2014/03/24
    斯様な現象と。ヲタク界隈にもアレ方面な方が少なからず居られる件と。多分、何かが、共通しているのであろうなあ。 #肉屋を支持する豚 #人権 #社会 #政治
  • 米のアジア政策の“障害”/米議会報告書 「日本会議」を名指しで警戒

    米議会調査局が2月20日付でまとめた38ページの議会報告書に「日会議」という言葉が出てきます。「日会議」は過去の侵略戦争を正当化する改憲・右翼団体です。 報告書は、昨年12月に安倍晋三首相が強行した靖国参拝について、「アメリカ当局者による静かな制止を無視して行われた靖国参拝は、日米の相互関係を複雑にさせる指導者の資質を示す」「東京とワシントンの間の信頼を壊すものだった」と批判。「安倍氏の歴史観は、第2次世界大戦におけるアメリカの役割や、日占領についての見方と衝突する」と厳しい警告を発しています。 参拝を後押し では、首相参拝はどのような後押しで行われたのか。報告書が指摘したのが「日会議」の動きです。 ―「安倍氏は、戦時中の行為について、日は不当な批判を受けていると議論するグループと連携」 ―「日会議のようなグループが、日は西欧の植民地支配からのアジア諸国の解放について称賛され

    米のアジア政策の“障害”/米議会報告書 「日本会議」を名指しで警戒
    popoi
    popoi 2014/03/24
    米議会報告《日本会議を始めとする「靖国」派が安倍首相の靖国参拝強行や村山談話見直し発言等の背景にある事を指摘》日本会議国会議員懇談会 相談役 #谷垣禎一 副会長 #安倍晋三 #石破茂 #菅義偉 特別顧問 #麻生太郎
  • 「河野談話の検証次第で政府が新談話も」 NHKニュース

    自民党の萩生田総裁特別補佐は東京都内で記者団に対し、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡る河野官房長官談話に関連して、政府による作成過程の検証の結果、事実と異なる部分が明らかになれば、政府が新たな談話を出すことはあり得るという認識を示しました。 いわゆる従軍慰安婦の問題を巡って、政府の謝罪と反省を示した平成5年の河野官房長官談話について、安倍総理大臣は今月14日の参議院予算委員会で、「安倍内閣で河野談話を見直すことは考えていない」と述べています。 これに関連して自民党の萩生田総裁特別補佐は、23日東京都内で記者団に対し、「菅官房長官は、『河野談話の作成過程の検証作業は行う』と繰り返し言っている」と述べました。 そのうえで萩生田氏は、「検証の結果、談話の中身と事実とで違うものがあれば国民に知らせるべきで、新たな談話を出すことは全然おかしくない」と述べ、河野官房長官談話の作成過程を検証した結果、事実と

    popoi
    popoi 2014/03/24
    #荻生田光一 。#自民党 #安倍晋三 首相の側近。米国議会に名指しで警戒された「日本会議」の関連団体、日本会議国会議員懇談会の事務局長をも務める。 #慰安婦 #歴史修正主義