タグ

revisionismに関するpopoiのブックマーク (4)

  • 生前退位、困惑する男系維持派 「パンドラの箱があく」:朝日新聞デジタル

    天皇陛下が生前退位の思いを強くにじませたお気持ちを表明したことに、男系の皇統維持を求めてきた人たちが困惑している。「日会議」や「神道政治連盟(神政連)」の関係者が多く、安倍政権の支持層とも重なる。来は退位に反対の立場だが、政権が特別措置法の検討に入るなか、容認論も出始めた。 「例外というのは、いったん認めれば、なし崩しになるものだ」 男系派の重鎮で、日会議と神政連の政策委員を務める大原康男・国学院大名誉教授は、退位の前例を作れば皇位継承の安定性が失われると懸念。「国の根幹に関わる天皇の基的地位について、時限立法によって例外を設けるのは、立法形式としても重大な問題がある」と特措法にも反対する。 退位の意向が報じられたのは、参院選で改憲勢力が憲法改正の国会発議に必要な3分の2を確保した直後だった。憲法改正運動を進める日会議の幹部は「いよいよという時に水を差された」と感じたという。「宮

    生前退位、困惑する男系維持派 「パンドラの箱があく」:朝日新聞デジタル
    popoi
    popoi 2016/09/10
    此の問題は、自然人としての #天皇 や皇族個人の #人権 問題・#労働 問題と見るべきで、あるが。天皇崇敬の立場で言えば、抑も、聖上を法の枠組みへ押し込め奉る事が、不敬。「伝統」? なら先ずは明治維新を否定しろやw
  • 「ゆがめられた歴史正す」 無断加筆の藤田氏ら : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    共同通信の取材に答える翻訳者の藤田裕行氏=7日、東京都千代田区(了) ヘンリー・ストークス氏の著書に無断で加筆した翻訳者の 藤田裕行 (ふじた・ひろゆき) 氏は、南京大虐殺や従軍慰安婦問題などの「ゆがめられた歴史を正す」ことを目的とする保守派団体「史実を世界に発信する会」の中心メンバーだ。 藤田氏らは、南京大虐殺や従軍慰安婦問題は「特定アジア諸国による悪意ある反日宣伝」で、日の国益が損なわれていると主張。英文のニュースレターをウェブ上などで発信している。藤田氏によると、同書には同会代表の 加瀬英明 (かせ・ひであき) 氏も深く関与した。 藤田氏は、自分の著作でストークス氏の主張を紹介するのではなく、あえてストークス氏の著作という体裁をとった理由を「外国特派員がこういう内容について話をしたら面白いと思った」と説明。「私が書いたら『あれは右翼だ』と言われます」と語った。 加瀬氏は、1993年

    「ゆがめられた歴史正す」 無断加筆の藤田氏ら : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)
    popoi
    popoi 2014/05/11
    よろしい、よくやった。#歴史修正主義 の何たるかを、見事、満天下に知らしめたな。#南京事件
  • 時事ドットコム:新たな談話発表も=自民総裁補佐

    新たな談話発表も=自民総裁補佐 自民党の萩生田光一総裁特別補佐は23日のフジテレビ番組で、政府が河野洋平官房長官談話の検証作業を実施することに関し、「新しい事実が出てくれば新しい談話を発表すればいい。(安倍晋三首相も新談話を)どこでも否定していない」と述べ、検証結果によっては新たな談話を発表すべきだと指摘した。  北朝鮮との局長級協議再開で拉致問題に進展がみられた場合の制裁緩和については、「日だけが制裁を緩めるわけにはいかないが、交渉事だからカードとしては持ちながら臨むことになる」と述べた。   また、萩生田氏は、2020年東京五輪の招致が決まった昨年9月のブエノスアイレスでの国際オリンピック委員会(IOC)総会で、首相が北朝鮮のIOC委員と面会したことを明らかにした。(2014/03/23-10:48) 前の記事へ 次の記事へ

    popoi
    popoi 2014/03/23
    #自民党 #安倍晋三 政権、またも二枚舌を弄するの巻。で、#アメリカ に怒られたら、「継承します」とか言う訳だ。真面目な話、より日本の非人道性と贖罪へ踏込んだ談話なら偉いがね。#慰安婦 #河野談話
  • 「修正主義者は多くの日本人を説得できているわけではない」:南京大虐殺発言の海外報道 | THE NEW CLASSIC

    NHK経営委員で、現在映画化が大ヒットしている小説「永遠の0」などの作者として知られる作家・百田尚樹氏が、東京都知事選に立候補している田母神俊雄氏の応援演説で「南京大虐殺はなかった」という自説を展開したことで波紋が広がっている。BBCやTIME誌などの海外メディアもこの発言を取り上げており、靖国問題に引き続き歴史認識問題がクローズアップされている形だ。 演説の内容は? 百田氏の演説は、以下の動画でアップされている。この中で百田氏は、米軍による東京大空襲や広島・長崎の原爆投下にいて「悲惨な大虐殺」として、「これをごまかすため」に東京裁判をおこなったという歴史観を述べた上で、「1938年に、蔣介石が日が南京大虐殺をしたとやたら宣伝したが、世界の国は無視した。なぜか。そんなことはなかったからです」と発言。欧米の記者は現地にいたために現実を見ており、蒋介石の噓を信用しなかったのだと述べ、「戦後初

    「修正主義者は多くの日本人を説得できているわけではない」:南京大虐殺発言の海外報道 | THE NEW CLASSIC
    popoi
    popoi 2014/02/16
    多くの日本人が #田母神 #百田尚樹 の如き #歴史修正主義 者て訳には非ず。が、斯様な輩のデマへの積極的な否定(史料に拠るなら容易なのだが)は、主流ではない。結局は外圧へ期待するしか。嗚呼。
  • 1