タグ

2009年6月29日のブックマーク (14件)

  • <地デジ>著作権保護技術無効の装置出回る 有効な対策なし(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    地上波デジタル放送(地デジ)で番組の録画・コピーを規制するため導入されたB−CAS(限定受信)システムを巡り、規制を一切無効にできる受信機「フリーオ」が出回り、波紋を広げている。著作権保護のために政府や業界が鳴り物入りで同システムを導入したものの、フリーオの出現で完全に骨抜きにされ、有効な対策がないまま放置状態が続く。フリーオを販売している業者は「法的に問題ない」とネット上で販売を続ける構えで、混乱の中での地デジ全面移行は消費者に不信感を広げそうだ。【情報社会取材班】 デジタル放送はアナログ放送と異なり、コピーを繰り返しても画質が落ちない。政府と業界は著作権保護のため、一番組の録画回数を制限する同システムを地デジ受像機に組み入れた。フリーオは、パソコンに取り付けるテレビ放送の受信機で、地デジなどの録画規制を一切無効にする。パソコンからDVDなどへ何度もコピー可能で、編集も自由にできるよう

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/29
    ←ネタのあまりの古さに。今さらなぜこれを取り上げたの?
  • スローライフ - FC2 BLOG パスワード認証

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/29
    ええ~っ?マジですか。単行本の発売を毎回楽しみにしていたし、レビューも楽しく書いていたというのに…。/最後のページがいかにも打ち切りな終わり方で泣けた。
  • <環境破壊>無法車両がフェンス壊して侵入/赤土露出、湿原が危機に/北九州市の平尾台(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

  • 矢沢あいさんが急病―『NANA』長期休載の可能性も(オリコン) - Yahoo!ニュース

    人気漫画『NANA−ナナ−』『ご近所物語』などの作者として知られる漫画家・矢沢あいさんが、急病のため雑誌『Cookie』26日発売号から、連載中の『NANA−ナナ−』を休載することを同編集部が発表した。具体的な病名等は明かされていないが、編集部は「矢沢先生は数か月の治療、安静を必要とするため、次号9月号以降も休載を予定しています。どうか、ご了承頂きますようお願い申し上げます」としている。 恋の教科書1位に『NANA』、「恋愛疑似体験したい」 主人公の大崎ナナの恋人だった城蓮が亡くなるという衝撃の展開を迎えた『NANA−ナナ−』。最愛の人を亡くし、茫然自失となるナナだったが、もう1人の主人公・ハチこと一ノ瀬奈々ら仲間の協力により、立ち直りを見せていた。クライマックスに向け、物語の続きがますます気になる中、作者である矢沢さんの急病が明らかになった。 同編集部は公式サイトで「今月号の『N

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/29
    記事にあるあらすじが単行本派にとっては超絶ネタバレだったらしい。自分もマンガは専ら単行本なだけにYahoo!コメ欄の人にちょっと同情します。
  • 事故は気合じゃ防げない JR西の「人為ミス研究」脚光 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「人はミスを犯すもの」。こんな前提に立ったJR西日安全研究所の研究成果が注目を集めている。研究所は平成17年の福知山線脱線事故を機に3年前、立ち上げられた。信号機の点呼確認はすべて必要か、上司が部下をほめる効果はあるのか。成果は、従来の「事故は気合で防ぐもの」という鉄道界の体質を変え、自衛隊や病院、航空会社など畑違いの分野でも職員教育に取り入れられている。(森充) 福知山線脱線事故後、JR西は、ヒューマンエラー(人為的ミス)への取り組み不足の反省から研究所を設立し、体質改善に取り組んだ。 運転や保線、事務など各部門から約25人を選び、「何がわが社に欠けているのか」探った。半年で冊子「事例でわかるヒューマンファクター」を発行した。 疲れるとどうなるか▽なぜマニュアルはあるのか▽多人数の中だと手を抜いていないか−。冊子は32のテーマを設定し、事例と解説、対策を紹介した。 社内教育向けに作ら

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/29
    「(人間関係が)悪いグループはほめると工夫度合いが減退した」…ですよねー。分かるわこれ。/「人間関係ができていなければだめだ」…ホントそのとおり。うちのジョブリーダーに無言で記事送り付けてやりたい。
  • <小林幸子さんの巨大人形>新潟・中央区「NEXT21」にお目見え(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/29
    リアル幸子EXですか。/「二見ミラノさん(11)は『すごく似ている。ものすごく大きいけど、やさしそう』」…これが「やさしそう」に見えるというミラノさんのお母さんの姿を拝見してみたいです。
  • 夏季限定、北海道で「巡音ルカ」曲のメロディ流すバス

    北海道北部の日海沿岸で路線バスを運行している沿岸バス(留萌管内羽幌町)は、VOCALOID「巡音ルカ」で作られた人気楽曲「トエト」のインストゥルメンタル版を外部スピーカーで流すバス「トエトのレトロなメロディバス」を7月1日から運行する。羽幌町内を走る循環バスで、1日3回運行。8月31日までの期間限定だ。 循環バスでは、到着を知らせるためにメロディを流しており、これまでは長く「エリーゼのために」を使っていたが、「たまには変えてもいいのでは」と、夏季限定でトエトを流すことに決めた。トエトを選んだのは「担当者の趣味」。穏やかな曲調がバスに合っていたことも理由だ。 車両には、夏季限定で運行するレトロなデザインのバス「夢海鳥(ゆめみどり)」を採用。運賃は大人100円、小学生50円。 トエトは、片思いの少女の気持ちを「トエト」という名のキャラクターに託して描いた曲で、トラボルタさんが制作し、2月にニ

    夏季限定、北海道で「巡音ルカ」曲のメロディ流すバス
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/29
    「トエト」はボカロ曲の中ではその不自然さを(あくまでボカロ曲の範ちゅうとして)あまり感じさせない良曲。でも普通に使うならインストで正解だろうね。
  • ネジのかっこよさにしびれる :: デイリーポータルZ

    あまりにも身近過ぎて見落とされがちだと思うが、ネジというのは相当にかっこいいものだと思う。 改めて気がついたのは、中学の技術の授業だっただろうか。ググッと回転しながら物と物とをしっかり繋ぎとめる。ドライバーを通して伝わってくる確かな手応えも心地いい。その仕事ぶりがかっこいい。フォルムそのものもいい。いろんな角度から見ていると、気づかないうちに随分時間が経っていることがある。 とがってる、グルグル回る、ビシッと決める。かっこよさの集合体とも言えるネジについて、プロの方に話を伺ってきました。 (小野法師丸) 追記:筆者の認識の間違いで、初出では以下の記事に出てくるネジの価格について誤解が生じるおそれのある部分がありました。追記を補足しました。 そういえばネジってどうやって作るのか ホームセンターに買い物に行くと、目的ではない物についつい見入ってしまうことがある。それは絶対使わないだろうと自分で

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/29
    とりあえず「ボクと魔王」を思い出した。→しまった。あれは歯車だった。「歯車ラブ!」/ネジもやっぱいいなぁ~。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/29
    このブログ主はかなり美人に違いない/このブログ主はかなり性格がいいに違いない/このブログ主のためなら死ねるかもしれない/セーラー服を女性専用にしてしまった日本人の罪深さもフネは背負っているのですね。多分。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hello, friends, and welcome to Week in Review, TechCrunch’s regular digest of the top tech news over the past several days. Sign up here to get it in your inbox every Saturday. It’s where

    TechCrunch | Startup and Technology News
    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/29
    何となく仕掛けに想像が付いてはいたけれど。
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • 『Santa Fe』を1年間で処分すべしとする与党案に驚く

    児童ポルノ禁止法案の審議が始まった。率直に言って、予想以上にスゴイ内容が与党から提案されていることを、あらためて思い知った。篠山紀信さんが宮沢りえさんを撮影した「Santa Fe」(1991年朝日出版社※99年は小型版の初版でした)が午前中の審議から例として出された。与党提案者の葉梨議員は、「内容を見ていないからわからないが」と前置きしながら、児童ポルノの要件を満たしているのであれば、「1年以内に処分された方がいいと思う」と述べた。すなわち、今回の与党案で児童ポルノの「単純所持」を犯罪化することで、1年の猶予を与えるからその間に該当するものは大手出版社から出た著名な写真家の写真集だろうが、廃棄するなり処分するのがよい……という見解を述べたのだ。与党案が通過すれば、出版社は「児童ポルノと疑われる過去の出版物」の在庫を大量に廃棄し、古屋さんは過去に出版された『平凡パンチ』『プレイボーイ』『G

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/29
    「『被写体となる被害児童の人権救済』という本来の立法目的を超えて、現行法の規定している2条3号のあいまいな定義が一人歩きしていると感じた」
  • ブラックバス釣り人を大量検挙  そのわけは… (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    埼玉県警寄居署が、管内にある立ち入り禁止のため池でブラックバスなどを釣る釣り人を大量検挙している。今年だけでも検挙者はすでに20人を超えた。警察庁幹部は「禁止場所で魚を釣る人を短期間にこれだけ検挙した例は聞いたことがない」と話しており、全国的にも異例とみられる。同署が取り締まりを強化している背景を探った。(坂井朝彦) 寄居署によると、検挙罪名は軽犯罪法違反(禁止場所への侵入)。ため池を管理する用土水利組合が立てた「釣り禁止」の看板を無視して釣りをしているためだ。同署は平成20年には約40人を検挙している。 用土水利組合の清水義則組合長(71)によると、管理しているため池でブラックバスが増えたのは約2年前からだという。何者かが密放流しているとみられる。 ブラックバスの増殖とともに増えた釣り人のマナーは悪い。ため池近くに住む無職男性(76)は「若い男2、3人がフェンスを越えて釣りをしていた。釣

    popolonlon3965
    popolonlon3965 2009/06/29
    禁止区域に入るわゴミ散らかしてくわってだけでなく、その禁止区域を釣りスポットとして広めてるとかアホか。
  • ニコニコ動画@歌い手まとめ

    歌い手の個人ページを作成する際は、 「注意事項」ページを読んで、ルールに従って作成してください。ページの有無は上部検索機能(モバイルからならウィキ内検索)にてページを探すことが可能です 利用者・メンバーへの連絡 10/19より管理権限を譲渡されました。 新管理人として利用規約を遵守し、コンテンツの内容・管理に全責任を負います。 また、権限持ちメンバーもリセットの意味で一度、リセットいたします。 しばらくは管理人に集中致しますが、場合によっては改めてメンバー募集を行う予定です。なお、現在は募集しておりませんので、申請されても承認されるのは遠い未来と思ってください。 今後、新規作成ページのテンプレートよりコメント欄を削除する方針です。 その他にコメント欄がひどくなる作品についても徐々に削除を行います。すみません、トップページも暫定的に撤去いたします。何かありましたらメールフォームまでお願いしま

    ニコニコ動画@歌い手まとめ