poponcarのブックマーク (183)

  • 物語はいかにして充足しうるか?――矢部嵩『〔少女庭国〕』における服従の論理、オタクの欲望、観測者不在の百合 - 破倫館

    膨大な数の物語を消費し続け、それでも満たされない。Twitterアカウントを新規作成するたび「いま起きていることを見つけよう」というメッセージの――まさにその「いま」によって自我が輪切りにされてゆくことの、過去を切断してゆくことの――無意味さに耐えられない。飼い慣らされた快楽のままにガチャは無限に回されて、指先はスマートフォンの画面に同じ形をなぞり続ける。 これは、そんな虚無的な欲望の果てに、消費される物語群-シミュラークルの犠牲になった"少女たち"の幻視である。 永遠に終わらせることのできない〔物語〕に囚われている、そんなあなたたちの孤独へ。 講堂へ続く狭い通路を歩いていた卒業生は気が付くと暗い部屋に寝ていた。部屋は四角く石造りだった。部屋には二枚、ドアがあり、内一方には貼り紙がしてあった。 卒業生各位。下記の通り卒業試験を実施する。“ドアの開けられた部屋の数をnとし死んだ卒業生の人数を

    物語はいかにして充足しうるか?――矢部嵩『〔少女庭国〕』における服従の論理、オタクの欲望、観測者不在の百合 - 破倫館
    poponcar
    poponcar 2018/12/18
    ”「オタクの欲望と向かい合う」という欲望”超楽しいもんねー。
  • 新条アカネがオタク界隈に受けていることが信じられない

    「スクールガール・オタクコンプレックス」という新条アカネの生み出した怪獣に、僕は…。 - 1k≒innocence 同じクラスにいるにもかかわらず、永劫繋がりなんてできることがないであろうスクールカースト上位の女。 彼女の質と、その孤独を知ってしまった視聴者が感じるエンパシー。 確かにこの気持ちは非常によく分かる。 俺はぼっちだし、コミュ障だし、だからこそ「実はあの子がオタクで、俺と同じ孤独を感じているのなら」と思うときの興奮は分かる。 しかしながら、そうであったとしても、ある一点の理由において、俺には決して新条アカネを好きになれない。 というか、怖い。 自分の話になるが、俺は体育会系の人間が怖い。 (偏見かもしれないが)彼らは簡単なことで怒る。 そして俺には、「どういうことをしたら彼らが怒るのか」が分からない。それが何より怖い。 うっかり彼らの気に障ることをしてしまい、排斥されることが

    新条アカネがオタク界隈に受けていることが信じられない
    poponcar
    poponcar 2018/12/11
    ”常に嫌われる恐怖と戦わないといけないような相手を、どうやって好きになれようか。”アカネちゃんが常に抱えてる対人恐怖ってまさにこういうものだよね。だから彼女は人前で怒ることが出来ない。
  • 自称aikoのどうしようもなさ - 真顔日記

    あいかわらずaikoを聴いている。 というか、この書き出しはもはやこの日記において、「あいかわらず酸素を吸っている」くらいの意味にしかならない気もするが、あいかわらず聴いている。何度聴いても、自分のことを歌っているとしか思えない。私の中にはaikoがいる。 はじめのうち、自己の内側にaikoを感じることは特殊な体験のように思えるが、やがて慣れて気にならなくなる。すると自分がaikoであることはただの常識になる。一月の次に二月が来るように、私の中にはaikoがいる。だからこの日記でも当然のように、俺はaikoだ、俺はaikoだと繰り返してきた。 しかし、人に会うとだめだ。 先日、ブログを読んでいる知人に、「上田さんは自称aikoですもんね」と言われた。ひさしぶりに客観的な立場から自分を見た。これはやばい。自称アイドルや自称クリエイターと比べても、自称aikoのやばさは飛び抜けている。だって自

    自称aikoのどうしようもなさ - 真顔日記
    poponcar
    poponcar 2018/11/01
  • グリッドマン4話のアカネちゃんが如何に「自分なら彼女のことを誰よりもわかってあげられる」という、オタクの身勝手で柔らかい部分を刺激したか - 根室記念館

    SSSS.GRIDMAN オタクたちは2018年後半に入り、グリッドマンとボンバーマンを性の対象とすることに夢中です。文章の意味がわからない方は、早急に下記のリンクから1話を視聴した後、ゲームセンターへ通って下さい。 個人的には、グリッドマンやボンバーマンを性的に見ていること以上に、ゾンビ同士がイチャついていると嬉しくなる方が異常事態な気がしますが。でも、ゾンビランドサガのキャラの掛け合い完璧なんですよね。脱線するので割愛しちゃいますが。 覚・醒 発売日: 2018/10/07 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る ・新条アカネ 閑話休題。グリッドマンのヒロインの一人に「新条アカネ」ちゃんなるキャラクターがいます。 作中の描写から見て、登場人物で最も相貌(かお)が良いとされているのが彼女です。恐らく現在SNS上で最もえっちな画像が生産されている速度が早いのも彼女で

    グリッドマン4話のアカネちゃんが如何に「自分なら彼女のことを誰よりもわかってあげられる」という、オタクの身勝手で柔らかい部分を刺激したか - 根室記念館
    poponcar
    poponcar 2018/10/31
  • 『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』の感想(ネタなし注意) | 映画にわか

    《推定睡眠時間:0分》 フロリダ・ディズニーワールドの傍らで夢とは無縁のスラムみたいな暮らしをしている元気無限大の底辺クソガキどもの悲喜劇でのっけから超々個人的な話になるんですがそういえば同じ小学校の同級生にトモヤくん(仮名)というのがおったなぁと見ながら回想モードに入ってしまったのはトモヤくんの家でスーファミの『ミッキーのマジカルアドベンチャー』を遊んだ記憶が残っていたからだった。 トモヤくんは仲間内では有数のゲーム持ちとして知られていたが同時にお風呂に入らない子どもの一人としても知られており(俺の学年には三人いた)家に上がると足が臭うことからアシックサの異名を持っていた。なんかアシックスのスニーカーでも履いてたんでしょうが子どもは酷いですね。 道端に置いてあったタバコの吸い殻入りの缶ジュースを根性試しで自ら一気飲みするなど恐れを知らない子どもだった。そのときに一緒に居た俺とケイスケくん

    『フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法』の感想(ネタなし注意) | 映画にわか
    poponcar
    poponcar 2018/10/22
  • 『SNS参考にする層ほど内閣支持率高め 朝日世論調査:朝日新聞デジタル』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『SNS参考にする層ほど内閣支持率高め 朝日世論調査:朝日新聞デジタル』へのコメント
    poponcar
    poponcar 2018/07/16
    4%が何故かこのブコメで勝ち誇っていると思うと楽しくなるのでそう思うことにしましょう。
  • なんでeスポーツはスポーツになりたがるの?

    将棋も囲碁もチェスもカルタもそんなこといわないのに。

    なんでeスポーツはスポーツになりたがるの?
    poponcar
    poponcar 2018/07/15
    gameもsportsも意味は大差ないのに何でわざわざスポーツと呼びたがるのかっていう疑問だろうに、なぜ「ゲームは立派なスポーツですよ」みたいなコメントが出てくるのか。
  • 私は初音ミクになりたい - 雨宮まみの「弟よ!」

    ★昨日NHKの『トップランナー』観ました。ゲストはperfumeで、惜しげもなく何曲か披露してくれたんですけど、会場にいたみなさん、特に女性のファンのみなさんはperfumeを好きになって気が狂いそうになりませんか? 自分より若くて(もしくは、同じくらいの年か年上でも)、かわいくて、顔がエロくて(のっち)、ものすごい踊りができて、あんな声で、そういう才能ときらめきを目の前で見せられて、気が狂いそうになりませんか。私はなる。あなただって(あなたなりに)いいよ、という言葉にまったく意味がないほど、彼女たちのほうがずっとずっとよくて、その彼女たちには自分は一生どんな形でももうなれないのだと、たとえ年齢を巻き戻せたとしても、自分があの年齢のときはとてもみにくくて、今までもそしてこれからも彼女たちのような光の中に立つことはないだろうことを思うと気が狂いそうになる。ああ、これはAVを観始めたときの理由

    私は初音ミクになりたい - 雨宮まみの「弟よ!」
    poponcar
    poponcar 2018/01/09
    人形になれない無数の人達の代わりにこの気持ちを文章化できたのだから、彼女だって(彼女なりに)(むしろ「こそ」)よかったんだけどな。
  • なぜムスリム社会はISを「破門」しないのか?/『イスラーム思想を読みとく』著者、松山洋平氏インタビュー - SYNODOS

    なぜムスリム社会はISを「破門」しないのか? 『イスラーム思想を読みとく』著者、松山洋平氏インタビュー 情報 #IS#新刊インタビュー#イスラーム思想を読みとく 数々の暴虐な振る舞いで国際社会を震撼させてきたIS。なぜムスリム社会は「彼らはムスリムではない」と宣言し、「破門」しないのか、と考える向きもあるだろう。なぜISはムスリムと認められるのか? その理路を、『イスラーム思想を読みとく』著者、松山洋平氏にお話を伺った。(聞き手・構成 / 芹沢一也) ――「酒を飲んだ人に向かって『そんなことをするなんておまえはムスリムではない』と言ったり、考えたりすること」は禁じられている、という説明がとても意外でした。 それは「ムスリムである」ことの条件が「イスラームで求められる規範を(100%)実践している」ことだという認識があるからですね。そうした認識をもつのは、たとえば、「ヴィーガンであること」=

    なぜムスリム社会はISを「破門」しないのか?/『イスラーム思想を読みとく』著者、松山洋平氏インタビュー - SYNODOS
    poponcar
    poponcar 2017/12/26
    前半部分だけでも優れた解説だが「宗教言論の多元化はイスラームでは今後収縮していく」という予想が刺激的。買うかな。
  • いたストの記憶 - ゲームへたおじさんドットコム

    なんかねー、MacのFirefoxだとはてなブログの記事が書けないんだよね。書けないというか、入力フィールドに文字を打つと背景色と同じ色になってるらしくて見えない。なんだこの不具合。まあいいや。他のブラウザだと大丈夫。 まあ相変わらず今やってる仕事が追い込みで、なんとか出口は見えてきたけど未だ追い込まれていることには変わりなく、あいかわらず職場と家を移動するだけで1日が終わってる。休日出勤もしてるので、まあそれ以外のことはほとんどないですね。 で、PS4で体験版やって買おうかどうしようか迷ってた『いただきストリート ドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー 30th ANNIVERSARY』を買った。PS4版ではなくVita版で。これを昼休みとか家に帰って寝る前とかに30分くらいやるのがほとんど唯一の心のオアシスだ。もちろんシングルプレイだけをずっとやってる。 いたストの新作がたまに出るた

    いたストの記憶 - ゲームへたおじさんドットコム
    poponcar
    poponcar 2017/12/17
  • ゼロから始める東方Projectとその魅力!初心者の館によおこそ

    現在、Steamでは東方Projectシリーズ最新作「東方天空璋 ~ Hidden Star in Four Seasons」が販売中で東方ファンの間ではちょっとした話題になっている。ストアページをのぞいてみてもPS Storeやニンテンドーeショップで取り扱われているようなゲームとは雰囲気が違うので、事情に明るく無い人からすれば少し困惑するだろう。 元の東方オリジナル作品がSteamというメジャーなダウンロードストアで発売されたのは初めてのこと 実はこの作品は東方Projectの創始者であり、「神主」ことZUN氏が手がけた元の弾幕シューティング作品の最新作であり、これまでは同人誌即売会や同人ショップでパッケージ販売でしか手に入らなかったものだ。PS Storeなどで二次創作ゲームが販売されることがあっても、元の東方オリジナル作品がSteamというメジャーなダウンロードス

    ゼロから始める東方Projectとその魅力!初心者の館によおこそ
    poponcar
    poponcar 2017/12/14
  • ゲームなんて所詮ウソだ――メタ表現でリアリティを追求した「OneShot」や「Undertale」にこそ見えてしまうプレイヤーとゲームの間にある“壁”

    【ネタバレ注意】記事には「Undertale」および「OneShot」のネタバレとなりかねない情報が含まれている。念のため注意されたし。 究極のビデオゲームとは何か? その答えのひとつは、“プレイヤーが完全にゲームの中に入り込める作品”と言える。しかし結局のところ、いや当たり前の話ではあるが、ゲーマーは画面の中に入ることなどできないのだ。 昨今はビデオゲームの中にプレイヤーそのものを取り込もうとした名作がいくつも登場している。IGN JAPANでは心温まるRPGでありながらも“プレイヤーのあり方”について語るRPG「Undertale」に9.7点、ビデオゲームにおけるメタフィクションを追求したアドベンチャーゲーム「OneShot」に9.2点というスコアをつけている。両作品の共通点はプレイヤーという存在がゲームの中で大きな意味を持っているということであり、メタフィクションを効果的に利用して

    ゲームなんて所詮ウソだ――メタ表現でリアリティを追求した「OneShot」や「Undertale」にこそ見えてしまうプレイヤーとゲームの間にある“壁”
    poponcar
    poponcar 2017/10/29
  • 【ネタバレ注意】第四の壁を越えようとした名作ゲームたち――メタフィクションとして語られるゲームプレイヤーという存在

    【ネタバレ注意】この記事には「Undertale」「MOTHER2 ギーグの逆襲」「Hotline Miami」「Spec Ops: The Line」「BioShock」のネタバレが含まれている。どうかこれらのゲームタイトルを遊んでから、あるいは一生遊ばないとケツイしたうえで読んでもらいたい。 私は「Undertale」のレビューで9.7という高評価をつけた。この点に関しては妥当な判断だと我ながら思っているが、しかしながら個人的なことを言えば「Undertale」のことがあまり好きではない(ただし間違いなく名作だとは思っている)。どこが嫌なのかと言えば、それはゲームプレイヤーに言及しているところだ。いや、それ自体は問題がないのだが方法が気にわないのである。 「Undertale」以外にも、ゲームという枠を越えてプレイヤーに言及する作品はたくさんある。ビデオゲームの大きな特徴はそのインタ

    【ネタバレ注意】第四の壁を越えようとした名作ゲームたち――メタフィクションとして語られるゲームプレイヤーという存在
    poponcar
    poponcar 2017/09/02
  • 2億7000万の虐殺の果ての――私たちの「ケツイ」。待望の日本上陸!話題のメタRPG『UNDERTALE』の魅力を徹底解説。誰も死ななくていいRPGが問いかけた「罪」

    この世界における“LV”の意味 ゲームを起動すると、数色のカラーパレットで描かれた一枚絵と、テキストによるオープニング・ムービーがはじまる。ムービーのテキストは次のようなものだ。 むかしむかし ちきゅうには ニンゲンと モンスターという 2つのしゅぞくが いました。 ところが あるとき 2つのしゅぞくのあいだに せんそうが おきました。 そして ながい たたかいのすえに ニンゲンが しょうりしました。 ニンゲンは まほうのちからで モンスターたちを ちかに とじこめました。 この山に登った主人公がおおきな穴に落ちてしまい、モンスターたちが暮らす深い地下世界で目覚めたあと、そこからの脱出をめざすというのが、作の基的な粗筋である。 このオープニングの描き方は、古典RPGのスタイルを再現するものだ。つづくタイトル画面で名前を入力したあとに表示される、最初のプレイアブル・シーンは、つぎのような

    2億7000万の虐殺の果ての――私たちの「ケツイ」。待望の日本上陸!話題のメタRPG『UNDERTALE』の魅力を徹底解説。誰も死ななくていいRPGが問いかけた「罪」
    poponcar
    poponcar 2017/09/02
    唐突なWizardryでびっくりした。この文章で書かれているようなことはWizを延々100時間くらいやれば全てどうでも良くなるようなもんだと思うけど。
  • 度重なる延期の末、9月に発売決定した『Cuphead』。ボス戦のみというゲームデザインを変更した背景は、ファンの声と開発者の大きな決断 - AUTOMATON

    ホーム ニュース 度重なる延期の末、9月に発売決定した『Cuphead』。ボス戦のみというゲームデザインを変更した背景は、ファンの声と開発者の大きな決断 先月開催されたE3 2017でStudioMDHRは、『Cuphead』を9月29日に発売すると発表した。E3 2014で初めて披露された作は、CupheadとMugmanという、マグカップの頭をしたキャラクターが主人公の協力プレイ対応アクションゲームだ。活き活きとしたアニメーションや、古いブラウン管を通して見ているようなビジュアルは、「ポパイ」など1930年代のカートゥーンアニメから影響を受けたもので、その表現の完成度の高さから一躍注目作のひとつとなった。 一方、作は当初は2015年発売予定としていたが、延期を繰り返してファンをやきもきさせていた。この間、作の開発状況はどのようなものだったのか、同スタジオの設立者であり作のリード

    度重なる延期の末、9月に発売決定した『Cuphead』。ボス戦のみというゲームデザインを変更した背景は、ファンの声と開発者の大きな決断 - AUTOMATON
    poponcar
    poponcar 2017/07/02
  • Dr.エクアドルのJポップ大好き?

    ※最新号は一番下にあります。 1)Jポップ女性オモシロイ顔ベストテン(99.7.9) 2)J-POP歌姫恐い顔ベストテン(99.11.21) 3)何の参考にもならない芝居ファイル 1(99.7.18) 4)J-R&Bを極めるコーナ?(99.7.19) 5)J-R&Bを極めるコーナ?(99.11.21) 6)J-RAPはボキャブラ天国(尾崎入り)(99.11.21) 7)ヒトエちゃんのソロについて(99.7.21) 8)ガクトのソロについて(99.7.23) 9)坂龍一 Energy Flow(ウラBTTB)について(99.7.27) 10)ロリータパンクという名のほのぼのロックについて(99.12.15) 11)J-POPはいつ生まれたか(99.12.15) 12)J-POPはいいがJ文学は死ね?(99.12.18) 13)宇宙論と現代芸術の諸分野について(99.12.18) 14)J-

    poponcar
    poponcar 2017/06/11
  • 大田俊寛『グノーシス主義の思想』:おもしろいが、どこまでが定説? ポアは? なぜこんな変な発想が要請されたのか? - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    グノーシス主義の思想―“父”というフィクション 作者:大田 俊寛春秋社Amazon とてもよいオウムを書いた大田の処女作で、グノーシス主義にも(『ヴァリス』とか読んだので)興味あったので読んで見た。 オウムと同じで、とてもすっきりしていて明快。「父親」というものの観念性を元に、その観念性を逆手にとって承認を通じた納得が生まれ、それが社会にも拡大されて社会が生じ、というクーランジュの発想(『古代都市』うちにあるのに読んでないや)から始まって、いろんなグノーシス文献を手際よくまとめて整理していくのは見事。最後は当の神様をある種のフィクションとして認識しつつも、それを鏡として己を見直し、そして虚構性を敢えて受け入れることで社会性を構築するような発想なんだというところにそれがたどりつくのは、読む側にも「そうか!」という達成感があってすばらしい。そしてこれまでの論者の議論をロマン主義的と切って

    大田俊寛『グノーシス主義の思想』:おもしろいが、どこまでが定説? ポアは? なぜこんな変な発想が要請されたのか? - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    poponcar
    poponcar 2017/06/10
  • LifeLog is depressing because it proves how boring my life is. - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    The idea of life log is interesting. You record your whole life, and supposedly, you will be able to go back, maybe relive those exciting moments. So many precious moments went by in my life, never to be recovered, what a waste. I've seen things you people wouldn't believe. Attack ships on fire off the shoulder of Orion. I watched C-beams glitter in the dark near the Tannhauser gate. All those mom

    LifeLog is depressing because it proves how boring my life is. - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    poponcar
    poponcar 2017/05/28
    " (but, it's amazing how she's perfectly framed)" "We're eating these creatures into extinction. And I'm contributing. That's worth bragging. "
  • 岡崎体育「感情のピクセル」に怒っている人は、何がそんなにカチンときたのか - 兵庫慎司のブログ

    ご存知だろうが、岡崎体育の新曲、というか新曲「感情のピクセル」とそのMVが炎上している。 5月11日にYoutubeの公式チャンネルにアップされ、5月17日17時の時点で再生回数は1,884,000回を超えている。僕はファースト・アルバムのリリース・タイミングで、週刊SPA!で彼にインタビューする機会に恵まれたのだが、その時は「MUSIC VIDEO」の次にセカンド・インパクトを引き起こせる自信があるからこそあれをやった、一発屋で終わるつもりは毛頭ない、あれを撮る以前から2発目3発目の構想は完全に頭の中にある、と言っていた。それを現実に証明してみせた、ということなのだが。 これが、曲もMVもいわゆる今人気のラウド・ロック・バンドの王道フォーマットを模していて、すべてお手どおりに高性能に作った上で、歌詞だけばかばかしくおもしろくしたものだったことで、「ラウド・ロック・シーンをディスっている

    岡崎体育「感情のピクセル」に怒っている人は、何がそんなにカチンときたのか - 兵庫慎司のブログ
    poponcar
    poponcar 2017/05/23
    「パクリ」がパクリ元のファンから異常なまでに怒りを買うことについてこの文章を思い出した http://db.10plus1.jp/backnumber/article/articleid/1203/
  • アマゾンの「バックオーダー発注」廃止は、正味戦争の宣戦布告である

    結論:  アマゾンの「バックオーダー発注」廃止は、流通改善に名目を借りた正味戦争の宣戦布告である。この戦争に敗北し、多くの出版社が個別直接取引(e託)に応じてアマゾンのみに特恵条件を与えることは、破壊的な状況をもたらす。  また、直接取引をしたところで流通が改善するという保証はない。アマゾン依存度が上がるほどに、苛烈な「ご提案」に逆らえない状態となる。  在庫ステータス管理の問題は、業界が抱えつづける課題ではあるが、このアマゾンの施策とはほぼ関係ない。  長くなってしまったので、結論を先に書いた。これに納得できた人は、この先は読まなくてもいい。そうでない人、「僕と契約してe託出版社になってよ」と囁く声に揺れている人に向けてこれを書く。  その提案書には、いくつもの重要な点が省かれているからだ。 取引正味の現状  現在、出版業界の正味標準は以下のようになっている。  出版社から取次への引渡 

    poponcar
    poponcar 2017/05/08