2024年1月25日のブックマーク (3件)

  • 俺もマジでヤバい「お母さんには内緒だよ」を見たことある

    別に伏せることもなんもないから記憶の限り具体的に書くけどさ、 二次裏でなんか「It' party time」みたいなの画像でスレを立てて 「姪と甥に親(書き手にとっての姉)に内緒のパーティをしてあげてる」って書いてる奴がいて。 姪と甥は2人とも体質でアトピーともう一つ何か問題があって、 日頃は糖質も脂質も制限した生活を強いられているのだと。 だから月に1回かなんか自分のところに2人が来るときは内緒で何でもべさせてあげるのだと。 超高脂質アレンジフレンチトーストとか諸々、 リュウジのバズレシピをさらに頭悪くしたみたいな手作りの料理を振る舞って 2人がいかに大喜びでべるかということを楽しげに得意げに語ってるわけ。 それ見て俺はさすがにぶったまげて 「お前は一体何を考えておるのだ、 日頃お前の姉ちゃんがどれだけ苦労しながら制限を与えてるかわからんのか」 「お前はその子たちの体調や発育に

    俺もマジでヤバい「お母さんには内緒だよ」を見たことある
    poponponpon
    poponponpon 2024/01/25
    性的なヤバい話かと思ったらこれはこれでガチ目で命に関わるヤバい話だった。こわー・・・
  • 「Hello! インディー」なぜ1プレイが30分で終わるのか? 『Vampire Survivors』開発者インタビュー。 | トピックス | Nintendo

    自分でも未だに理由がわからなくて、こちらが教えてほしいぐらいなんです(笑)。とはいえ、作はリリース前から多くのプレイヤーに支持されて、いただいた肯定的な意見から推測すると、今の成功は多くのことが積み重なった結果なのかもしれません。たとえば、PC版の完成前に一部のユーザーにお試しプレイをしてもらったのですが、その際に約束したことを守ったり、コンテンツを定期的に配信したり、ユーザーの声を真摯に受け止めたり……といった感じですね。私はゲーム開発においてどんな決定をくだすときも、ユーザーの体験を重視していますが、そうしたことが重要だったのでしょう。そして、ゲームプレイを配信してくれたみなさんのおかげで作の知名度が大きく上がり、そこからユーザーの口コミでゲームの評判が広まっていったこともその理由と考えています。

    「Hello! インディー」なぜ1プレイが30分で終わるのか? 『Vampire Survivors』開発者インタビュー。 | トピックス | Nintendo
    poponponpon
    poponponpon 2024/01/25
    30分という短いプレイって文脈になってるけど、やってると結構長くてダレるよね。早く終わらして違う作業したいのに今消すわけには・・・ってなることが多い。
  • 位置情報ゲームで命の危機を感じた話(末尾に追記)

    もう1年くらい経つので供養 そのアプリ自体は今もプレイしていて愛着もあるので名前は出さないが、位置情報を利用したとあるゲームにハマっていたことがある。 簡単にゲームシステムを説明すると、現実世界と連動して全国に1万箇所程度のスポットのようなものが設置されており、各プレイヤーは現在地に連動し、最寄りのスポットの現時点における所有者に対して攻撃が可能である。攻撃したスポットの所有者のライフをゼロにすると、代わりに自分が次の所有者となり、今度は他プレイヤーからの攻撃に耐えて所有者の座をできるだけ長時間防衛する。 そうして各々が攻撃と防衛を繰り返して各スポットの支配を奪い合うというゲームである。 当該ゲームにおいては、使用して攻撃アクションを取ることで、問答無用で今の所有者から所有権を奪うことのできるアイテムが存在するのだが、当該アイテムが強すぎるためか、一部ユーザーではそのアイテムの使用は忌避さ

    位置情報ゲームで命の危機を感じた話(末尾に追記)
    poponponpon
    poponponpon 2024/01/25
    そういう意味ではドラクエウォークは平和なんだけど、いかんせん結局はガチャゲーなのでもっとなんとかならなかったのかと思う。