タグ

2005年10月26日のブックマーク (15件)

  • 破綻した駅名表示広告 :: デイリーポータルZ

    駅名表示をモチーフとした広告などのグラフィックデザインをよく見かける。 以前、ぼくは仕事でグラフィックデザインを手がけたことがある。だから、そういう仕事において、印象的でちょっとひねりの利いたデザインモティーフを考え出す苦労はよく分かる。 よく分かるし、その苦労に同情はするが、駅名表示だけはやっちゃっだめだろうと思う。いかにもありがちだし、ありがちなんだけど「ちょっと気が利いてない?」っていう自負が見え隠れしたりして、なんだかなあ、と思う。お~いお茶の俳句みたいなセンスだ。よく分からない喩えで申し訳ないが。 でも、嫌いじゃない。この駅名表示広告はよく見ると内容が破綻していることが多く、それを確認するのは楽しい。 今回は、そんな破綻した駅名表示広告を見ていこう。 (text by 大山 顕) 痴漢を戒める趣旨のポスターである。もちろんメッセージの趣旨には賛同するし、痴漢行為がもっぱら電車を舞

  • [インターワイヤード、Eビジネス研究所と共同で「人気のツールバー」ランキング結果を発表]ネットリサーチ・インターネットリサーチDIMSDRIVE

    インターネットリサーチサービス「DIMSDRIVE」を運営するインターワイヤード株式会社(代表:斉藤義弘、社:東京都品川区)は、 Eビジネス研究所(代表:木村誠、所在地:東京都千代田区)と共同で行った「人気のツールバー」に関するランキング調査結果を発表した。 調査はDIMSDRIVE保有モニター4,205名に対し、2005年10月7日(金)~10月11日(火)に実施。 「あなたが使っているパソコンのブラウザーにインストールしているツールバーは、以下のうちどれですか?」という設問に対し、28の選択肢の中から複数選択方式で回答を得たものを集計した。 その結果、インストールしているツールバーの1位は「Yahoo!ツールバー」(34.2%)、2位は「Googleツールバー」(25.0%)となり、3位の「MSNツールバー」(10.7%)以下を大きく離して人気を集める結果となった。 また、66.6%

  • 今年の「グッドデザイン大賞」は“小さくても力があるもの”

    10月25日、都内のホテルで2005年度グッドデザイン賞の「大賞選出および表彰式」が開催され、グッドデザイン賞のグランプリにあたる「グッドデザイン大賞」が決まった。多くの支持を得て大賞に輝いたのは、テルモの「ナノパス33」。0.2ミリという世界一細いインスリン用注射針だ。 グッドデザイン賞は、1957年に通商産業省が創立した「グッドデザイン商品選定制度」(通称:Gマーク制度)により生まれたデザイン評価・推奨制度だ。今年度は過去最多の3010件が応募。審査委員会が2カ月をかけて審査を行い、既に1158件の「グッドデザイン賞」と各特別賞が決定している。 また今年から「日から世界へ新しいデザインを発信していく」という方針のもと、海外審査員も参加して「ベスト15」を選出、その中から“大賞”を決めるスタイルになった(関連記事)。グッドデザイン大賞の選出方法はこれまでと同じで、ノミネート作品(ベスト

    今年の「グッドデザイン大賞」は“小さくても力があるもの”
  • A LOT: ProofReader

  • 「フルブラウザには需要がない」--Scope開発者が激白 - CNET Japan

    無料のフルブラウザアプリケーションとして2005年1月に登場し、高い注目を集めたScope。しかしそのScopeが今、その機能以外の面で話題となっている。 7月に配布されたバージョンにおいて、メール送受信機能を利用するとユーザーのユーザー名やパスワード、POP3サーバ名が漏洩するバグがあるという指摘が2ちゃんねるで書き込まれた。Scopeを提供するプログラマーズファクトリはこの問題について口をつぐんだままで、一切の公式な説明をしていない。このことが逆に、インターネットでの議論に火をつけた。 さらに9月には、エキサイトとの提携関係を解消した。エキサイトはScopeと独占契約を結び、エキサイトバージョンのScopeを配布する計画だった。 Scopeの開発者であるプログラマーズファクトリ代表取締役社長の小林将之氏に、メール送受信機能のバグ疑惑やエキサイトとの提携解消について話を聞いた。 --2ち

    「フルブラウザには需要がない」--Scope開発者が激白 - CNET Japan
  • 画面の切り替えのストレスを減らすコツ | シゴタノ!

    オフィスではデスクトップPC、出先ではノートPCをそれぞれ使っています。 最近ノートPCを買い換えたところ、デスクトップPCよりもスペックが高く、 デスクトップPCは画面が広い(1280×1024)けど動作がトロトロ ノートPCは画面は広くない(1024×768)けど、動作はキビキビ という一長一短の板ばさみ状態になってしまいました。 気になり始めると、いてもたってもいられなくなり、どうにかしようとあれこれ画策していたところ、オフィスにいるときはノートPCにディスプレイを接続すればいいのか、ということに気づきました(今さら)。 2台のPCを使っていると、当然ブックマークやファイルやメールなどの使用環境やデータの面倒を見る手間が2倍になります。一方で登録したブックマークや漢字登録が、他方では登録されていなかったりするとちょっぴり「イラッ」とします。 であれば最初から1台だけを使うようにすれば

    画面の切り替えのストレスを減らすコツ | シゴタノ!
  • livedoor 社長日記:地上波TVの利用価値

  • 【特別企画】モバイル新世紀! ウィルコムに聞くW-ZERO3の魅力 (1/4)

    W-ZERO3『WS003SH(B)』。昨年の“京ぽん”フィーバーに続き、新しい“伝説”を作れるか!? 国内初のWindows搭載スマートフォンとして熱い注目を集めた“W-ZERO3(ダブリューゼロスリー)”こと(株)ウィルコムのPHS端末『WS003SH(B)』。携帯電話機やPDAは製品として一定の成熟期に入っており、ASCII24の読者は、もはやちょっとやそっとの機能追加では驚かないだろう。しかしW-ZERO3が備える強力な通信機能とパソコンとの親和性、さらにソフトやアプリケーション面での柔軟性/拡張性に、大きく期待した読者も多いのではなかろうか。 そこでASCII24編集部ではW-ZERO3をより深く知るために、ニュース(20日掲載)、フォトレビュー(21日掲載)に続き、ウィルコムに対し速攻インタビューを敢行。ウィルコム 常務執行役員 コンシューマ営業部長の土橋 匡(つちはし ただ

  • 本格普及の兆しを見せ始めた電力線ブロードバンド | WIRED VISION

    格普及の兆しを見せ始めた電力線ブロードバンド 2005年10月25日 コメント: トラックバック (0) Dan Orzech 2005年10月25日 長年噂ばかりが先行してきた電力線を使ったインターネット接続(日語版記事)が、ついに格実用化への道を歩み始めたようだ。 シンシナティとその周辺地域では、5万世帯以上が電力線を使ったウェブ接続を利用している。さらに最近になって、ワシントンDC郊外のバージニア州マナッサスでは、全米で初めて、希望すれば市民全員が電力線を使ったネット接続を利用できる態勢が整った。 電力線ブロードバンド(Broadband over Power Line:BPL)が最初にもてはやされたのは、1990年代半ばから後半にかけてのことだった。そして現在、BPLはふたたび大きな注目を集め始めている。 今年の夏、米IBM社とテキサス州のエネルギー企業、米センターポイント・

  • ビデオリサーチインタラクティブ調査、SNS訪問者数は3カ月で300万人超

  • 『Google』の検索から自分を守る方法(上) | WIRED VISION

    Google』の検索から自分を守る方法(上) 2005年10月25日 コメント: トラックバック (0) Ann Harrison 2005年10月25日 サンディエゴ在住のジェリ・アガリアさんは、ほとんどの米国人と同じように、個人情報に結びつく痕跡を残しているように見える。自分の名義で電話を所有し、銀行口座を持ち、公共料金を支払い、ローンもクレジットカードもある。しかし、定時制の学校に通いながら主婦業をしているアガリアさんは、インターネットの世界では減少の一途をたどっているえり抜きの特権階級に属している――アガリアさんの名前は『Google』(グーグル)でヒットしないのだ。 「プライバシーを大切にしているだけ」とアガリアさんは話す。「政府や企業はすでに、マーケティング目的で個人のことを知りすぎていると思う」 インターネットが日常生活に浸透するにつれ、ウェブ上にうっかり自分への道しるべを

  • 10万枚 - daimasのブログ

    昨日のエントリーがわりかし評判よかったので、気をよくして、少し続き。 あのね、気にしてないようで、勝手に書いてるようで、反応を気にしてるのよ。 10万枚ってすごいよね。 一口にいっちゃうけどさ、10万。 僕が学生の頃に、仕事では大先輩のPCMの江口さんて人にこう言われた 「あのな、レコードって分身なんだよ。自分の思いをレコードにするんだよ。 1万枚売れる人は一万枚分に薄められても薄まらない自分を持ってるんだよ。 100万枚売れる人は、自分が100万枚分に薄められても、びくともしない濃さを持ってるんだよ」 僕はとてもビビった。 なにしろ学生だったもんで、ビビった。 レコードが分身だって発想を持った事無い。 言霊とか音魂とか、そんな世界の話だね。自分の羽でハタを織るツルの話にも似てる。 それが正しいのかズレてるのかは未だに分からない。 でも、20年たった今でも、妙に心に残ってる。 10万枚の話

    10万枚 - daimasのブログ
  • TFM - HondaSweetMission

    ダバディとSHEILAが海外OLの最新情報を紹介するラジオ番組

  • ミニ四駆オンライン MINI4WD Online

    mini4wd.jp web site TAMIYA JP mini4wd TAMIYA JP mini4wd new item TAMIYA US mini4wd TAMIYA Shop Online mini4wd amazon.co.jp mini4wd rakuten mini4wd mini4wd sns mini4wd app mini4wd instagram Tweets by mini4wd

  • http://www.age.jp/~busters/one_enq/enq.cgi