タグ

2008年4月14日のブックマーク (10件)

  • MT4管理画面の「挿入する」を拡張するツールを配布!

    MT4では、テンプレート作成画面の左上に「挿入する」というプルダウンメニューが新設されました。 「挿入する」のプルダウンを開くと、MTのテンプレートタグがズラッと表示され、クリックすれば該当するタグが編集領域内に挿入されます。 MTのタグはなかなか覚えきれないでしょうし、スペルミスもしやすいですから、テンプレートのカスタマイズには非常に便利な機能だと思います。 しかしこの「挿入する」メニュー、ちょっと物足りない気がします。カテゴリー系のタグが一つもありませんし、人によって使用頻度の高いタグは他にもいろいろあるはず。 と思っていたら、シックスアパートのサイトでこの「挿入する」メニューにタグを追加する方法が解説されていました! Six Apart - 技術情報提供ブログ: 編集しやすくなった Movable Type 4 のテンプレート管理・編集画面 ここに書いてあるとおり、YAMLという記法

  • RedLine Magazine : よく使うhtmlとCSSのソースセット

    よく使うhtmlCSSのソースセット 読んで字のごとく、よく使うhtmlcssのソースセット。プロパティはよく使いそうなやつで値は全部空。自分用ストックだったりするので、もしコピペする場合は状況に合わせていろいろ追加やカットしてくらさい。 ナビゲーション部分用のソース サイトのナビゲーション部分によく使ってるソース。意外とこれ毎回書くの面倒なので個人的にこの雛形は気に入ってる。背景画像は通常時もhover時も全部まとめて1枚もの画像になってる前提。 <ul id="navi"> <li id="menu01"><a href=" " title=" "> </a></li> <li id="menu02"><a href=" " title=" "> </a></li> <li id="menu03"><a href=" " title=" "> </a></li> <li id="m

  • これはスゴイ! 目を疑いたくなるクリップソフト『Evernote』 - 無限責任社員の日記 ver.2

    ものすごいソフトを発見してしまいました。 Evernoteというこのソフト。よくあるクリップソフトです。 Webを見ている時に気になった文章や画像をまとめてクリップ、画面の気になるところをクリップ、気になったことをメモに書いてクリップ。 この類のソフトは、すでに多々あり、私も「SOHO Notes」や「Yojimbo」を使ったり、愛用したりしています。 しかし、このソフトはスゴイ。なにがスゴイって、この映像をご覧ください。 http://www.youtube.com/watch?v=Z7lFrFK4G-k 「Space」や「limited」などの言葉で検索をしています。すると、一件のクリップが該当します。なんの不思議もない気がしますが、実はこれは画像なのです。文字情報としては全く残っていません。画像を解析して、文字として検索しているのです。 その証拠に「H2O」では検索できません。こ

  • https://www.h-fj.com/blog/archives/2008/04/07-092404.php

  • CSS の「値」とは何か - IT戦記

    この前 以下のようなエントリを書きました CSS の名前の整理 - IT戦記 今回は CSS における この「value(値)」という言葉の意味、そして曖昧さについて書きたいと思います。 6 つの値 CSS において「値」は曖昧な言葉です。 なので、「値」という言葉を使って CSS の説明をするのは非常に効率が悪かったりします。 たとえば、「ここの値って、 hogehoge の意味の値?」「いやいや、ここの fugafuga の意味の値が piyopiyo なんだよ」というように、まったく無駄な会話が繰り広げられるわけです。 ですので、今日からはちゃんと CSS の「値」をちゃんと説明できるように、「値」に以下の 5 つの名前を付けましょう。 Declared values Cascaded values Specified values Computed values Used valu

    CSS の「値」とは何か - IT戦記
  • eclp.net - このウェブサイトは販売用です! - eclp リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 社内勉強会(microformats)で使った資料を公開します | Blog hamashun.com

    livedoor Blogの第4世代テンプレートがhAtomに対応したりして、最近社内でにわかにmicroformatsが盛り上がっています。 そこで制作グループ(デザイナとマークアッパ)の定例ミーティングの時に、社内勉強会を行いました。 参加者は制作グループに留まらず、ディレクターやエンジニアの人達も聞きにきてくれました。 資料公開 という訳で資料を公開します。 勉強会は前後半に分かれていて、僕の担当はざっくりしたmicroformatsの説明でした。 できるだけ解りやすく伝えようと思ってこんな書き方にしてみたんですけど、逆に解りにくくなっていないか微妙に不安です。 社内勉強会では質問タイムも多めにとっていたので、結構伝わっていたんじゃないかなと思います。

    popup-desktop
    popup-desktop 2008/04/14
    後編も読みたい…。
  • 34歳からの、PHPの手ほどき001|PHP|東京Webデザイナー日記リターンズ|crema design

    今日から少しづつ、夫(プログラマ)にPHPの手ほどきを受けることにしたので、自分用のメモをとることにしました。 今日のポイント1 PHPのタグの書き方には幾つかあるが、基的にはStandardタグ(<?php〜?>)という書き方を使うのがよかろう。 今日のポイント2 PHPのコメントは二種類。 「//」から行末までがコメントになるタイプ。 「/*〜*/」までがコメントになるタイプ。複数行にまたがっても大丈夫。(CSSと同じだから、分りやすい) 今日のポイント3 PHPの変数はドル記号($)で始まる。 変数名に使用してよい文字は、以下の通り。 アルファベット、数字、「_(アンダースコア)」。以上。あと、数字から始まる変数名はダメ。(「-(ハイフン)」は、使っちゃダメなのか。) 今日のポイント4 PHPの変数には何種類か「型」というものがある。が、難しいので後で教える(と言われた)。 今日の

    popup-desktop
    popup-desktop 2008/04/14
    期待してます!>くれまさんのだんなさん
  • IE8のレンダリングモードに関するまとめ

    Apr 12, 2008 某所で行われたIE8 Beta 1についてのセミナーで、DOCTYPEスイッチとIE8の複数のモードの話を聞いていたら、頭の中がごちゃごちゃしてきたのでざっくりとまとめてみる。 レンダリングモードの使い分け まず最初に、IE8には以下の3つのレンダリングモードがあることを覚えておきます。 IE8標準準拠モード (デフォルトのレンダリングモード) IE7標準準拠モード Quirksモード (いわゆる互換モード) IE8のデフォルトでのレンダリングモードは一番上の「IE8標準準拠モード」になります。これらのレンダリングモードを覚えたら、次にIE8が備える「IE7エミュレート機能」について知っておきましょう。エミュレート機能とは「IE7とまったく同じレンダリングをする」ための機能です。つまりこの機能を有効にするとデフォルトのレンダリングモードが「IE7標準準拠モード」に

    IE8のレンダリングモードに関するまとめ
    popup-desktop
    popup-desktop 2008/04/14
    なんだか分かりにくいIE仕様の分かりやすいまとめ。moさんGJ!
  • Desire for wealth : 「いも☆すた」ことイーモンスター最強伝説~標準バッテリで6時間13分接続

    発売日から一週間あまり使ってみて、ようやく EMONSTER(S11HT) に導入するソフトが固まったので覚え書き。 初期化した後にすることを書いていこう…と思ったけど、初期化の仕方から書いておくよ!>未来の自分 ハードリセットするには、ソフトキー二つを同時に押しながら、リセットスイッチをスタイラスで押す。 覚え方:両おっぱいもみながら挿入。ちぃ、おぼえた。 起動したら、忘れないうちに以下の設定をしておく。 赤 SIM を挿している場合は、設定→接続→接続→詳細設定→ネットワークの選択で EMnetemb に変更 設定→システム→バージョン情報→デバイスID→デバイス名を設定。今回は「いも☆すた」 設定→個人用→ボタン→プログラムボタン→Button6 を Comm Manager 起動に割り当て 設定→個人用→上/下コントロール→ハイライト移動開始待ち時間を短く、ハイライト移動速度