タグ

2008年11月12日のブックマーク (19件)

  • 板尾創路の辞書に『スベリ芸』の文字はない - テレビの土踏まず

    10 日放送のフジ系「 HEY!HEY!HEY! 」に出演していた板尾創路が、「ごっつええ感じ」での人気キャラクター「シンガー板尾」よ再び、とばかりに即興の歌『松さん』を披露していた。 この日の板尾の出番は、まず自身のミニアルバム収録の新曲「砂渡し爺」の歌詞を解説することから始まって、次に「砂渡し爺」のスタジオでの歌披露 VTR をダウンタウンと共に鑑賞、そしてかつての「シンガー板尾」の名場面を見たあげく、「それでは今日も板尾さんに即興の歌を披露していただきましょう」となった。 もちろん板尾人には事前になにがしか伝えられているだろうし心の準備もしていたのだろうが、こういうのは今のバラエティ番組では出演者にとってかなりの驚異と不安をもって迎えられるべき展開に違いない。 というのはすなわちお笑い芸人なりタレントなりが即興でなにか芸事を試してみて、あげく笑いが取れるなど成功を収めるケースが、

    板尾創路の辞書に『スベリ芸』の文字はない - テレビの土踏まず
  • ドワンゴ、最終赤字23億円に拡大へ 繰延税金資産を全額取り崩し

    ドワンゴは11月12日、2008年9月期の連結業績予想を修正し、最終赤字が22億9800万円に拡大する見通しだと発表した。繰延税金資産を全額取り崩すため。赤字幅は、6日に発表した修正予想から5億8800万円拡大した(ドワンゴ下方修正、17億円の最終赤字に 「ニコ動まだ貢献せず」)。 売上高、営業利益、経常利益は小幅に上方修正。修正後の予想は、売上高が249億7800万円(前回予想比800万円増)、営業利益は1億1500万円(500万円増)、経常利益は1億700万円(700万円増)。

    ドワンゴ、最終赤字23億円に拡大へ 繰延税金資産を全額取り崩し
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
  • 安藤日記

    安藤日記 安藤日記:デジタルガジェット好き「安藤幸央」の日々のメモ ( yukio.andoh@gmail.com ) [ http://twitter.com/yukio_andoh ] Andy Budd::Blogography Web Directions East 08 ----------------------------- Andy Budd - Guerilla User Testing http://www.andybudd.com/ 著作 CSS Mastery 鉄道チケット自販機のユーザビリティ コンピュータの処理能力が高まってきたために 簡単に使えるものではなくなってきている。 多くの新しいものがでるにつれ、 ユーザは理解して使うためのフラストレーションがたまる。 機械のせいにしたり、自分が呪ったりする。 ユーザが間違った操作をおこさないような作りにする。 マニュ

  • 安藤日記

    安藤日記 安藤日記:デジタルガジェット好き「安藤幸央」の日々のメモ ( yukio.andoh@gmail.com ) [ http://twitter.com/yukio_andoh ] SimpleBits Web Directions East 08 ----------------------------- Dan Cederholm - bulletproof Webdesign あらゆるデバイスに対応できる Web デザインの考え方。 SimpleBits http://simplebits.com/ 書籍:Bulletproof Web Design コードをできるだけ軽くして、標準に沿ったデザインを。 bulletproof A-U SimpleBits は手作業で Web を作る。クラフトマンシップ。 職人気質はバーモント州生まれに由来している。 バーモント産は他の地域の

  • [&] Web Directions East 08 (Eric Meyer) - 安藤日記

    安藤日記 安藤日記:デジタルガジェット好き「安藤幸央」の日々のメモ ( yukio.andoh@gmail.com ) [ http://twitter.com/yukio_andoh ] Web Directions East Web Directions East 08 ----------------------------- // wde08 の tag で flickr に写真があがってくるそう。 ----------------------------- Eric Meyer - state of the web web 2008 の状態について。 ブラウザの視点。クライアント側の視点から。 これからの方向性。特に開発の方向性に関して。 Google Chrome が登場。コミックブックで紹介された。 いろいろな意味で既存のブラウザである。 WebKit のブラウザ。標準をサポ

  • 女子iPhone部 iPhoneでのアドレス交換にQRコードを使う

    携帯のアドレスの交換って赤外線を使っている人が多いですよね。でもiPhone3Gには赤外線機能が付いていません。 コピペ機能も付いていないので、自分のアドレスをメールに貼り付けて送るってこともできません。 相手に手入力を強いるのも面倒くさくてかわいそう。 そんなときは、自分の名前、電話番号、メールアドレスの情報を入れたQRコードを作っておくと便利です。 QRコードはWeb上で簡単に作れます。 私が「QRのススメ」さんの「プロフィール」で作ったのですが、小さな問題があります。 この「プロフィール」ではフリガナの情報をQRコードに入れ込めないんですよね。 そうすると、相手がピッと読み込んでアドレス帳に登録すると、あいうえおで別れている所ではなく、「その他」的な所に自動的に登録されてしまうので、その後にフリガナの入力をお願いして、来登録されるべき所(例えば田中さんだったら”た”の所)に移動して

  • 女子iPhone部 iPhone同士の連絡先交換が簡単にできるHandshake

    Handshake(無料) iPhoneを持っている人が周りにあまりいない場合は、活躍する機会はそんなに多くないとは思いますが、このHandshakeというアプリを使うとiPhone同士のアドレスの交換が文字をタイピングすることなく簡単にできます。※お互いのiPhoneにHandshakeがインストールされている必要があります。 ということでYouTubeにHandshakeの動画があったので貼っておきます。 アドレスの交換は、まずお互いのHandshakeを起動して、片方(Aさん)が「Send my card」をタップ。そうすると、次の画面で近くにいるiPhoneが表示されるので、それをタップ。 すると、もう一方(Bさん)のiPhoneに瞬時にAさんの連絡先が届きます。Bさんは、それを新規保存か、追加保存かを選んでタップすれば、もうiPhoneの連絡先アプリに登録されています。という具合

  • TechRadar | the technology experts

    popup-desktop
    popup-desktop 2008/11/12
    2.2は11/21リリース?との噂。あくまで噂。
  • ダイノジ大谷の「不良芸人日記」: 確かにそこで夢の香りがしたー俺とPerfumeと、ときどきDJ活動中ー

    「オオタァニィー!オオタァニィー!」 小さなロフトプラスワンで俺コールが鳴り響く。 俺はなんだか嬉しさと気恥ずかしさの中でちょこんと頭を下げた。 心からここに来て良かったなぁっと思った。 そして頭の中を「コンピューターシティ」で故障したパフォーマンスを魅せた Perfumeが駆け巡る。来なら到達点、カタルシスの頂点であるはずの武道館公演で昔からのファンにとって思い入れも強いであろう「コンピューターシティ」をぶつ切りにしたオープニング。あれは・・・・最高だった。 「やっと会えたね」 思いがけず目の前に現れた可愛らしい三人に面らった俺は思わず辻仁成が中山美穂に対談で会ったときの一言を放った。広島から出てきて、今、正に時代の寵児として君臨しようとしていた三人はそんな俺の一言に困ったように苦笑いした。これが俺とPerfumeの初めての出会いだ。 2007年幕張メッセで行われた「カウントダウンジ

    popup-desktop
    popup-desktop 2008/11/12
    やっぱこの人はプロフェッショナルだと思った。
  • 英語の世紀に生きる苦悩:Kenn's Clairvoyance

    私には、英語コンプレックスがある。 米国で暮らすようになって三年が経ったけれども、いまだに思うように英語で話すことができない。むしろ、三年も経ってしまったのにこんなザマでどうしよう、という焦りからか、そのコンプレックスは肥大化を続ける一方である。 昔からそうだったわけではない。高校時代には普通科ではなく「国際科」と名のついたクラスに通い、カナダにホームステイなんかもして、試験でも一番いい点が稼げる得意科目が英語だった。むしろ、ちょっとばかり英語には自信があったほうなのである。 そのことは、私が幼い頃パソコン少年だったことと少し関係がある。当時から、コンピュータの世界の中心といえばアメリカだった。プログラミングをしていても、関数につけられた名前の英語のニュアンスがわからずに丸暗記せざるをえなかったのが、意味がわかってしまえばパァッと視界が開けて概念間のつながりや命名規則が見えるようになり、英

    英語の世紀に生きる苦悩:Kenn's Clairvoyance
  • MT 4.2x系の基本的な操作方法に関するマニュアル by CSS HappyLife

    Movable Type 4.2x(以後:MT)の基的な操作方法に関するマニュアルです。 お使いのMTによっては、若干仕様が異なっていたりしますが基操作は共通です。 下記のメニューより、調べたい内容を選択してください。 また、右上の「メニューを表示する」より、いつでも他のページへ移動できます。 ログイン方法 Movable Type へのログイン方法のご説明です。 システムメニュートップ 初めてログインした際に表示される、システム画面のトップページです。 このページは、通常他のブログを選択する以外の用途はありません。 ブログ一覧画面 編集可能なブログの一覧が表示されます。 ブログトップ 各ブログのトップページ(ダッシュボード)についてのご説明をおこなっています。 他のブログとも共通していますので、MTを使う上での基であり、 他のブログを編集する際にも必要な事が書かれていますので必ずお

  • 険しいがエキサイティングな時が来た : could

    ビジネス意見 険しいがエキサイティングな時が来た 今日は新宿の某所で境さんと対談をしてきました (このときの模様はポッドキャストとして来週公開予定)。様々なトピックが話されましたが、全体的に「来年はエキサイティングな年になる」というテーマがあったような気がします。アメリカでは深刻な状態が続く経済問題も、日への影響は出てきます。企業は発注を減らす可能性はあるでしょうし、ウェブだけでなくプロモーションやサービス関連の予算を割くことも考えられるでしょう。しかし、これは絶好のチャンスと捉えることも出来ます。 特に小規模の会社で働く方やフリーランスにとってチャンスです。次へのアクションが柔軟に起こせるだけでなく、次のための提案や提示をいち早く出来るのも小回りの効く小規模チームのメリット。変化が必要な時期だからこそ、変化の波の乗っている会社や個人が注目させるようになるのかもしれません。停滞気味だから

    険しいがエキサイティングな時が来た : could
    popup-desktop
    popup-desktop 2008/11/12
    「企業は発注を減らす可能性はあるでしょうし、ウェブだけでなくプロモーションやサービス関連の予算を割くことも考えられるでしょう。」本当にそういう話をお客さんから聞いたのでいろいろ考えさせられる…。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 日本シリーズMVPで胴上げされてる岸投手がすごい件

    シリーズMVPで胴上げされてる岸投手がすごい件 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226285171/1 :以下、名無しにかわります:2008/11/10(月) 11:46:11.09 ID:e40vFIh60 飛びすぎwwwwwwww タカスクリニックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 6 :以下、名無しにかわります:2008/11/10(月) 12:02:51.71 ID:xGLtmd92O 誰か>>1の画像をおもしろくしてくれよ 10 :以下、名無しにかわります:2008/11/10(月) 12:21:00.79 ID:p9iOulSi0 できたできた。 11 :以下、名無しにかわります:2008/11/10(月) 12:22:37.03 ID:QeCmO2Vw0 テララピュタ 13 :以下、名無しにかわります:2

    日本シリーズMVPで胴上げされてる岸投手がすごい件
  • なぜ、腕立て伏せをするべきなのか? | ライフハッカー・ジャパン

    「The New York Times」が報じるところによると、このエクササイズを健康の指標として、さらにマジメに考えるべきなのかもしれません。以下、記事の抜粋です。 「腕立て伏せ」は健康づくりのための最終的なバロメーター。胸だけでなく腹部、ヒップ、足など、身体全体の筋肉群を検証できるため、高齢者にも重要なエクササイズなのです。そのため、それを何回できるかが、老化の厳しさに耐える能力を示す、重要な指標となります。 では、何回できればいいのかというと、男性なら20代は37回、30代は30回。女性なら20代は30回、30代は24回、最低できるようにしておきたいとのこと。この回数の詳細は、「washingtonpost.com」のコチラの記事を参考にしました。 ちなみにネタ元「The New York Times」では、ビデオで腕立て伏せの正しい姿勢についても紹介。以下に、訳しておきましたので、

    なぜ、腕立て伏せをするべきなのか? | ライフハッカー・ジャパン
  • iPhoneに「MS Office 2007」フル対応アプリ、コピペ搭載で間もなく登場!

    iPhoneに「MS Office 2007」フル対応アプリ、コピペ搭載で間もなく登場!2008.11.11 16:00 コピペなくして、Officeにあらずや… そこがネックとなり、なかなか「Documents to Go」のiPhone正式版リリースへと踏み切れずにいたDataviz社ですが、いよいよ気で最新版MS Word&ExcelPowerPointの閲覧・作成・編集・保存に対応する、アップルも公認のアプリを、AppStoreから発売する準備が大詰めを迎えていると明らかにされていますよ。 ちなみに、新たにiPhoneへと対応してくるDocuments to Goは、かなりハイレベルであることが発表されており、独自開発の「InTact」技術により、オリジナルの書式を保ったまま、iPhone上でのドキュメント更新が行えるほか、Wordでのスペルチェック、文字の書式設定、表の挿入な

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • TwittStar*

    TwittStarはTwitterを利用してどこにもFavを付けられます自分のブログやサイトに設置することで、Twitterアカウントを持った人がFavを付ける事が出来る様になるサービスです。