タグ

2008年12月16日のブックマーク (15件)

  • iPhoneゲームのビックタイトル、『Sim City』と『Rolando』が今週リリース!!

    12月に入ってから大型アプリのリリースが目白押しのApp Storeですが、今週さらに2つのビックタイトル『Rolando』と『Sim City』が投入されるようです。[source: TouchArcade, ng:moco:)] 『Rolando』は、元EAのゲームプロデューサーが立ち上げたiPhoneゲーム開発会社ngmoco:)の看板タイトルになる作品。12月18日にApp Storeに登場する予定です。 iPhone向けのオリジナルゲームですが、LocoRocoに似ているとの意見もあるようです。そのあたりは、動画を見て判断して頂ければと思います。 もうひとつは、Electronic Artsによる『Sim City』。 既にApp StoreにSubmit(提出)済みとの情報があるので、いつApp Storeに出てもおかしくありません。 言わずとしれたシミュレーション・ゲームです

    iPhoneゲームのビックタイトル、『Sim City』と『Rolando』が今週リリース!!
  • [書評]iPhoneサイト制作ハンドブック iPhone&iPod touch対応

    [書評]iPhoneサイト制作ハンドブック iPhone&iPod touch対応 iPhoneサイト制作ハンドブックの献をいただいたので読みました。ありがとうございます。 ページ数は254ページと結構なボリュームで、iPhoneサイトに関する制作TIPSが詰まってますので、iPoneサイトに興味がある方、iPoneのサイトを作成している方は是非押さえておくべき一冊ではないかと思います。 内容は以下のような感じです。 1章はiPhoneとサイト制作の基礎知識。 iPhoneの基的な概念と基的な操作方法、そして制作環境の構築が記述されています。 iPhoneサイト開発はMac OS Xの「Web共有」を利用すれば、かなり効率よく出来そうです。 2章はiPhoneの制限・禁止事項。 注意するべきPCブラウザとの違いについて解説されています。 3章はサイト設計。ここが一番テクニカルな感じで

    [書評]iPhoneサイト制作ハンドブック iPhone&iPod touch対応
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Not to be outdone by Google, Meta has released its own AI-powered music generator — and, unlike Google, made it available in open source. Called MusicGen, Meta’s music-generating tool &#82

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • HTML5 で試しに Web ページを組んでみた – VERSIONFIVE

    先日、WCAN mini Markupの第8回がありました。前回の「デザインを(X)HTML化しました」に続いて、今回は「CSS ココにこだわってみました」というテーマで前回組んだHTMLを(一部でもいいので)CSSで装飾してみよう、ということをしたのですが、フツーにXHTML+CSSで組むのもつまらないなーと思って最近話題になりつつあるHTML5でページを組んでみました。主に以下のサイトを参考にしました。 HTML 5 (W3C Working Draft 10 June 2008) HTML 5 (Editor’s Draft 12 December 2008) HTML 5 における HTML 4 からの変更点 (Working Draft 22 January 2008) HTML 5 の新要素 HTML5が話題になっているので試しに書いてみた。|CSS HappyLife 試しに

    HTML5 で試しに Web ページを組んでみた – VERSIONFIVE
  • CSS Niteの「Shift2」に行ってきます - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

    普段とちょっと違う毛色のコミュティもいいよね、というわけで明日はCSS Nite主催のイベントに行くことにしました。 http://cssnite.jp/shift/shift2009/ CSSの情報を積極的に追わなくなったのは、IE7が発表された頃かな。あまりの中途半端さと、普及にかかるであろう時間を考えると「これ以上は新しい情報を追いかけても実りは少なそうだな」と感じたのがターニングポイントでした。発売直前のVistaも売れそうな気配がなかったしね。 あの頃は「3年ぐらいして、世の中がVista一色になればIE6も捨てられるし、その時にまた覚えよう」と思ってたけど、まさかここまでVistaが大ゴケするとはさすがに予想できなかったし、「IE爆発しろ」が流行語になるような世の中なんて来て欲しくなかった… 今の僕の仕事だと、ユーザーの95%がWindows+IEで、その55〜60%がIE6、

    CSS Niteの「Shift2」に行ってきます - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)
  • YouTube - ダイアン

    漫才

    popup-desktop
    popup-desktop 2008/12/16
    たしかにじわじわくる。
  • 今年のM-1グランプリを争う二つのフォーマット - 死んだ目でダブルピース

    今年のM-1グランプリは、ナイツが優勝候補だと言われている。 所属事務所のマセキ芸能社は、彼らが入ると同時に内海桂子に弟子入りさせ、漫才を徹底的に学ばせたという。つまり、彼らは生粋の東京漫才の系譜の延長線上にいるコンビなのだ。 最近のナイツの漫才は、ご存じの通り、「ヤホーで調べたんですけど」「××って知ってますか?」という出だしから、××を説明する過程で次々にボケていく、というフォーマットで進められる。 ××は誰もが知る固有名詞で、サザンオールスターズ、ドラゴンボール、イチローなどが当てはめられる。 塙「サザンオールスターズ、通称サザンヌは」 土屋「スザンヌみたいになってるよ。サザンだけでいいんだよ」 塙「5人組で構成されてまして、キーボードを担当する原由子さん、通称キー坊は」 土屋「原坊だよ。キーボードのキー坊ってダサすぎるだろ」 塙「桑田さんの、まあ、アレと言われていて」 土屋「奥さん

  • asahi.com(朝日新聞社):番組のネット配信巡る訴訟、NHK・民放5社の控訴棄却 - 社会

    番組のネット配信巡る訴訟、NHK・民放5社の控訴棄却2008年12月15日19時2分印刷ソーシャルブックマーク インターネット回線を通じてテレビ番組を海外などでも見られるようにするサービスが著作権法に反するかどうかが争われた訴訟の判決で、知財高裁(石原直樹裁判長)は15日、サービスの差し止めなどを求めたNHKと民放5社の控訴を棄却した。 放送局側は、訴えられた「永野商店」(東京都千代田区)が、遠隔地の顧客に委託された市販の送信機器をアンテナやネット回線に接続し、番組データを顧客のパソコンなどに転送するサービスは「不特定多数の者に送信し、違法だ」と主張していた。 判決は、一審・東京地裁判決と同様、利用者ごとに1台ずつある送信機器は、各利用者の指示を受けて送信する「1対1」の機能しかなく、不特定多数への送信にはあたらないと認めた。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

  • サンドウィッチマンがM-1でしたこと | サンキュータツオ教授の優雅な生活

    米粒写経HP サンキュータツオと居島一平のコンビ「米粒写経」。公式ウェブサイト 熱量と文字数 サンキュータツオPresents 二次元を哲学するトークバラエティ音声マガジン 漫才バカ一代 米粒写経が主催する漫才オンリーライブ。年4回、3,6,9,12月開催。 ですが、レギュラーメンバーのスケジュールが合わず、次回は未定。 ワタナベエンターテインメント ワタナベエンターテインメント所属 DVD『珍遊記〜太郎とゆかいな仲間たち〜』(1)(2)(3) サンキュータツオの初声優作品!? 漫☆画太郎先生の傑作が春日森監督によってフラッシュアニメ化! 酒の肴にどうぞ。 サンキュータツオ オリジナルデザインTシャツ 「一コマ目から好きでしたっ」 オタク心を代弁した魂の一枚をあなたも! Links ■タイルブログ ■アニメ会の日替わりアニメ定(毎週水曜日担当) ■日刊ザ★アニメ会A(木曜日担当 角川書店

  • スタートトゥデイ、オープン型SNS「ZOZOPEOPLE」を開始

    スタートトゥデイは12月10日、ファッション総合サイト「ZOZORESORT」において、新サービス「ZOZOPEOPLE」を公開した。2008年11月30日まで提供していた招待制ソーシャルネットワーキングサービス「ZOZORESIDENCE」に代わるものだ。 ZOZOPEOPLEは、既存会員からの招待がなくても登録でき、日記の投稿やプロフィールの管理をするマイページの作成、コメントの投稿などができる。 マイページでは、「UNITED ARROWS」「STUSSY」「Cher」といった人気ブランドやスタートトゥデイオリジナルスキンなど50種類以上のブランドスキンを選べる。携帯電話版サービス(http://p2.zozo.jp/)は3キャリアに対応している。

    スタートトゥデイ、オープン型SNS「ZOZOPEOPLE」を開始
  • 読書に関するいい感じの習慣7つをまとめてみた: ロケスタ社長日記

    いやぁ、2008年も終わりですね。 ところで、最近はばっかり読んでいます。楽しい。 元々、そこそこにはを読むのは好きだったのです。ただ効率の悪さは実感していたので、ここ半年くらい、読書にたいしての姿勢を変えてみました。 それが効果的だったみたいで、もっと大量のを、効率よく深く読めるにようになってきて、さらに読書が楽しくなってきました。 だいたい以下の7つくらいを意識するといい感じの読書スタイルになりました。それをまとめてみます。 ドクシャー(読書をする人)の人の参考になれば。以下からどうぞ。 1:友達や知り合いが薦めたは速攻買う 自分の好きな友達や、尊敬できる人が薦めるはたいてい外れがありません。 というわけで、そういう友達が薦めたは、速攻買ったほうがいいわけです。迷っている時間もムダです。 屋にいって探すのも楽しいですが、やはり中身を読まないで決めるわけで

  • CSS Niteの「Shift2」に行ってきた - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)

    というわけで、行ってきました。CSS Niteのイベントに参加するのは2年ぶり、2回目。 http://cssnite.jp/shift/shift2009/ 会場は御茶ノ水にあるデジハリ。まさかデジハリの敷居をまたぐ日が来るとは思わんかった。会場はこんな感じ。 準備中にBGMが流れてるといかにも「イベント」って感じでいいよね。こういうところがオサレ系。そして、予想はしていたが女子率が高い。 驚かされたのが、会場に来てる人のほとんどがノートPCを開いていないこと。いるにはいるんだけど、割合としては圧倒的にPCを持っていない人が多い。後でブログに書くためにリアルタイムで記録取ったり、TwitterできゃっきゃうふふするだろJK… という世界とはちょっと違う。前の方に入ったからあまり会場を見渡してないけど、手帳とかに手書きでメモってる人が多かった印象。こういうイベントにPC持ち込まないのは勿体

    CSS Niteの「Shift2」に行ってきた - Lism.in * blog - nekoya (id:studio-m)
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    popup-desktop
    popup-desktop 2008/12/16
    菊池さんだ。
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    popup-desktop
    popup-desktop 2008/12/16
    おっしゃってることはごもっともだけど、意外とあのアプリは読みやすいと感じたけどなぁ…。
  • 「これはやりたい仕事じゃなかった」と会社を辞める人は今すぐブログを始めるべき - 304 Not Modified

    せっかく会社に入ったにもかかわらず「これは私のやりたい仕事ではない」と言ってすぐに辞めちゃう人がいるじゃないですか。そういう人にはぜひ、ブログをやって欲しいんです。ただひたすら自分の好きなことを書き続けて欲しいんです。そして一年間更新が続いたら、その人はきっと自分のやりたいことが見つかるんじゃないかと思うんですよ。 なぜかというと、ブログは大変だからです。好きなことを書いていても、読者がつくまでは全く反応ないですし、読者がつけばついたで反論するが必ず出てくるし。それでも自分の好きなことをやっているのだから、きっと継続できると思うんです。・・・えぇ、実際は継続できる人はそんなに多くないと思いますが。 「これはやりたい仕事じゃなかった」とこぼす理由は何かを考えると、入社前に何をやるか想像できなかったかではないと思うんですよ。だって当に好きなことならば何をやるか知らない、調べないわけがないじゃ

    「これはやりたい仕事じゃなかった」と会社を辞める人は今すぐブログを始めるべき - 304 Not Modified