タグ

2009年2月23日のブックマーク (21件)

  • livedoor ニュース - 泉ピン子が23年ぶりに夕方生放送番組の司会

    泉ピン子が23年ぶりに夕方生放送番組の司会 2009年02月23日16時45分 / 提供:スポーツ報知 TBS系新情報番組「サカスさん」(3月30日スタート、月〜金曜・後4時53分)で女優の泉ピン子(61)が23年ぶりに夕方生放送番組の司会を務めることが23日、同局から発表された。 72年に始まった「ぎんざNOW!」以来で、お笑いトリオ「森三中」とともにピン子は月曜を担当。同局前にガラス張りのスタジオと隣接ステージを建設し、MC目線で経済や芸能、一日の情報を振り返り、ゲストのライブなども行う予定。 記事全文 ・「ニュー幸楽」で泉ピン子とカンフー少年が大暴れ - 超映画批評 ・泉ピン子の白衣が訴えるもの - J-CASTニュース ・泉ピン子 - フレッシュアイペディアによる解説 関連ニュース:泉ピン子 泉ピン子が23年ぶりに夕方生放送番組の司会  スポーツ報知 23日16時45分 【ドラ

  • 携帯からいつでも“つぶやける”――「MovaTwitter」藤川さん

    ひとりで作るネットサービス第39回は、携帯電話からTwitterを更新できる定番サービス「MovaTwitter」を作った藤川真一さん(35)に話を聞いた。2万人を超えるユーザーを抱えるサービス運営の裏側とは? 「Twitterはケータイ向き」からMovaTwitterをスタート 「Twitterっていいな、と思ったのです。必ずしも返事しなくてもいいし、いつ落ちてもいいですから」。以前はチャットにはまっていたという藤川さんは、Twitterを初めて触った時の感想をそう話す。チャットは楽しいが、何となく時間を拘束されるイメージもあったため、仕事を始めてから何となく遠ざかっていた。その点、Twitterは気楽だ。何か言いたい時に発言すればいいし、気の向いた時に友達のつぶやきを読むだけでいい。 2006年当時、じわじわとTwitterが流行しはじめたころ、日語で使用するにはまだバグがあった。「

    携帯からいつでも“つぶやける”――「MovaTwitter」藤川さん
    popup-desktop
    popup-desktop 2009/02/23
    えふしんさん!
  • 長文日記

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/02/23
    うわー。好きな番組なだけにこの話は辛い…。何やってんだか…。
  • ガントチャート上でドラッグ&ドロップでタスクの並び替えられるようにしてほしい – Customer Feedback for Backlog

    ベトナムにおけるBacklog活用のリアル ベトナムにおけるBacklog活用のリアル backlog BacklogAmazon EKS クラスターを Blue-Green アップデートするためにやっていること BacklogAmazon EKS クラスターを Blue-Green アップデートするためにやっていること backlog 2023年最も素晴らしいプロジェクトを表彰!Good Project Awardを開催しました 2023年最も素晴らしいプロジェクトを表彰!Good Project Awardを開催しました backlog Backlog開発者が夫婦の不和をなくす家庭管理アプリを作ってみた話 Backlog開発者が夫婦の不和をなくす家庭管理アプリを作ってみた話 backlog 創業からもうすぐ80年の老舗企業!ミートボールでおなじみの石井品様で、プロジェクト

    ガントチャート上でドラッグ&ドロップでタスクの並び替えられるようにしてほしい – Customer Feedback for Backlog
  • 長文日記

  • レッドカーペット、土曜7時に昇格!ゴールデン殴り込み!!(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    フジテレビ系人気お笑い番組「爆笑レッドカーペット」(水曜・後10時)が、4月(スタート日未定)から土曜7時のゴールデンタイムに“昇格”することが22日、分かった。08年4月にレギュラー放送がスタートして以降、高視聴率を記録。最近では平均で20%を超える放送回もあることから、同局の4月期編成の目玉として、同番組の視聴率アップを狙う。なお、同時間帯に放送されていた「脳内エステIQサプリ」は3月いっぱいで終了する。 お笑いを競い合う番組は各局がさまざまな企画でしのぎを削っている。中でも、抜群の人気を誇る「−レッドカーペット」が、土曜日のゴールデンタイムに“昇格”する。 同番組は、07年2月に特番として初めて放送。高視聴率を記録したことを受け、08年4月から水曜午後10時枠でレギュラー放送がスタート。昨年11月12日の放送では、同番組最高となる平均22・5%を記録したのを始め、20%超えする放

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/02/23
    これは昇格って言うのかなぁ…。これで噂通りに、後枠にスリーシアターが来るかどうか。どきどき…。
  • ナタリー - [Power Push] くるり スペシャルコンテンツ

    くるりがニューシングル「三日月」をリリースする。この曲はNHK時代劇「浪花の華〜緒方洪庵事件帳〜」の主題歌として書き下ろされたナンバー。カップリングにはライブでも好評の新曲「かごの中のジョニー」と、BO GUMBOSのカバー「夢の中」を収録し、くるりならではの世界観を作り出している。 今回ナタリーでは岸田繁と佐藤征史の2人に初インタビューを敢行。「三日月」についてはもちろん、くるりにとってシングルとは何なのか、音楽配信をどう捉えているのか、といったディープな話題までざっくばらんに聞いてみた。 取材・文/大山卓也 インタビュー撮影/平沼久奈 ──まずは今回のシングル「三日月」をリリースすることになった経緯から聞かせてください。 岸田 去年の夏頃にですね、NHKさんの方から、時代劇のドラマをやるので主題歌を作ってほしいと言われまして、大阪のスタッフの方が東京まで来てくれはって。時代劇というもん

  • "「R25」のつくりかた" のつくりかた - livedoor Blog(ブログ)

    2009年02月21日 "「R25」のつくりかた" のつくりかた R25の創刊前のエピソードが一杯つまった"「R25」のつくりかた" というが出版された。 このは、僕にとっては、昔付き合っていた彼女の日記のような存在である。いま読んでると、当時のことが思い出されて、甘酸っぱい気持ちになるw。 著者は創刊前から、今に至るまで、R25を一貫してリードされて来られた藤井大輔さんだ。 「R25」のつくりかた (日経プレミアシリーズ) 著者:藤井 大輔 販売元:日経済新聞出版社 発売日:2009-02 クチコミを見る R25は、私と小林大輔さん(R25の後は、ビジネススクールに留学され、今は戦略コンサルM社にお勤め)が中心になって書いたビジネスプランが、リクルートの新規事業コンテストで準グランプリになり、プロジェクトが立ち上がって創刊された。 しかし、プロジェクトの立ち上げ当初、致命的な問題が

  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:酔いどれ解説者・松木安太郎さんがNHKで神演技連発再びの巻。

    いやー、今夜も松木さんはキレキレですね! 今やサッカー解説者ではなく、楽しいオジサンサポーターと化している感のある松木安太郎さん。ときおりテレビで試合の解説をする際も、「行け!」「惜しい!」などほぼ感想だけに終始している気がしますが、それもまた松木さんなりの解説術。まずはサッカー観戦を楽しんでもらうためには、そういう盛り上げが必要なのです。1人でサッカーを見るときにも、あの明るい声を聞けばパブリック・ビューイングのような連帯感が沸いてくるもの。そういう意味では、松木さんは日サッカー界唯一無二の貴重な解説者と言えるでしょう。 そんな盛り上げ上手ぶりを、松木さんはまたもNHKで発揮した模様。 昨年3月15日深夜放送のNHK「着信御礼!ケータイ大喜利」で、番組史上に残る12ネタ連続アンテナ3という大記録を達成した松木さんが、再び同番組に出演されたのです。今回も視聴者から寄せられる投稿ネ

  • ㊣十大正规足球外围app-bsport体育娱乐官网入口

  • セカイカメラの本質的困難性。:アート資本主義 - CNET Japan

    セカイカメラ初お披露目(セカイカメラワールドプレビュー in rooms 18)無事終了しました。多数の観客の皆様、そしてブロガーの皆様、取材社の皆様に深く感謝します。 ただ、改めてセカイカメラ実現の困難性を痛感したとも言えるのが今回のイベントだと思います。セカイカメラが当に世界的なオープンプラットフォームとして「クリッカブルワールド」を実現する上での大きなリスク、それはこれらの2点に集約できると思います。 1)国内ベンチャーキャピタルのスケーラビリティ セカイカメラは真面目に世界規模でマッシュアップ可能なオープンプラットフォームを目指しています。そうすると対象マーケットは当然国内市場に限りません。その場合、コンセプトおよびファンドのスケールとして協働可能な国内キャピタルは事実上存在しない。 2)国内ポリティクスのキャパシティ セカイカメラは真にソーシャルな現実空間メディアとしての普及を

  • 卒寿フクヲの人生回顧録

    2020年08月23日 新ブログ編集終了 日新ブログの編集が終了しました。 これを持ちまして今後当ブログを更新することはなくなります。 長い間ありがとうございました。 sagarireba at 23:16|Permalink│Comments(0)│ 2020年08月19日 新ブログ編集中 当ブログをそっくりそのまま移植した新ブログですが、記事の内容が細切れになって読みづらいとの指摘を受けたため、ただいま記事をまとめるべく編集中です。 sagarireba at 19:02|Permalink│Comments(0)│ 2020年07月24日 ブログ移転完了しました ようやくブログの移転が完了しました。新しいブログはこちらです↓ タイトルを新しく変更しましたが、これは平成16年7月15日に「有限会社札幌グラフコミュニケーションズ」から発行された「季刊 札幌人」(2004年夏号、定価60

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/02/23
    「大正5年11月18日生まれの元炭鉱マン。北海道札幌市在住。平成10年から15年にかけて回顧録を執筆。孫のマメコが勝手に代理で発信しています」
  • iTunes App Store の RSS (日本語版) - HR-DIGITAL

    iTunes App Store の 日語版のRSSが無かったので作ってみた。 無料のアプリケーション トップ10 トップ25 トップ50 有料のアプリケーション トップ10 トップ25 トップ50 RSSリーダーに登録しておくと人気のiPhone/iPod touchアプリがいち早くチェックできて、いい感じ。 ちなみに英語版はhttp://www.apple.com/rss/で公開されてますね。 関係ないんだけど、昨日発表されたiTunes8のGenius機能がいい感じで曲をセレクトしてくれるんで、プレイリスト作りまくり。 まだプレイリストが作れない曲とかあるけど、これからの発展が楽しみ。

  • 昨日のSWはもうんごいもん見してもらった - コデラノブログ 3

    昨日の金曜ロードショー、スターウォーズEP3/シスの復讐やってたので、たまたま見てた。SWシリーズは全部一通り見たように思っていたのだが、内容をすっかり忘れてた。 地デジにしてはエンコードも綺麗で、なかなかがんばってたと思うが、最後にすんごいの来た。邦画の宣伝かーと思ってみてたら、なんか左下に小さい枠があってそこになんか映っている。近づいてみると、なんとそれがSWのエンドロールだった。 つうことはあれか? この邦画の宣伝はCM枠じゃなくて、番組枠内でやってるってこと? えーこれって反則じゃね? だってこれやっちゃえば、放送法で決められたCM比率とか関係なく自社広告打てるってことだよね。前からこんなことやってんの? クライアントがよく納得するなぁってことと同時に、もうなんでもアリだなテレビ局。 俺が居た時代とはもう別のもんになってるわ。

  • フリーの高機能プロジェクト管理ソフト「OpenProj」を試してみました: ある SE のつぶやき

    Home | Serena Open Source and Hosted Project Management Software via GIGAZINE フリーでありながら Microsoft Project 互換の高機能プロジェクト管理ソフトである「OpenProj」を試してみました。 ■動作環境 Java で作成されているため Windows/Mac/Linux で動作可能で、GIGAZINE によると JRE1.5以上で動作するとのこと。 一応、SOURCEFORGE.NET では以下のような動作環境になっていました。 # Operating System : All 32-bit MS Windows (95/98/NT/2000/XP), All POSIX (Linux/BSD/UNIX-like OSes), OS X # Programming Language : Ja

  • ウープスデザインブログ » Blog Archive » 死にかけた

    トレンドに振り回されない。デザインの考え方を等身大にまとめたを書きました。 手書きPOPをIllustratorでつくろう!〜POPができるまで〜 Twitterで就職、テレビ出演、出版、セミナーできた自分がしてきたソーシャルメディアで意識していることを書いてみる 基の基!綺麗なデータの作り方:ロゴ編 タイポグラフィが苦手な人におすすめしたい私のやり方 高円寺コワーキングスペース「こけむさズ」始動 建築再構企画 ロゴマークデザイン 「あの記事も残しておいて欲しい」などがあれば教えてください。気が向けばサルベージします。

    popup-desktop
    popup-desktop 2009/02/23
    ぎゃーーーーー
  • http://kengo.preston-net.com/archives/004038.shtml

  • 覚え書き@kazuhi.to: Re: CSS Nite in Ginza, Vol.31でお話させていただきました

    Re: CSS Nite in Ginza, Vol.31でお話させていただきました コバさんのCSS Nite in Ginza, Vol.31でお話させていただきましたという記事を読んで。僕はイベントに参加したわけではないから、文脈であったり発言の真意を十分に理解したうえで書くわけではないのですが……。 また、結構思い切ってXHTMLを採用する際に、XML宣言を書かないようにということを言ってしまいましたので、もしかしたら反響もあるかと思います。僕の場合は、まぁ書いた方が仕様にそったものであるのは分かっているのですが、作業工数があがってしまうのはクライアントさん的にどうかなーということもありまして、デメリットを説明した上で、書かないということがほとんどです。せっかくCSSレイアウトになって作業効率の向上が実現されたということもありまして、それならば楽出来る部分は一層楽しましょうよという

  • NHK『わたしが子どもだったころ』が教えてくれる人の色々

    NHKにとても楽しみにしている番組があります。番組のタイトルは『わたしが子どもだったころ』。 各著名人が子どもだったころを、著名人の今の言葉をドキュメンタリーと、子ども時代の出来事をドラマで見せるという構成になっています。 リンク: NHK|わたしが子どもだったころ. BShiとNHK総合と2つのチャンネルで別の放送をしているので、なかなか全部を見ることは難しかったりもするのですが、とてもいい番組です。面白いというよりも、いい番組。その形容がふさわしいと思います。 どういう意味でいい番組なのかというと、ざざっと書くと以下のようなことになるかと思います。 今、有名なあの人たちにも子どもの時代があったということ みんな親子関係、友人関係、どちらか両方で澱を抱えているということ そういった澱をクリアすることで自尊心や嫉妬心などというものと折り合いをつけてきているということ その人生の澱を家族と見

  • 現在の地方独立テレビ局の番組が大幅にテレビショッピングで埋まっている件 - 空中の杜

    昨今、よくテレビ局(民放)がヤバイヤバイと言われています。たしかにCMには番組宣伝や「CMのCM」なんかが入ることが多くなったという話はよく聞きますし、番組も金のかかるものはなくなっているように感じます。何より15年前と比較してテレビを見る時間が圧倒的に短くなったと。ネットでもそういった話題が出てきますよね。 しかしそれでも一応番組の形をなしているので、ネットのニュースなどを見てその状況を知らなければ、テレビ局がピンチとは気付きにくいのではないでしょうか。番組のおもしろさはともかくとして。実際、あまりネットをしない高齢者の人に「今、テレビ局ってどうなってると思う?」とアンケートを採ってみたい気がします。 ただ、これはどうも東京など都市部在住だから言えることらしく、地方では明らかにそれが目立つように番組に出てきているという話を聞きました。それはどういう形で現れているのか。 まず、顕著に表れて

    現在の地方独立テレビ局の番組が大幅にテレビショッピングで埋まっている件 - 空中の杜
  • 結局、ポメラを買いました。 | necoze LOG2 [ネコゼログログ]

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    結局、ポメラを買いました。 | necoze LOG2 [ネコゼログログ]
    popup-desktop
    popup-desktop 2009/02/23
    はてブのタイトルが変になってたのでセルクマ。