タグ

2020年9月4日のブックマーク (8件)

  • 金曜ドラマ『MIU404』

    最終話をご視聴いただきありがとうございました! いかがでしたでしょうか? 途中、コロナの影響で撮影が中断したものの、約半年にわたる撮影は無事終了し、最終話を放送することができました。 ここではキャストの皆さんのクランクアップ時のコメントを紹介していきます。 <伊吹藍役・綾野剛さん> 僕はこのチームを誇りに思います。いろいろなことがあった中での半年間をみんなで乗り越えることができましたし、その一言につきます。「機捜っていいなー。超いい仕事じゃん」という伊吹のセリフがありますけど、それが持っている当の強さみたいなものに気づかされたんですよね。このドラマが撮了のときには「“役者って超いい仕事じゃん”となっていたらいいな」という願いみたいなものがあって、それは達成できました!僕にとっての相棒は絶対に星野源じゃなきゃだめだった。スタートから最後まで1ミリもぶれることなくすごく高い熱量を保てたのは、

    金曜ドラマ『MIU404』
  • 「キングオブコント」今年はシークレット制とりやめ、決勝進出者10組を9月7日17時に発表へ

    9月26日(土)、大型お笑い特番「お笑いの日2020」(TBS系)の一環として生放送される「キングオブコント2020」。昨日9月3日と日9月4日に東京・マイナビBLITZ赤坂で行われた準決勝には相席スタート、アインシュタイン、うるとらブギーズ、オフローズ、蛙亭ら34組が出場している。 「キングオブコント」では2018年大会よりファイナリストを決勝当日まで明かさず、誰が登場するか出番直前までわからない“シークレット制度”を採用していたが、今大会では事前にその顔ぶれをお披露目。エントリー総数は1707組の中から決勝へと駒を進めたのはどの芸人なのか。 「キングオブコント2020」準決勝進出者相席スタート / アインシュタイン / うるとらブギーズ / オフローズ / 蛙亭 / かたつむり / 元祖いちごちゃん / 空気階段 / ザ・ギース / ザ・マミィ / サルゴリラ / サンシャイン /

    「キングオブコント」今年はシークレット制とりやめ、決勝進出者10組を9月7日17時に発表へ
  • How to (quickly) design a styleguide

  • 見積書の作り方・考え方(僕たちの場合)|岡村 旭 Webディレクター&エンジニア / foot llc.

    鳥取県鳥取市で主にホームページの制作を行っている合同会社フットでWebディレクター兼エンジニアをしている岡村といいます。 このnoteは先日、各地でWebディレクターをされている方々と「Web制作の見積り」というテーマでZoomを使用した情報交換会を行った際に自身がカンペとしてまとめたものをnote用に加筆修正したものです。 情報交換会の実施後にTwitterで「こんなお話しましたー」とつぶやいたところ、普段あまり「いいね」がつかない僕のアカウントにしては結構反応を頂きました。 情報交換会でも「他の人の見積書の作り方を知る機会がないので新鮮だった!」「発見があった!」という声が挙がり、僕自身も新しい気付きがあったので、こういった情報を共有すると参考になる方がいるかも。ということで、非常にざっくりとしていますがまとめてみました。 タイトルにあるように、あくまでも僕たち(合同会社フット)の場合

    見積書の作り方・考え方(僕たちの場合)|岡村 旭 Webディレクター&エンジニア / foot llc.
  • 三浦春馬に関するお知らせ(2022年9月7日更新) | 株式会社 アミューズ - AMUSE -

    ファンの皆様、関係各位 いつも三浦春馬を応援していただき、誠にありがとうございます。 2022年9月16日に発売予定の『春馬くんとの"未来の雑談"~三浦春馬の勉強ノート~』と題する書籍に関して、お知らせいたします。 書籍発売の発表以降、多くのファンの皆様から様々なご質問や、ご要望として「出版を差し止めてほしい」というご意見をいただいておりますが、当社が該当書籍の出版自体を差し止めることは法的にできかねます。 当社は、これまでも三浦春馬に関するいかなる出版物、または集会やイベントなどに関しても許諾などは行っておらず、今回の書籍に関しても当社および三浦春馬のご親族は、出版に関する許諾、また内容に関する情報や資料の提供、及びその他のいかなる協力も行っていないことをご報告申し上げます。 ファンの皆様におかれましては、三浦春馬が取り組んだ数多くの作品をいつまでも愛し続けていただければ幸いです。 20

    三浦春馬に関するお知らせ(2022年9月7日更新) | 株式会社 アミューズ - AMUSE -
  • お前のTwitterに虚無性を取り戻せ|マシーナリーとも子

    Twitterがよくない。Twitterはもうダメだと言われるようになってもう何年も経つがTwitterがよくなる気配はまったくない。 いまのTwitterは何がダメのでしょうか。それは意味がありすぎることです。Twitterを使っている人類たちは、みんな言葉を尽くして意味を出していこうと奮闘しています。しかしそれではよくない。Twitterは意味が無ければないほどいいのです。 前置きが長くなりましたが今回はみなさんのタイムラインに無意味を伝える珠玉のbotを紹介します。フォローしてあなたのタイムラインをニヒリズムにしていこう。 アイアンかなしみマン

    お前のTwitterに虚無性を取り戻せ|マシーナリーとも子
  • [CEDEC 2020]「星のカービィ」のUIはおもてなしの心で作られている。UIデザインが分かりやすく言語化されたセッションをレポート

    [CEDEC 2020]「星のカービィ」のUIはおもてなしの心で作られている。UIデザインが分かりやすく言語化されたセッションをレポート 編集部:御月亜希 ゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2020」の2日目(2020年9月3日),ハル研究所は「カービィUIでおもてなし!『ゲームとプレイヤーを繋ぐUI』を目指して」と題したセッションを行った。 このセッションでは,同社の人気シリーズ「星のカービィ」(以下,カービィ)において,どのようにユーザーインタフェース(UI)が作られているのかを,UIアーティストの伊藤晴香氏と,リードUIデザイナーの剣持 紫氏が紹介した。UIデザインが論理的かつ分かりやすく言語化されたセッションの内容をお伝えしていこう。 セッションの主題となるカービィのUIとは,どのようなものなのだろうか。UIチームは,迷わないUI,ストレスや不快感を与えないUI,印象に

    [CEDEC 2020]「星のカービィ」のUIはおもてなしの心で作られている。UIデザインが分かりやすく言語化されたセッションをレポート
  • 行方不明のキービジュアル原画を救え! バンナム社員が立ち上がった“ゲームの顔”の発掘と保存 商品化の即戦力にもなる原画保存のススメ

    行方不明のキービジュアル原画を救え! バンナム社員が立ち上がった“ゲームの顔”の発掘と保存 商品化の即戦力にもなる原画保存のススメ