タグ

2023年1月9日のブックマーク (2件)

  • 思い出野郎Aチームが提示した、ライヴの新たな可能性──ソウルが手話になり、手話がソウルを伝えるまで

    2021年11月27日、新木場USEN STUDIO-COASTで思い出野郎Aチームがバンド最大規模となるライヴ〈ソウルピクニック 2021〉を開催。バンドとしては実に1年9ヶ月ぶりの有観客ライヴとなったこの日は、Fukaishi Norio、沼澤成毅、ファンファン、asuka ando、YAYA子もサポートに加わり、感動的な素晴らしいライヴで成功を収めた。そしてこの日はもうひとつ特別な取り組みとして、歌詞をろう者の方々にも伝えるための手話通訳もライヴに参加したのである。日では前例もほぼない中で、バンドはこの日のライヴに向けてどう取り組んでいったのか。バンドからヴォーカルである高橋一と、当日手話通訳チームとして参加したペン子、バンドのマネージメントを担当する仲原達彦の3人から話を訊いた。 最新シングル「日々のパレード」「君と生きてく」 通常、手話通訳というとテレビ画面の片隅に直立不動で手

    思い出野郎Aチームが提示した、ライヴの新たな可能性──ソウルが手話になり、手話がソウルを伝えるまで
  • 【追記あり】PS5が縦置きで故障するおそれ、全モデルが対象で冷却用の液体金属が漏れる可能性 | Buzzap!

    発売から2年以上が経過し、今年はモデルチェンジした新型の噂も報じられているPS5。 そんな中で、体が故障する危険性のある重大な設計上の問題が見つかっているようです。詳細は以下から。 海外メディアの報道によると、PS5を縦置きで使い続けた場合に故障する危険があるそうです。 これはフランスのゲーム機修理会社「Logic-68 Consoles System」が公式ツイッターで解説したもので、縦置きにしているとPS5のプロセッサ冷却用の液体金属がこぼれてしまうとのこと。 通常、プロセッサと冷却部分はしっかり固定されていますが、衝撃や経年劣化などの原因によって液体金属が漏れ、冷却ができなくなったりマザーボードにこぼれて故障の原因になるそう。 なお、これは構造上の欠陥であり、「通常モデル」と「デジタル・エディション」両方に影響があるとしています。 一方ソニーはまだ声明を出しておらず、公式でも縦置き

    【追記あり】PS5が縦置きで故障するおそれ、全モデルが対象で冷却用の液体金属が漏れる可能性 | Buzzap!