タグ

ブックマーク / www.fladdict.net (8)

  • fladdict.net blog: MIXIを使った、トラフィックの個人追跡システム

    というのが可能だと考え付いて、ちょっと愕然とした。 自分のサイトに、隠しiframeでMIXIの自ページを読み込ませておくの。 そうすると、自分のサイトを訪れたログイン中のMIXI会員は、足跡がついちゃうの。あとは定期的に足跡キャッシュする。誰がウチのサイトを見てるかバレバレ(注:実装してないよ)。 一見、アホネタだけど。これ凄いシリアスな問題だよな。だってさ、エロサイトとかにそういう仕組みがあったら、最悪の場合一瞬で個人情報特定されるぜ?サイトのクッキーと、MIXIのアカウントとかが結びつけられた日には、何がおこるかわかったもんじゃないですよ。 100万超過の巨大コミュニティとなった今、MIXIの持っていた知り合いとの人間関係を担保とした安全性ってのは、もうとっくに崩壊してる。さらにザバサーチのようにネット上に分散する情報をかき集めれば、かなりの精度で個人情報が筒抜けになる危険性も増して

  • fladdict.net blog: 「本当に素晴らしいデザイン」とは、PICASAの変なスクロールバーみたいなものを言う

    お気に入り巡回先の、羨望は無知の「なぜ「デザイン」という行為、「デザイナー」という職業は誤解されるのか」や、分裂勘違い君劇場の「エンジニアの方が優れたユーザインタフェースデザインができる理由」、F's Garageの「エンジニアがダメなUIデザインをする原因」 のあたりのデザイン論が、あんまりデザインと縁のない人にデザインをわかりやすく説明してて面白い。面白いのだけどちょっと抽象的なんで、具体例の話とか書いてみるテスト。 最近、これらのエントリーで言及されるようなよいデザインを身をもって体験をした。それは画像管理ソフトPICASAのヘンテコなスクロールバー。 今まで気付かなかったけど、あのヘンなスクロールバーは単なるアヴァンギャルドやオシャレじゃあなかった。実は合理性に裏打ちされた素晴らしく美しいデザインだということに気付いた。 まずPICASAを知らない人に説明すると、このソフトのスクロ

  • fladdict.net blog: Ajax:インクリメンタル検索の弱点・・・というか注意点

    Ajaxのインクリメンタル検索の文脈で、誰も話題にしてなくて不安になってきたネタ。 Ajaxで検索フォームにインクリメンタル検索を実装するということは、プルダウンメニュー型の検索履歴が使えなくなる、というペイオフトレードオフだったりする。 だって検索を「確定」するって行為が存在しないんだもん。 Ajaxって言葉が出て1年になるけど、この件に関してSEもデザイナもユーザビリティの人も、まったく誰も話題にすらしない。ひょっとして、検索履歴を便利だと思ってるのって、地球上で自分だけだったりするのだろうか・・・ 投稿者 Taka : 2006年01月09日 01:12 book bookmark はてなブックマークに追加 del.icio.usに追加 trackbacks this entry's trackback URL: http://www.fladdict.net/cgi-bin/mt3

  • fladdict.net blog サンプルで見る「これがMMの新しいFlash8か!」

    今秋発売されるFlash8がどれだけヤバイのか、サンプルを見て驚愕してみるエントリ。 MM脅威のメカニズムが明らかに。 当たり前ですが、サンプルを見るにはflash player8のpublic betaが必要です。 フィルタ機能 リアルタイムに、ドロップシャドウ、ブラー、グロー、ベベル、グラデーションベベル、色補正のフィルタをかけられるようになります。 フィルタ各種デモ 水エフェクト メガでもチックなエフェクト パーティクル+ブラー シャドー モーションブラー メタボールもどき seaform 被写体深度のシミュレート(ブラー) ブレンド機能 加算、乗算、反転等、フォトショップで使えるブレンドモードがリアルタイムで使えます。 色々ブレンド 加算合成とブラー 画像のキャッシュ機能 従来のflashは、ベクター画像が毎フレーム再描画されていました。今回からはベクターをビットマップ化してキャッ

  • fladdict.net blog: ポッドキャスティングでパラダイムが変わる業界

    今後5年ぐらいで日でも過激化するであろう、ブログやRSS配信、ポッドキャスティングなどのパーソナルなマス・メディアを駆使した、「個を売り込む為の戦い」の前哨戦(?)を見れそうな業界を見つけた。 声優業界だ。 昔、イベント関係のバイトで声優さんと一緒にお仕事をしたことがある。そのとき彼女から「声優業界は自分を売り込む媒体やチャンスがほとんど存在しない」というような話をしていたと。ポッドキャスティングはこれらの問題をほぼ一瞬で解決する。マスへの認知、自身のキャラクター定義、コンテンツの提供、ファンの開拓、事務所への売り込み、彼女(彼)等が必要としながら持つことのできなかったチャンスのほとんどをそれ1つで提供できる。 ファン層、ネット配信、ブログ、ポッドキャスト、2ch・・・ シナジーしかなくないですか? おそらくここ数ヶ月間以内に、1日1エントリーでポッドキャスティング(声日記?)を矢継ぎ早

  • fladdict.net blog: グーグル、はてなアンテナにフレンドリーな全画面flash

    グーグルロボットや、はてなブックマーク、はてなアンテナにも対応するフルflashコンテンツのメモ。二匹狼の遠吠えのmunegonさんと、MSNで話してて閃いちゃいました。 フルフラッシュのページの下部に、HTMLで文をつらつらと書いて、それをスタイルシートで不可視属性にしてやればいいんじゃないかな? 人間の目にはフルフラッシュだけどロボットにはちゃんと文も読める。しかも、グレーっぽい前回のエントリと違って、クローキングでもないときた。グーグルボットは頭いいから回避しちゃうかもしれないけど、はてな系には確実に対応できそう。 投稿者 Taka : 2005年06月05日 07:31 book bookmark はてなブックマークに追加 del.icio.usに追加 trackbacks this entry's trackback URL: http://www.fladdict.net/

  • fladdict.net blog: 属性で分類する DoCoMo new model COLLECTION

    DoCoMo new model COLLECTION 基的に単なるサイト紹介はしない方針だったのだけど、インターフェースが物凄くよいのでピックアップ。 一応ファセット分類・・・にあたるのかな(組み合わせ検索できないけど)。属性検索で欲しい商品を物凄く簡単に発見できます。 僕はファセット分類と、ソーシャルブックマークやフォークソノミーは非常に親和性がよいと思うのだけれども、ブログ上では特にそういう議論が見られない。知らない間に議論しつくされちゃってたりするのでしょうか。 ファセット分類が何なのか?というのは、明示的に宣言されてますさんに大量のリソースがあるのでそこから引用。 ファセット分類とは何か?身近な例で語ってみよう。ワインだ。ワインには色がある。生産地がある。原料となる葡萄の種類がある(様々な葡萄のブレンドの仕方もある)。ワインの当たり年というのも知られている。ワインの質についても

  • fladdict.net blog: ポートフォリオとしての「はてなブックマーク」

    最近、はてなブックマーク(というかSBS)の有効な使い方を模索している。 正規の使い方以外の変な実験を色々と考えてたら、先日公開されたはてなの全体検索機能で、こんな使い方を思いついた。 ずばり、書き手のポートフォリオとしての「はてなブックマーク」 「はてなブックマーク」の全文検索に自分のブログ名を打ち込むと、 fladdict.net vas-animatum.net(旧サイト) こんな風に簡易読者人気投票のようなデータが得られる。 現状のところ、はてなブックマークは知のアーカイブというよりは、ネットトレンド、というか時事ネタの共有ツールとしての側面が強い。ゆえにブックマークされた僕のエントリもajax原文の翻訳とか、公共性と質が高く更に難解じゃないモノが多い。 つまり、はてなブックマークは自分が情報源であり、なおかつ普及した情報を可視化するツールになりえる。 ちょっとここでアルファな方々

  • 1