タグ

ブックマーク / mbdb.jp (21)

  • ディレクトリを切ってインストールしたWordPressをドメイン直下で表示させる方法

    ちょっと相談を受けたので、その回答エントリみたいな感じになってしまうのですが、今回はタイトルの通り、ドメインの下にディレクトリを切って、そこにWordPressをインストールし、さらにそれをドメイン直下のURLで表示させたいという場合に、どのようにしたら良いのかをご紹介します。 何気にこの手の事例は多いのではないでしょうか。 Photo:Wordpress Hoodie By Carlos Varela 要はルートディレクトリを変更するということですね。 これっていろいろ大変なんじゃないの? と思われるかもしれませんが、ぶっちゃけそこまで大変な話ではありません。 ということで、以下手順です。 1. ダッシュボードでの設定を変える まずはダッシュボードから設定を変更していきます。 [設定]→[一般]へアクセスしましょう。すると、「WordPressアドレス」と「サイトアドレス」という項目が並

    ディレクトリを切ってインストールしたWordPressをドメイン直下で表示させる方法
  • FacebookのOGP仕様がまたもや変更! og:imageの推奨サイズが1500×1500に!

    マジですかまた変更ですかそうですか。 久々にトップページをDebuggerで叩いたら、OGPにエラーがが。 Facebook Open Graphの仕様を、これまた久々に調べなおしたら、またもや変更されていました。 とりあえず仕様変更よりバグをどうにかしてほしいんですけどね。 og:imageが推奨1500×1500に拡大 昨年の6月に記事にしましたが、前回の仕様変更でog:imageのサイズが最低200×200になりました。この話題は、最近になってまたぶり返してたっぽいですね。 それがいつの間にやら、仕様上、1500×1500を推奨・優先するということになったみたいです。1500pxってあんた・・・。。 The URL of an image which is used in stories published about this object. We suggest that you

    FacebookのOGP仕様がまたもや変更! og:imageの推奨サイズが1500×1500に!
  • 「PhoneClean」でiOSデバイスをクリーンアップ! 不要ファイルを削除しよう

    PCを使っていると、徐々にキャッシュやクッキーといったゴミファイルが溜まっていきますが、iPhoneiPadなどのiOSデバイスも同じように、不要なゴミファイルがデバイス内に残っています。 それらをスキャンして一気に削除できるのが「PhoneClean」というアプリケーションです。 「PhoneClean」はMac OS X(10.7以降)とWindows(XP/Vista/7/8)に対応するソフトです。 インストールして起動すると、使い方を説明したウィンドウが開きます。 使い方に書かれている通り、クリーンアップしたいiOSデバイスをUSBケーブルでPCMacに接続すれば、勝手に端末を認識してくれます。 スキャンしてくれるのは以下のもの。 ゴミとテンポラリファイルキャッシュとオフラインファイルクッキーとスクリプトファイル同期に失敗したメディアファイル スキャンしたい不要ファイルにチェッ

    「PhoneClean」でiOSデバイスをクリーンアップ! 不要ファイルを削除しよう
  • Facebookページのデザインが捗るGUI PSDキット

    みなさん、Facebookページ作ってますか? 共著「Facebookページ プロフェッショナルガイド」もめでたく3刷までされ、是非お手にとってFacebookページを実際に作っていただけたらなぁと思っています。 それは兎も角、そんなFacebookページでiFrameコンテンツを作る際に役立ちそうなPSDファイルがありました。 作る際に便利というか、厳密に言えばデザインするのに捗ること間違いないだろっていうものです。 iFrameコンテンツに限らず、Webサイト、ケータイサイト、スマートフォンサイトなど、ことWebデザインに関しては、必ずデザインのモックというかカンプというか、要はPhotoshopなどの画像編集ソフトウェアで、完成したデザインをまるっと作る作業を行います。 この作業のとき、通常のWebデザインなら別段問題ないのですが、FacebookページだとiFrameコンテンツの周

    Facebookページのデザインが捗るGUI PSDキット
  • Facebook Commentsが仕様変更されて設置が簡単になったっぽい

    先日、Facebook Commentsをブログに導入する方法というのをメモ代わりに記事化してたんですが、実はFacebook Commentsの仕様が変更されました。 具体的にコメントの表示などは、あんまり見た目変わった感じがしませんけどね。 ただ、設置方法が以前よりも簡単になったっぽいので、ちょっとそこらへんをフォローしておくべきかなと思ったので、以下に改訂版として掲載します。 コピペでOKなFacebook Comments新コード 以前は「xid」という固有の変数を入れる必要があったんですが、今回の新Facebook Commentsではxidが廃止され、普通にURLで設定できるようになりました。 <div id="fb-root"></div> <script src="//connect.facebook.net/en_US/all.js#xfbml=1"></script>

    Facebook Commentsが仕様変更されて設置が簡単になったっぽい
  • 拙著「ケータイサイト解体新書」をチラ見せしちゃったりするの巻

    さて、先週エントリした「ケータイサイト解体新書 デザインパターンから理解する実装テクニック」ですが、早速予約注文を入れてくれている人もいるようで感謝感激です。 しかし、なかなかAmazonに書影も出てこないし、どういう書籍か詳細情報もまだわかんないよねーってことで、チラ見せしちゃいますよ。 基的なページ構成としては見開きでひとつのネタについて書いてます。 もちろん例外のページもありますが、どっから読んでもOKな感じにはなってるかなと。 僕がこれまでやったサイトとかサンプルサイトの解説。これはモバツイですね。フルカラーで解りやすく。 どーんとソースと、ソースにおけるポイントをどかっと掲載。 巻末資料として2006年秋以降の端末スペック表。2010年夏モデルも入れてあります。 こちらも巻末資料。3キャリアの絵文字対応表です。静的サイトを作った場合に使えるよう、docomoの絵文字を基準に3キ

    拙著「ケータイサイト解体新書」をチラ見せしちゃったりするの巻
  • [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい

    2014.11.25 「できる100ワザ WordPress 必ず集客できる実践・サイト運営術」の100ワザ一覧全部見せます

    [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい
  • [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい

    2014.10.02 「DATA GO JP」はブクマ必須! 公共データの横断一括検索型カタログサイトがリリース

    [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい
  • movatwitter(モバツイ)の新デザインをやらせていただきました

    Twitterをケータイから利用するときのモバイルWebクライアント「movatwitter(モバツイッター)」が、日10/13(Tue)からプレビュー版となる新デザインを公開しましたが、その新デザインをワークユニットM-glamとして担当させていただきました。 新デザインはモバツイにアクセスし、中段にあるバナーをクリックすることで利用できるようになります。新デザインから従来デザインに戻す場合は、ページの一番下にある「デザインを戻す」リンクからになります。 さて、お話をいただいたものの、利用しているユーザー数、知名度などの規模感から言って、えふしんさんからお声掛けいただいたときはさすがにちと不安だったんですよ。いやホントに。 作業的には、えふしんさんからのデザイン要件を基礎にして全体のレイアウトやUI、パーツの作成、プログラム実装前のコーディングといったところを諸々やらせていただいた次第

    movatwitter(モバツイ)の新デザインをやらせていただきました
  • [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい

    2014.10.02 「DATA GO JP」はブクマ必須! 公共データの横断一括検索型カタログサイトがリリース

    [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい
  • [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい

    2013.01.19 「PhoneClean」でiOSデバイスをクリーンアップ! 不要ファイルを削除しよう

    [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい
  • 手軽に無理なく腹筋を鍛えられるドローインを実践しよう

    以前、「ストローだけを使って腹筋を鍛える方法」なんてものを書いたことがありましたが、今回ご紹介する方法ってのは、多分それよりラク。いや、まず間違いなくラク。 自分自身、最近トレーニング不足ってこともあって、普段の生活に取り入れているんですけど、慣れると意識せずにその動作を行ってたりします。しかも結構キク。 腹筋運動って言うと「めんどいよね」とか「腰が痛むから続けづらいんだよね」とか、そんなことをよく聞きますが、この方法だったら、決してそんなことなく続けられると思います。 簡単なぶん、最初の間は常に意識して行うことが肝心ではあるんですけど。 ただ、動作的には誰でも出来ることなので、腹筋運動が苦手っていう女子でも問題ないでしょう。 腹筋しすぎでポッコリお腹に!? さて、お腹周りを鍛えて、ポッコリお腹を撃退しよう! なんていう場合、多くの人が普通の腹筋運動(上体起こし)を想像するかと思います。

    手軽に無理なく腹筋を鍛えられるドローインを実践しよう
  • [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい

    2014.10.02 「DATA GO JP」はブクマ必須! 公共データの横断一括検索型カタログサイトがリリース

    [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい
  • [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい

    2014.10.02 「DATA GO JP」はブクマ必須! 公共データの横断一括検索型カタログサイトがリリース

    [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい
  • [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい

    2014.11.25 「できる100ワザ WordPress 必ず集客できる実践・サイト運営術」の100ワザ一覧全部見せます

    [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい
  • 3キャリア共通のモバイルサイトコーディングにおけるポイント

    MT4i3.0.8X1の公開後、テンプレートセット作ったりしてますが、中には自分でコーディングしたい!って人もいると思われます。 そんな人のために、既に情報としてはいろいろなところで出ているんですが、一応3キャリア(i-mode/EZweb/Yahoo!ケータイ)共通のコーディングのポイントを纏めておこうかなと。 別にMT4i3.0.8X1だけじゃなく、普通にどんなモバイルサイトのコーディングでも使えます。 一応、注意点をまず述べておくと、XHTMLに対応しているのは、 docomoのFOMA端末 auのWIN端末 softbankの3GC端末 という、いわゆる上位端末になります。古い下位機種では利用できません。 最近は下位端末を利用している人は少なくなりましたし、仮に利用していてもまずネット閲覧にケータイを使う目的ではないので、このあたりは非対応でも問題ないかなと考えています。 次に全体

    3キャリア共通のモバイルサイトコーディングにおけるポイント
  • [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい

    2014.10.02 「DATA GO JP」はブクマ必須! 公共データの横断一括検索型カタログサイトがリリース

    [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい
  • iモードブラウザの変化っぷりに激しく驚いた! | [M] mbdb

    フリーランスのモバイルウェブディレクターがウェブやモバイルの話題を独自の視点で紹介ケータイ会議新製品内覧会レポートの第3弾はiモードブラウザについて。 新製品発表会後すぐに「2009夏モデルから機能拡充されたiモードブラウザ2.0 | [M] mbdb」というエントリでもご紹介したiモードブラウザの機能拡張。やっぱりフリーランスのモバイルウェブディレクターとしては大いに気になるところ。 で、今回は実際に実機でiモードブラウザを使ってみて気付いたところをいくつか。まぁどっちかっていうとブラウザの機能そのものについてです。 iボタンで一発iMenuアクセス!先日のエントリでも触れましたが、まず2009夏シリーズから"iボタン"を押下することで、直接iMenuを開けるようになりました。SBMの"Y!ボタン"と同様の挙動ですね。ボタンを押下する回数が1回少ないだけなのにも拘わらず、こうもス

  • 激遅なFirefoxを高速化するのにabout:configいじくったメモ

    ここ数日、矢鱈目鱈Firefoxが遅くて遅くて・・・。 突然「アドレス解決をしています」の時間が長引いてイライラしたり、アドレス解決できないまま表示出来なくてイライラしたりしていたので、ちょっくらその辺改善せんとあかんね、ってことでabout:configをいじくったメモです。 まず、アドレス解決の待ち時間を短くするために、結構色々なところで書かれている、 "network.dns.disableIPv6", true に書き換えてみました。 Fxを再起動してみましたが大して変化なし。意味ねぇ。 ってなわけで、さらに以下の項目を変更、追加をしてみました。 "network.http.pipelining", true "network.http.pipelining.firstrequest", true "network.http.pipelining.maxrequests", 8 "

    激遅なFirefoxを高速化するのにabout:configいじくったメモ
  • [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい

    2014.10.02 「DATA GO JP」はブクマ必須! 公共データの横断一括検索型カタログサイトがリリース

    [M] mbdb | FriendFeedがアツいらしい