タグ

ブックマーク / www.ttcbn.net (7)

  • 僕が「飲み会は6人までがいい」と思っている理由

    僕は自分が主催するというか、自分が誘う飲み会、事会は、「6人まで」というマイルールを設定している。 立パーティーなど、たくさんの人と知り合うことを目的とする場合は別で、それこそDpubなんかは180人規模で開催する。 でも、普通に事したり飲みに行ったりするときは、できるだけ少人数が良いと思っている。 上限は6人。7人ではダメで6人なのだ。 先日6人の飲み会でご一緒した鳥井弘文さんが、僕のマイルールについて触れたブログ記事を書いてくださった。 なので僕も改めて記事を書いてみようと思った。 飲み会は6人までがいい。その理由とは? 6人までが「一つの話題を共有できる」上限 実際にやってみると分かるのだが、飲み会で、7人いると、必ず4人と3人で別々の話をし始める。 2人、3人、4人ならもちろん一つの話題を共有できるのだが、6人までが許容範囲だ。 6人だと、多少騒がしい店でも、端と端の人や対角

    僕が「飲み会は6人までがいい」と思っている理由
  • 「マインドフルネス」と「タスク管理」の相性が完璧すぎる! — 「マインドフルネス・モーニングレビュー」のススメ

    最近始めた「マインドフルネス」と「タスク管理」の相性の良さに自分でも驚いている。 マインドフルネスというのは、先日記事を書いたが、簡単に言えば「瞑想」のこと。 マインドフルネスの書評はこちらをご覧ください。 瞑想という言葉が、どうしても宗教的な響きを持つため、瞑想から宗教的なイメージを取り除いたもの、という概念で捉えてもらえばいい。 なんのためにマインドフルネスをするのか、というと、「思考の整理」である。 人間目覚めている間はずっと思考が動き続けていて、「思考の渋滞」「情報のオーバーフロー」が起きている。 マインドフルネスは思考を一旦止め、情報の混乱を静める役割を持つ。 人間はレム睡眠中にも情報を整理する作業を行っているのだが、マインドフルネスは、レム睡眠時の4倍のスピードで情報処理ができる、という説もある。 今まで僕は瞑想(マインドフルネス)は午後にやっていたのだが、ふと思うところがあっ

    「マインドフルネス」と「タスク管理」の相性が完璧すぎる! — 「マインドフルネス・モーニングレビュー」のススメ
  • Facebook でうざい上司からの友達申請に角を立てずプライバシーも守る方法

    最近Facebookが面白い。 SNSはユーザーあってのサイトだから、仲の良い人が活発に面白い投稿をすればするほど、楽しくなる。 そして僕は、iPhone 5のFacebookアプリが超快適に動作することもあって、Facebookに滞在している時間が増えている。 で、つい先日Facebookを始めてまだ日が浅い友達から質問されたのがタイトルの事項。 会社の上司から友達申請があった。スルーすると角が立つけど、書き込みは見られたくない、というもの。 ほとんどの人が、何らかの利害関係のある人間関係を抱えつつ、日々生きている。 だから、個人的な書き込みは見て欲しくない、でも先方からの友達申請は断れない、というケースは多いだろう。 大人としてうまく立ち回りつつも、プライバシーは守りたい。 そんな方向けの設定を解説しよう。 すでに知っている方も多いと思うが、初心者の方は知っておいて損はないと思いシェア

    Facebook でうざい上司からの友達申請に角を立てずプライバシーも守る方法
  • iPhone & iPadカレンダー ⇔ MobileMe ⇔ iCal ⇔ Google Calendar ⇔ Outlook予定表を完全に同期する方法 [Mac] [iPhone] [iPad] [Net]

    iPhoneの登場により、紙の手帳を持たなくなった人が多いという。僕もその一人。 そしてiPhoneiPadの爆発的な人気により、仕事Windowsでも自宅はMacという人も激増しているという。MacBook Airの登場により、今後更にこの流れは加速するだろう。 僕はプライベートでは16年以上のマックユーザーだが、その間仕事ではずっとWindowsを使い続けているわけで、まさにMacとWinの二刀流ということになる。 そんな二刀流ユーザーにとって悩みの種が、カレンダーの管理ではないだろうか。 せっかくiPhoneを持っているのだから、仕事の予定もプライベートの予定もiPhoneで一元的に管理したい。そう思うのが当然だろう。そして自宅のMacでも全部の予定を確認したい。デバイスによって予定が表示されたりされなかったりするのはややこしくて間違いのもとだ。 僕は随分前から今から紹介する方法

    iPhone & iPadカレンダー ⇔ MobileMe ⇔ iCal ⇔ Google Calendar ⇔ Outlook予定表を完全に同期する方法 [Mac] [iPhone] [iPad] [Net]
  • 正式版となった “Reeder for Mac” の唯一の欠点を夢のように解消する方法!

    正式版のReeder for Macは、β版と比べると、ショートカットの種類とカスタマイズが大幅に強化されていて、すごく良い感じ。 UIの美しさと操作性の良さはもともと折り紙付きだったので、このショートカットの充実はとても嬉しい! こちらがReeder for MacUI。ホントに見やすくてスッキリしていて素敵。今まで数多くのRSSリーダーを試してきたが、こんなにキレイなUIのアプリは初めてだ。 そしてこちらがショートカットのカスタマイズ画面。 僕はRSSを読んでいて気になったエントリーは、Reader2Twitterを経由してTwitterに投稿すると同時にGoogle Readerでもシェアをしている。 このショートカットはβにはなかったので、とても嬉しい。デフォルトにはないのだが、カスタマイズできれば全然OK。 ところが、こんなに美しく便利なReeder for Macにも、残念な

    正式版となった “Reeder for Mac” の唯一の欠点を夢のように解消する方法!
  • iPhoneで名刺管理はこのアプリで決まり! “CamCard” 撮影してスキャンして文字認識! [iPhone] [Business]

    先日名刺管理アプリについてのエントリーを書いた。 名刺管理をiPhoneで! “WorldCard Mobile” で名刺スキャンして連絡先へ直行! このエントリーでは、自分なりのソリューションを見つけたように感じて締めくくったのだが、どうも書き終わった後もやり残した感が残っていた。 で、さらにいろいろ調べていたところ、”CamCard”というアプリに出会った。Twitter仲間の @nantan さんありがとう! 1,700円と高額なアプリだが、これでもセール中で普段は2,300円とのこと。清水の舞台から飛び降りるつもりで購入! では早速レビューしてみよう。 左が起動画面。World Card Mobileとの違いは「名刺を管理」という管理画面があること。これが僕が気に入った最大のポイント。 そして右は撮影画面。iPhoneで写真を撮るという意味ではWorld Card Mobileと同

    iPhoneで名刺管理はこのアプリで決まり! “CamCard” 撮影してスキャンして文字認識! [iPhone] [Business]
  • 裁断機PLUS PK-513Lで雑誌を裁断してScanSnap S1500Mで取り込み、Dropboxで共有してGoodReaderでiPhoneに入れてみた!! [Mac] [net] [iP...

    人生は一度だけ。二度目の人生はない。だからこそ一度だけの人生をしっかり生きたい。そんな想いから付けたタイトルです。 裁断機PLUS PK-513Lで雑誌を裁断してScanSnap S1500Mで取り込み、Dropboxで共有してGoodReaderでiPhoneに入れてみた!! [Mac] [net] [iPhone] [今日の楽天] [Shopping] MaciPhone活用術の一つの完成形として、裁断機の購入をずっと前から狙っていた。去年購入したScanSnapを最大限活用するためにも、雑誌や書籍をばっさり裁断できる家庭用裁断機はどうしても必要なのだ。 家に書類が溢れてしまう最大の理由は捨てられないから。当に必要なものはもちろん、もしかして必要になるかもというものも捨てられないし、雑誌や書籍に至っては、いつかもう一度見たくなるかも、せっかく買ったんだから、という理由で棚を占領し

  • 1