タグ

2020年9月12日のブックマーク (3件)

  • JR運転士 走行中1分間居眠り|NHK 北海道のニュース

    9日、JR学園都市線の普通列車に乗務していた運転士が、およそ1分間にわたって居眠りをしていたことがわかりました。異変を知らせるブザーの音で目が覚めたということで、JR北海道は「再発防止に努めたい」としています。 JR北海道によりますと、9日午後4時すぎ、JR学園都市線の普通列車に乗務していた24歳の男性運転士が、あいの里教育大駅とあいの里公園駅の間を走行中におよそ1分間にわたって居眠りをしたということです。 この間、列車は時速およそ40キロで700メートルほど進んだということですが、ブレーキなどの操作が一定時間行われないと作動するブザーの音で運転士が目を覚ましたため、停車駅を通り過ぎるようなことはありませんでした。 列車の乗客が一部始終を見ていてJRに連絡したということで、社内の聞き取りに対し、この運転士は「前の日に寝苦しくてよく眠れず運転中に眠気に襲われた。大変申し訳ない」と話していると

    JR運転士 走行中1分間居眠り|NHK 北海道のニュース
    portal18
    portal18 2020/09/12
    JRって、無操作に対する猶予が1分間ある (1分後にアラーム→それでも操作しないと電車がとまる) んだけど、駅間が短い区間だと1分は長いよな、っておもったり。関東私鉄だと無操作を検知すると即座に電車がとまるのに。
  • ドコモロ座

    ドコモ口座(どこもこうざ)を毎回、 ドコモロ座(どこもろざ)と読んでしまう。 その度に「珍しい星座だなー」と思い、「いや星座じゃねえわ」と思い直してる。

    ドコモロ座
    portal18
    portal18 2020/09/12
    「口」(漢字) と「ロ」(かたかな) もそうだけど、「へ」(ひらがな) と「ヘ」(かたかな) もわかりにくいよね。あと「二」(漢字) と「ニ」(かたかな) とかも。ほかにもたくさんあるけど、ぜんぶあげるときりがない。
  • Android 7.1以前の古いOSでのご利用に関するお知らせと、Androidアプリのサポート対象バージョン変更のお知らせ(追記あり) - はてなブログ開発ブログ

    2021/01/04 追記 SSL/TLS証明書の認証局*1による対応が大幅に延期されたことを受け、2021年1月11日に予定しておりましたサポート対象バージョン変更を取り止めさせていただきます。 ただし今後も不定期でサポート対象バージョン変更を行う予定ですので、可能な限り新しいOSバージョンでのご利用をおすすめします。 2020/09/28 追記 SSL/TLS証明書の認証局*2の変更が、2021年1月11日に延期されたため、サポート対象バージョンの変更の実施も、2021年1月11日に延期いたします。 元記事 いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。 はてなブログで利用しているSSL/TLS証明書の認証局*3の変更が 2020年9月30日に行われる予定です。その結果、Android 7.1以前などの古いOSをお使いの場合に、HTTPS配信を利用しているはてなブログやダッシ

    Android 7.1以前の古いOSでのご利用に関するお知らせと、Androidアプリのサポート対象バージョン変更のお知らせ(追記あり) - はてなブログ開発ブログ
    portal18
    portal18 2020/09/12
    Android 8.0ってことは、2020年8月現在のAndroidユーザーのうち、およそ4人に1人をきりすてることになるのか。Androidはシステム上しかたないとはいえ、わりと高確率じゃないか? (Google側もSSL証明書だけの差分をだせばいいのだが)