タグ

ブックマーク / blog.yuryu.jp (7)

  • Systemdコマンド早見表(CentOS 7対応)

    CentOS 7ではsystemdが導入されているので、サービスの管理が従来と大きく変わっています。詳しい解説はsystemd徹底入門のスライドを参照するとして、ここでは「前のコマンドはsystemdでどう入力するの?」というのだけ、簡単にまとめてみました。 サービス名にはsshdを指定していますが、もちろん任意のサービスが指定できます。 サービスの起動、終了など 操作SysV InitSystemd 起動/etc/init.d/sshd startsystemctl start sshd 終了/etc/init.d/sshd stopsystemctl stop sshd 強制終了PID探してkill -9systemctl kill -s 9 sshd 再起動/etc/init.d/sshd restartsystemctl restart sshd 設定反映/etc/init.d/s

  • LinuxでTCP_DEFER_ACCEPTが有効でもaccept後readできない理由

    listen()のbacklogが不足した際のTCP_DEFER_ACCEPTの動作について - blog.nomadscafe.jpという記事の中で、listen backlog があふれた後に accept(2) すると、その後の read(2) が EAGAIN を返したり、接続が不安定になるという事象が説明されていました。気になったので調べてみたことをまとめます。 結論から言うとこれはLinuxの仕様です。manのtcp(7)を見ると、 TCP_DEFER_ACCEPT (since Linux 2.4) Allow a listener to be awakened only when data arrives on the socket. Takes an integer value (seconds), this can bound the maximum number of

  • WebScaleSQLとは何か(まとめと想像)

    WebScaleSQLが公開されました。 これはFacebook, Google, LinkedInそしてTwitterMySQLエンジニアが、大規模環境で使用する際に必要な変更点をまとめて、違う名前をつけてリリースしたものです。 MySQLとの違い FAQにまとまってるものと、GitHubのcommitsを見ればなんとなくわかります。 変更点それぞれについて全部のテストを自動で走らせるようなフレームワークを追加 ストレステストと自動化された性能テストを追加 テストを整理して、安全な変更が余計なテストを壊さないようにした NUMA interleave、innodb バッファプールフラッシュの最適化、いくつかのクエリに対する最適化など性能改善 super_read_onlyと、1秒以下の精度でタイムアウトを指定するといった、web scaleで必要な変更 super_read_only

    potato777
    potato777 2014/04/04
    MySQLほどの規模でさらに安定を求められる為、変更が取り込まれるには相当な時間がかかるんだろうな。
  • tar は圧縮形式を指定しなくても展開できる

    tar は最もよく使われるコマンドの一つですが、意外と知られていないことがあります。それは、展開するときに圧縮形式を指定しなくても展開できるということです。 tar xzvf archive.tar.gz tar xjvf archive.tar.bz2 tar xJvf archive.tar.xz というふうに、圧縮形式を指定しているものだと思います。ところが広く使われている GNU tar (Linux)も、BSD tar (OSX)も、展開するときは圧縮形式を自動判別します。つまり、 tar xvf archive.tar.gz tar xvf archive.tar.bz2 tar xvf archive.tar.xz

    potato777
    potato777 2014/01/07
  • 各種圧縮ソフト 圧縮速度と圧縮率の比較(並列版含む)

    下記の表は gzip の標準状態を 1 とした相対的な数値を示しています。 Software 欄の -1 や -9 は、コマンドに指定できる圧縮率です。 -1 が最低、 -9 が最高になっているコマンドが多いです。 並列に実行できるものに関してはすべて 8 スレッドで実行しています。 ベンチマーク結果 time real 実際の経過時間 time user CPU user 時間 compression ratio 圧縮率の比。大きいほどファイルが大きい。 compression ratio (single/parallel) 並列版について、シングルスレッドに対する圧縮率の比 parallel overhead シングルスレッド版と比較した CPU user時間の比

    各種圧縮ソフト 圧縮速度と圧縮率の比較(並列版含む)
    potato777
    potato777 2013/09/03
    gzip - "圧縮速度と圧縮率のバランスが取れている、並列版の性能も優秀でした。"
  • Linux Kernel Updates の Kindle 版が出ました!

    おまたせしました! コミックマーケット83で頒布した Linux Kernel Updates 2012.12版と、コミックマーケット84で頒布した Linux Kernel Updates 2013.08版のKindle版を出版しました。 Linux Kernel Updates 2012.12 目次 What's New in Linux 3.7? TCP Fast Open Load Average の落とし穴 Completely Fair Scheduler

    Linux Kernel Updates の Kindle 版が出ました!
    potato777
    potato777 2013/09/01
    とりあえず買ってみた
  • /etc/hosts はホスト数が増えるとDNSより遅くなる

    /etc/hosts にホスト名を書いて配るというのは、数台のマシンを管理する状況では誰しもやったことがあると思います。DNSクエリが発生しないのでとても早く、また単一障害点が発生しないメリットがあります。その反面、台数が増えてくると全部を更新するのがとても大変になるだけでなく、致命的な速度低下をもたらします。 テスト環境は OS: CentOS 6.4 64bit, Linux 3.10.2 CPU: Intel Core i7-2600 @ 3.4GHz です。 テストにはひたすら getaddrinfo(3) し続けるプログラムを作成し、名前を解決しました。 /etc/hosts には 10.234.130.1 host1301 10.234.130.2 host1302 10.234.130.3 host1303 のように適当なアドレスとホスト名を並べたものを作り、利用しました。な

    /etc/hosts はホスト数が増えるとDNSより遅くなる
    potato777
    potato777 2013/08/23
    毎回 fopen(3) して線形に検索されてる
  • 1