タグ

Forceに関するpowazonのブックマーク (3)

  • [UE4]AddForceノードを使って箱を動かす - ORENDA WORLD|オレンダワールド

    執筆: HK はじめに 前回に引き続き、箱に作用できる機能を作っていきましょう。 今回は、AddForceノードを使って箱を「押す」ような力を加える機能を実装していきます。また、その過程でMultiCapsuleTraceやSetTimerbyEventの使い方にも触れていきます。 今回作っていく機能は、落ち葉を吹き飛ばすブロワーをつくるようなイメージです。 使用するプロジェクトについては前回のものを引継ぎます。 実行環境 Unreal Engine 4.26.2 PickUpActorをRenameする PickUpActorを作成した時点では「持ち上げる箱」として命名しましたが、今回は押す力を加える対象のActorとして扱います。持ち上げたり拾ったりしないのにPickUpという名前だと違和感を抱きますので、名前を変更します。 TargetCubeあたりが妥当かと思われます。 Targe

    [UE4]AddForceノードを使って箱を動かす - ORENDA WORLD|オレンダワールド
  • [UE4] Physics系コンポーネントのパラメータ調整リファレンス|株式会社ヒストリア

    2017.11.12UE4UE/ Blueprint [UE4] Physics系コンポーネントのパラメータ調整リファレンス こんにちは!新米えんじにゃーの遠藤です! UE4で物理を使った挙動を作る際に便利なのがPhysics系コンポーネントです。コンポーネント1つで物理の面倒な計算をしなくても目的に近い挙動を作れて、公式のドキュメントも豊富です。 https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/Components/Physics/index.html ですが挙動を作ったはいいものの、目的の挙動するために力の強弱や力の制限値などのコンポーネントのパラメータ調整が必須で、且つ少し値を変えたら挙動が全然変わってしまったり実行してみないとわからない部分が多かったりと調整部分に時間がかかりがちです。 今回はその調整部分を少しでも短縮できるようにPh

    [UE4] Physics系コンポーネントのパラメータ調整リファレンス|株式会社ヒストリア
  • UE4 Radial Forceを使って衝撃波でモノを吹っ飛ばしてみる - Let's Enjoy Unreal Engine

    レベル上に置いてあるアクターに対して力を発生させて、モノを吹っ飛ばしたいという事は結構あると思いますが、UE4でそれを行なうのにはどうしたらいいのでしょうか。 実はそのために用意されたアクターとコンポーネントがあります。 "Radial Force"アクターと"Radial Force"コンポーネントです。どちらも使い方は同じですが、アクターはレベル上に直接配置し、コンポーネントはブループリントの中に仕込む事が可能です。 では試しにやってみましょう。 Radial Forceアクターを配置する 今回はRadial Forceアクターを配置してみます。 中心部に配置し、その周りには可動性をムーバブルに変更したスタティックメッシュのボックスを配置します。更にもう1つチェックしておかないといけないのが、アクターの情報の"Physics"の中にある、"Simulate Physics"のチェックボ

    UE4 Radial Forceを使って衝撃波でモノを吹っ飛ばしてみる - Let's Enjoy Unreal Engine
  • 1