株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六本木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分
世界中のプログラマーが尊敬してやまない、スーパープログラマーまつもとゆきひろ。まつもとが開発したプログラミング言語「Ruby(ルビィ)」はNASA(米国航空宇宙局)やTwitterをはじめ、さまざまな領域で利用されている。なぜ世界が彼を注目するのか。プログラマーの頂点を極めたまつもとの世界観に迫る。 (インタビュー・文=荒川龍 写真=小川拓洋) プログラミング言語界の「イチロー」 プログラミング言語界の「イチロー」――ある若手プログラマーは尊敬と憧れをこめて、まつもとゆきひろのことをそう呼ぶ。米国発の技術やソフトウエアばかりが目につくコンピュータ業界にあって、彼が開発したプログラミング言語「Ruby(ルビィ)」は、まず欧米で人気が高まり、今や日本でも注目を集めているためだ。 米国ではNASA(米国航空宇宙局)や、つぶやきを投稿するミニブログ「Twitter」、日本では料理レシピサイト「クッ
フリーソフトウエア運動の“伝道師”、リチャード・ストールマン氏(写真)が来日した。ストールマン氏は「フリーソフトウエア財団(FSF)」代表で、テキスト・エディタ「Emacs」の開発でも知られる。FSFの「GNUプロジェクト」は数々のフリーソフトを生み出し、過去20年間、コンピュータの世界へ大きな影響を与え続けてきた。また、同プロジェクトが提唱するライセンス「GPL(GNU General Public License)」はLinuxカーネルが採用するライセンスとしても有名である。 2003年4月20日、BizTech編集部はストールマン氏にインタビューする機会を得た。インタビューの中で、ストールマン氏からは「free softは『フリーソフト』ではなく、(日本語でそのまま)『jiyuunaソフト』と訳せばどうか。日本語の『jiyuuna』という言葉は英語の『free』よりも意味が明白だ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く