2019年6月21日のブックマーク (5件)

  • Twitterに蔓延るアライさんなのだ

    左翼団体にぶち込まれたアラヰさん @Araisan_help 大学に入ったアライさんは優しそうなフレンズにいっぱいお世話になったのだ!…そのヒトたちについていったらそこには明らかに30越えのフレンズがいて、アライさんに入会届けを書かせたのだ………アライさんは『そーかつ』させられるのが怖くて何も言えなかったのだ……。でも、4年半なんだかんだ楽しかったのだ! https://t.co/gOL2u60UzC 左翼団体にぶち込まれたアラヰさん @Araisan_help アライさんはヤリサーや飲みサーの いっぱいのしつこい勧誘を 聖教新聞とエホバの聖書両手に 「じゃあ先輩も代わりにここに一緒に入ってアライさんと集会に行くのだ!」 という必殺ゼリフで追い返していたのだ……だけど唯一倒せなかったのが今いる左翼団体なのだ…… 2019-04-14 19:56:44 yuu @yuu_lua_ Count

    Twitterに蔓延るアライさんなのだ
  • 匿名自助グループとしての「アライさん」現象 なぜアライさんは大量発生したのか?

    アニメ「けものフレンズ」のキャラクター「アライさん」のなりきりアカウントがTwitter上で急増している。その数は4月22日現在既に2000アカウント近くにも上るとも言われており、現在進行形で毎日数百体のアライさんが誕生している計算になる。 アライさんの異常な増殖現象。これは何を原因としているのだろう。なぜ人はアライさんになりたがるのだろうか。稿では「アライさん現象」の背後にあるひとびとの心について考えてみることにする。 どんなアライさんが増えているのか 一口に「なりきりアカウント」と言っても、その内実は千差万別だ。筆者のような高齢オタクにとっては「なりきり」と言えば「なりきりチャット」をはじめとするロールプレイングが思い浮かぶ。 しかし、現在増殖中のアライさんは、決してアニメに登場する「アライさん」を模しているわけではなさそうだ。というのも、アカウント名からして「原作」のアライさんから

    匿名自助グループとしての「アライさん」現象 なぜアライさんは大量発生したのか?
  • ソフトバンクG、法人税ナシ 税法の盲点は - 日本経済新聞

    ソフトバンクグループ(SBG)が2018年3月期に巨額の税務上の欠損金を計上し、日国内で法人税を支払っていなかったことが明らかになった。会計上の純利益が1兆円を超える企業が、税務上は赤字となる税法の盲点は何だったのか。【関連記事】ソフトバンクGの節税策、財務省が抜け穴封じへ▼2兆円を超す欠損金SBGの18年3月期の決算では、連結純利益(国際会計基準)は1兆389億円、単体でも2046億円の純利益を計上していた。ところが、同期の税務申告では、課税対象となる所得がないとして法人税を納めていなかった。企業の経営成績や財務状況を明らかにする会計と、ルールに従って納税するための税務申告は目的が異なり、利益や損失を計上するタイミングなどに違いがある。SBGで会計上の利益と税務上の所得に大きなズレが生じる原因となったのは

    ソフトバンクG、法人税ナシ 税法の盲点は - 日本経済新聞
    pptp
    pptp 2019/06/21
    払ってない分安くしてくれまへんの〜?
  • 猫さんが居る整体院は待ち時間が幸せで『もう少し待ってます』と言いたくなる「メンタルも回復できる」

    整体 キュベレイ @cybele_nakano が接客する整体院。 腰が辛いお客さんが、ソファーで横になりながら質問>小豆が腹に乗ってくる 施術後、腰が楽になったので座って説明>紅茶が膝に乗ってくる pic.twitter.com/fX2TFUF9sQ 2019-05-31 18:49:37

    猫さんが居る整体院は待ち時間が幸せで『もう少し待ってます』と言いたくなる「メンタルも回復できる」
  • 大企業辞めて起業した会社を退職して、再就職した話

    が寝ちゃって暇なので、深夜に私の転職した話を書くよ。 ■経歴と話のまとめ WEBメディアとかやってるIT企業に就職。イメージは、楽天かリクルートかYahooサイバーエージェントかDeNAかGMOかその辺りで考えていただければと。そこを7年ほど勤めた後に、大学時代の友人に誘われて共同で起業。ただ、とあるきっかけで起業した会社を離れることになって、転職活動を新たにして無事内定もらって働いているって話。 ■起業の経緯 自分で言うのもあれだが、最初の会社ではかなり評価されていて同期の中では昇進早い方だった。年上のメンバーもマネジメントしてたし、IT企業なりの実力主義みたいなのにうまく適応できて、トントンと昇進して年収も900万円前後だった。 ただ、そんな中で大学時代の友人起業に誘われ、共同創業で起業することになった。もともと起業には興味があって、何かやるネタがないかなと考えていたところだった

    大企業辞めて起業した会社を退職して、再就職した話