タグ

2020年2月4日のブックマーク (28件)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    OpenAI co-founder and Chief Scientist Ilya Sutskever is leaving the company

    Engadget | Technology News & Reviews
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    そういやOrigamipayもメルペイと統合するはずだが、単純に3つが統合されるって認識でよいのだろうか。
  • 嫁に「考えが甘い」って呆れられたんだが、お前らはどう思う?

    嫁がやたら貯金額の増減を気にするんだが、俺が「金がなくなったら借金すればいいじゃん。多重債務で200万までいけるよ。それで再起できなかったら自己破産すればいいよ」って言ったら、心底軽蔑しきった目で「考えが甘い」って言うんだけど、そうか? 中小企業が借金をするのは当たり前だし、個人がする借金は悪って考えるのって、ちょっと宗教的だと思う。

    嫁に「考えが甘い」って呆れられたんだが、お前らはどう思う?
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    仕事が恋人みたいな話はよく聞くが、中小企業と物理的に結婚する女性がいるのか。
  • こんばんは、ホールケーキです。兄弟喧嘩の最たる原因が私であることにつ..

    こんばんは、ホールケーキです。兄弟喧嘩の最たる原因が私であることについては、ついぞ心苦しく思っております。たとえ土台を同じくらいに分割できても、いちごの数、チョコプレートの取り分、ろうそくの穴の有無など、協議点が湧き上がりやがて喧嘩になりますね。ケーキを前に叱られる子どもたちほど悲しい存在はありません。 かつて、私を前に緊張感を漂わせる兄弟に、諭すように「切る人と選ぶ人は別な!」と命じた親御さんがいました。なるほど、大小をつけてカットしても、自分が後攻になってしまうと大きものが先に取られてしまう…。すわ休戦となり、私は穏やかに切られましたが、賢いあなたならお気づきでしょう。一瞬平等に思えるこのルール、選ぶ役のほうが常に優位なのです。ケーキの前では誰もが頭が狂う。私は罪を帯びた存在であると自負しております。 仮に私が長方形であれば、それなりに上手く分割できるでしょう。けれど等分を求めるプレッ

    こんばんは、ホールケーキです。兄弟喧嘩の最たる原因が私であることにつ..
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    「一瞬平等に思えるこのルール、選ぶ役のほうが常に優位なのです」選ぶ側は仮に切る側がグラムサイズレベルで同じに切っても損しないし、チョコやイチゴが乗ってる乗ってないを選べる権利もあるしなぁ。
  • 三井住友カードかたる詐欺メールに注意 件名は「【重要】三井住友カード株式会社から緊急のご連絡」

    三井住友カードは2月3日、同社をかたるフィッシングメールが出回っているとして注意を呼び掛けた。カード会員向けサイトで異常が発生したとして、メール文中のリンク先から、会員IDやパスワードなど個人情報の入力を促すフィッシングサイトへ誘導する。 メールのタイトルは「【重要】三井住友カード株式会社から緊急のご連絡」。文には「異常は発生しますので、お客様のアカウントをチェックしてください」「下記URLからログインして、Myページでアカウント情報を入力してください」など、アカウント情報の確認を促す内容を記載している。 アカウント情報の確認にはログインが必要だとし、ログインページとして「http://setting-support-vpass-smbc-●●●●.com/」など物を装ったリンクを記載。クリックすると、物のページに酷似したWebサイトに移動する。 関連記事 「【重要】三井住友カード

    三井住友カードかたる詐欺メールに注意 件名は「【重要】三井住友カード株式会社から緊急のご連絡」
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
  • バイト日記

    高校生バイトの子が、 「今日は友達がうちが働いてるところを見に来るんです」 って嬉しそうだったが、待てどもその友達はやってこなかった。高校生バイトの 子は、退勤時間が近づくに連れてイライラしていってるようだった。 「そんなに浅い友達ではないはずなんです」 「当に仲いいんです、当に」 私は何も言ってないのに、なんか自発的にそんな事を言い出す、高校生バイトの子。 「当に、約束したんですけどね。向こうから、『最近コンビニでバイトしてるんだってー?』って言うから、ここに勤めてるって教えてあげたんですよ。そしたら『うわー、行く行く~!』って、向こうが言って来たんです」 「それ、言った方は5分で忘れるやつだよ」 って思ったので、私はそう言った。 「きっと、相手は悪気ないから気にするなよ」 とも言ったが、高校生バイトの子は、めちゃめちゃ気にしながら、帰って行った。

    バイト日記
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    この世でもっともNTRを行っているのは、チャラ男やキモイオッサンではなく、眠気とかなんかよくわからんダルさなのかもしれない。
  • 表現の自由戦士です。

    表現の自由女騎士です。表現の自由武闘家です。表現の自由僧侶です。表現の自由魔法使いです。 あと一人は?

    表現の自由戦士です。
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    入の自由です。
  • YouTubeの収益は「年間1兆6000億円超」とGoogle親会社が初めて公表

    by Needpix.com ついに時価総額1兆ドル(約110兆円)の大台に載ったGoogleの親会社Alphabetが2020年2月3日に、2019年第4四半期の収益報告書を発表しました。その中でGoogleの子会社であるYouTubeの収益が、Googleに買収された2006年以来初めて公表されました。 Alphabet Announces Fourth Quarter and Fiscal Year2019 Results https://abc.xyz/investor/static/pdf/2019Q4_alphabet_earnings_release.pdf Alphabet discloses YouTube, Cloud revenues for the first time https://www.cnbc.com/2020/02/03/alphabet-disclos

    YouTubeの収益は「年間1兆6000億円超」とGoogle親会社が初めて公表
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    YouTUbeの収益が1.6兆円なんだから、5000兆円欲しい人がどれだけヨクバリスなのかわかるな。
  • 「こんなマナーあったんだ…」お店でクレジットカードを使う時はお店の損になるので『すみません』のひと言を付けなければいけなかった

    ぷらむ @tenana_p これ、簿記の教科書に載ってたんだけど、こんなマナーあったんだ…ってびっくりしちゃった。マナー評論家のよんてんごぴーさんに解説してほしい。 pic.twitter.com/VAkfJDHqmB 2020-01-30 08:02:13 甕星@Perfect Brown Lunchbox @mikahosi @tenana_p @yontengoP 昔、釣銭は無料で手に入りまし、クレジット取引だと入金までの期間も長かったものね。薄利な取引だとデメリットの方が圧倒的に多かったのですよ。 今じゃ釣銭も無料ではないので、閉店後に釣銭の集計とか準備する時間考えたら、クレジットでも、大差無くなりつつある。 2020-02-03 15:59:27 田中一郎 @eggmanpat @tenana_p @h_okumura 20年ほど前の話。駅前の某居酒屋で飲んで勘定をするとき、クレ

    「こんなマナーあったんだ…」お店でクレジットカードを使う時はお店の損になるので『すみません』のひと言を付けなければいけなかった
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    ネットでクレカ決済するときはネット通販事業主本社の方角を向き、45度の角度でお辞儀しつつ「すみません」と声にだしてから決済することがマナー。古事記にもそう書かれている。
  • 『今年のチョコレートケーキは、○○○○革命の味。』洋菓子店のPOPに書かれていた不穏なキャッチコピーに震え上がる人々「鉄分たっぷり摂れそう」

    リンク Wikipedia フランス革命 フランス革命(フランスかくめい、仏: Révolution française, 英: French Revolution)は、18世紀にフランス王国(ブルボン朝)で起きた市民革命。世界史上の代表的な市民革命で、前近代的な社会体制を変革して近代ブルジョア社会を樹立した革命。1787年にブルボン朝の王権に対する貴族の反抗に始まった擾乱は、1789年から全社会層を巻き込む格的な革命となり、政治体制は絶対王政から立憲王政、そして共和制へと移り変わった。さらに1794年のテルミドール反動ののち退潮へ向かい、17 63

    『今年のチョコレートケーキは、○○○○革命の味。』洋菓子店のPOPに書かれていた不穏なキャッチコピーに震え上がる人々「鉄分たっぷり摂れそう」
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    マジレスすると「ケーキの本場であるフランスもびっくらこくような革命的な味!」みたいなこと言いたいんだと思うが、ニホンゴムズカシイネ。
  • 【改訂版】非商業でネット上に自主発表し、その後アニメ・実写化に至った作品一覧…を作る(ご協力感謝)- INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    natalie.mu uzakichan.com おめでとうございます……個人的には、何度も言う話じゃないけど、ちょっと好みに合う作品という訳ではないんです、だがいろんな意味で、同作品を「論じる」ご縁もできました(笑)。ですので、成功を祈りたい。 とこ ろで。 この作品はウィキペディアによると …元々はTwitterに掲載されていたショート漫画だったが、後にニコニコ静画上のウェブコミック配信サイト『ドラドラドラゴンエイジ』で2017年12月1日から連載が行われ、単行化に至った ja.wikipedia.org という。つまり…「バクマン。」のあのコマが、また再び予言として思い起こされるのである。 バクマン。より /持ち込みや応募より、ネットに発表し「掲載場所はありませんか」のほうがいい こういうやり方されちゃうと 持ち込みするの バカみたいだよな ネットで発表して「どこか描かせてくれる出

    【改訂版】非商業でネット上に自主発表し、その後アニメ・実写化に至った作品一覧…を作る(ご協力感謝)- INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    電車男が入るなら痴漢男も。
  • yokai-hawaii.jp

    This domain may be for sale!

    yokai-hawaii.jp
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    ”「鬼滅の刃」には、鬼にも鬼殺隊にも悲しい過去が存在します”/ 人間時代でさえ酷い奴らだった童磨や半天狗はまだマシで、過去さえ明かされずに時透くんにやられた玉壺ェ…。
  • Flashのサポート終了まであと1年、フラッシュゲームの収集と保存を目指す「Flashpoint」の最新バージョンが公開。登録作品は3万8000本、総容量は288GBへと急増

    2017年、Adobeが「Adobe Flash」の配布とサポートを2020年いっぱいで終了することを発表した。それを受け、インターネット上で公開中のFlashゲームなどを収集するプロジェクトBlueMaxima’s Flashpoint」(以下、Flashpoint)がスタートし、1月27日に最新のバージョン7.1がリリースされた。 対応タイトルはFlashやShockwaveゲームなど3万8000作。すべてのゲームを一度にダウンロードできる「Flashpoint 7.1 Ultimate」の容量は288GBにもなる。通常であれば、プレイするゲームをその都度ダウンロードする「Flashpoint 7.1 Infinity」をダウンロードするのがいいだろう。ゲームのリストは公式Wikiにまとめられている。 「Flashpoint」は、さまざまなデジタルコンテンツの収集と保存を行う「Int

    Flashのサポート終了まであと1年、フラッシュゲームの収集と保存を目指す「Flashpoint」の最新バージョンが公開。登録作品は3万8000本、総容量は288GBへと急増
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
  • 『傑作民俗学漫画10選』――平成後期から令和にかけて――

    平成後期から令和にかけての、「民俗学漫画」の傑作を紹介します、なのだ。「民俗学」とは何か? 「民俗学漫画」とは何か? 興味の湧いた方は、ぜひぜひ。無料で読める漫画も多くあるのだ。

    『傑作民俗学漫画10選』――平成後期から令和にかけて――
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    その作品を入れるか!ってのが多いね。面白い。 / 東方の漫画は原作ゲームでハブかれがちな妖怪の知識が補えて良いよね。
  • 樋口楓メジャー1stシングル「MARBLE」発売記念イベントが開催

    樋口楓メジャー1stシングル「MARBLE」発売記念イベントが開催 にじさんじ所属のバーチャルライバー樋口楓さんのメジャー1stシングル「MARBLE」の発売記念イベントが発表されました。4月29日(水・祝)および5月3日(水・祝)の2回に分けて、全国各地で開催されます。 4月29日は、おしゃべり&サイン会を札幌、福岡、愛知、広島、大阪の全国5ヶ所で実施。イベント参加者は、1対1でおしゃべりしながらお名前とサインを記入した特製ブロマイドをお渡しするとのこと。全国のアニメイトで「MARBLE」を予約・購入した方から抽選でイベントに招待されます。 5月3日は、トーク&特典お渡し会をバンダイナムコ未来研究所(東京)にて開催します。トークイベント終了後には直筆サイン入り特典のお渡し会を行い、特典お渡し時に樋口楓さんとモニター越しに会話できるとのこと。同じく、対象店舗で「MARBLE」を予約・購入し

    樋口楓メジャー1stシングル「MARBLE」発売記念イベントが開催
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    いよいよアーティストっぽくなってきたなぁでろーん。 / おしゃべりはわかるがサイン入りブロマイドはどうやって渡すんだろ。まぁ普通に隣にスタッフがいて渡してくれるんだろうけど。
  • 雪国の学生寮では暖かい地方から来た学生が缶ビールを冷やそうと雪に埋めるため、春になるとたくさんの缶ビールが出てくる「母校、知性がリス疑惑」

    kidd @kidd_mmm これは全く関係ない話なんですが、わたしが2年間だけ過ごした雪国の学生寮では西のほう出身の学生が多くて、初めての豪雪に風情を見出した学生が缶ビールを雪に埋めて冷やそうとするんですよ やがて春になると寮の周りにたくさんの缶ビールが出てくるんですね… 2020-02-02 19:15:05

    雪国の学生寮では暖かい地方から来た学生が缶ビールを冷やそうと雪に埋めるため、春になるとたくさんの缶ビールが出てくる「母校、知性がリス疑惑」
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    埋めた缶ビールが見つからないというリスくはないんですかね?
  • スマホ99個を1カ所に集めてGoogle Mapsに幻の渋滞を起こし,現実世界の人間の動きを誘導する実験が面白い

    高梨陣平 @jingbay 99台のスマホを手押し車で運び、virtualな交通渋滞をGoogle Map上で起こす。この活動によりグリーンで表示された道路を赤に変えることで現実世界に対し、自動車を他の道へ誘導するという影響を与えることが可能だ。 twitter.com/simon_deliver/… 2020-02-03 02:11:44 Simon Weckert @simon_deliver 99 smartphones are transported in a handcart to generate virtual traffic jam in Google Maps. Through this activity, it is possible to turn a green street red which has an impact in the physical world

    スマホ99個を1カ所に集めてGoogle Mapsに幻の渋滞を起こし,現実世界の人間の動きを誘導する実験が面白い
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    お前が読んでるブコメは全部俺が複アカで書いたものだ。はてなには俺とお前しかいない(※このブコメはジョークです。実際に複アカで複数ブクマをするスパム行為はしておりませんのでBANは勘弁してください運営様)
  • 戦ったことがない

    子供の頃多少は取っ組み合いもしたし、人を叩いたことも叩かれたこともあるけど、「殴り合ってどっちかが倒れたら終わり」みたいなガチの喧嘩をしたことがない せいぜいが体育でやった剣道の試合 殴ったことがあるのは肩までで、腹とか顔に関しては気で殴ったことも殴られたこともない ゲームやってるとけっこう戦いの日々に身を置いたりすることになるんだけど現実ではちゃんとした戦いを一度もやったことがないというのはちょっと恥ずかしい気がする ただ実際現代日に戦闘経験を積む機会があるのかというのは怪しいところ 酔っ払いの喧嘩だって相手が倒れるまでやるわけじゃなかろうし 喧嘩、絶対したくないけどほんの少し憧れがある

    戦ったことがない
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    気持ちはわかるし、だからバキとかホーリーランドが人気あるんだろうけど、やっぱり自分ではやりたくない。
  • 実家に帰って家業の文房具屋を継ごうかと思ってたけど、「あれ?個人商店..

    実家に帰って家業の文房具屋を継ごうかと思ってたけど、「あれ?個人商店の小売って終わってる?しかも田舎??」 気楽にのんびり商売できたらいいやと思っていたけど、そうは問屋が卸さなかった!! てか仕入れる問屋が潰れてるーみたいなーーーあああああああああああああああああああ(笑) オンラインショオオオオオオオオオオオップ!!

    実家に帰って家業の文房具屋を継ごうかと思ってたけど、「あれ?個人商店..
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    俺自身大喜利よくやるけど、正直大喜利自体では笑ったことはあんまりなく(上手い!と思うことは多々ある)、俺がもっぱら笑うのは「オンラインショオオオオオオオオオオオップ!!」みたいなノリなんだよなぁ。
  • ヒロアカ絡みで731部隊の話題が出てるけどさ

    ネトウヨが731部隊は捏造だって言ってる リベラルは731部隊での日の加害性を認めてると言ってる けど、俺のように歴史の博士号持ってる人間からすると 当時の資料は、アメリカが司法取引で抱え込んでるから検証不可能ってのが、正しい学術的な認識なんだよな マジで頭良いように振る舞ってるはてな民がどれだけ間抜けの集まりかってのが良く分かる事例 歴史修正主義もダメだけど、歴史の捏造も同じレベルでやっちゃいかんのだぞ 馬鹿は黙ってろ 当これに尽きるな

    ヒロアカ絡みで731部隊の話題が出てるけどさ
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    こんな状況でも5chヒロアカアンチスレでは「そんなことよりプロと一緒に学生を最前線に送るのをやめろ」ってレスしてるやつがいてアンチの鑑と言われているらしい(Twitter情報)
  • 人の顔と名前が覚えられないのをなんとかしたい

    なんとかしたい。わからない。人の顔と名前が一致しない。芸能人とかそういうレベルじゃない。取引先の相手がわからない。 行く前に名刺を確認しても、顔が浮かばない。浮かんでも一致するのか自身がない。 小学生の甥と姪をつれて公園にいったとき、子供たちに紛れてわからなくなったときさすがになんとかしないといけないと思ったが、どうにもならん。 みんなどうやって人の顔を覚えてるんだ?

    人の顔と名前が覚えられないのをなんとかしたい
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    昔どっかで「名刺に特徴書いておくといい」って言われたので、上司からもらった名刺に「ハゲ、眼鏡」みたいな特徴書いたあとに上司から「わりぃ名刺足りないから一回返して」って言われた時の俺の話するか。
  • 『搾取されやすい人』をまとめたものに当てはまる人続出→なぜそうなってしまうのか、どうすればいいかなど様々な声が集まる

    淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto 搾取されやすい人 ・善意と商売を混同してしまう ・心が優しすぎる ・断るのが苦手 ・向上心が強い ・根がものすごいマジメ ・悪い人はいないと思いたい ・生まれついての善人 ・雰囲気に弱い ・相手をガッカリさせたくない ・物わかりの良い子でいたい 自覚がある人は当に注意した方がいいです 2020-02-01 20:52:36 松淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 @Jn_Matsumoto アースメディアCEO/個人のビジョンが社会を変える、そんな時代にワクワクしています/97年インテリジェンス(現パーソルキャリア)事業立ち上げ→ジョブダイレクト創業→リクルートへM&A→再び起業/人事のプロ集団『HRギルド』主宰 /Voicyパーソナリティ/LinkedIn Top Voice/温泉サウナが好きです earth

    『搾取されやすい人』をまとめたものに当てはまる人続出→なぜそうなってしまうのか、どうすればいいかなど様々な声が集まる
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    「自分が騙されないと思ってる」が一番デカい気がする。なお「騙されないように努めている」と前者は似てるようで全く違うと思っています。
  • 年収1000万円を超えるエンジニアが知っておくべき最低限の各言語の特徴 - Qiita

    初めに、そして結論 当は冒頭にこういう言い訳がましいことを書くのは好きではないのだが、例によってディスり成分が多めなので、筆者はそういうキャラということでそこは目を瞑って欲しい。実体験に基づいて書くので業務上あまり触ってこなかった言語については記載が少ないが、読者のみなさんが詳しいことや私の記述で事実と異なる部分については謝罪して訂正したいのでプルリク、コメント等熱望している。あと筆者はサーバーサイドエンジニアであってフロントの事が全然わからんのでその辺はさっぴいて読んでほしい。結論から言うとRustを使え。 古生代 アセンブラ以外の高水準プログラム言語の歴史は1950年代から1であるが、筆者の実体験に基づいて話をするので'80年代まですっ飛ばす。 N88-BASIC N88といえばN88-BASIC(86)を思い浮かべる読者が多いと思うが、筆者はPC-8801mkIIユーザーだったので

    年収1000万円を超えるエンジニアが知っておくべき最低限の各言語の特徴 - Qiita
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    年間はてなスター2万を超えるはてなブックマーカーが知っておくべき最低限の大喜利パターンの特徴
  • 「Amazonやらせレビュー」中国企業の呆れた手口

    昨今、やらせレビューで優れた製品だと見せかける手法について、テレビ番組や各種記事で話題になっているが、問題はレビュー評価の水増しだけに留まらない。なぜなら、現代のネットショッピングモールは、商品の動きや購買動向に応じて、購買者に見せる情報の優先順位を自動調整しているからだ。 つまり、やらせレビューなどで“作られた”利用者の動きが入力されることで、プラットフォームのアルゴリズムがはじき出す答えが代わり、消費者に露出される商品までが変化する。 その結果起きているのが「悪貨は良貨を駆逐する」状況だ。 「やらせレビュー」が優良製品の埋没をもたらす レビューの点数や数などが“あてにならない”ことは、薄々感じている読者も多いのではないだろうか。とりわけ多いのが、モバイルバッテリー、USBケーブル、ワイヤレスイヤホン、ドライブレコーダーといったデジタル製品である。 特定製品を指名買いするのではなく「メー

    「Amazonやらせレビュー」中国企業の呆れた手口
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    モノによってはメーカー名で脳死で買うからいいけど(モバイルバッテリーはAnkerとか)、特にそういうものがない製品が個人的にはキツイっすね…。スポーツ用品とかに結構多いです。
  • 『2019年冬コミ(C97)でのVTuber勢力図|メルクマ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『2019年冬コミ(C97)でのVTuber勢力図|メルクマ』へのコメント
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    名取さな、個人でこの規模はすごい。VTuberヲタは関係性ヲタが多そうだからグループが強いはずで、そういう意味でも強い。あと全然本当に関係ないけど昨年たまちゃんの本出してた人今年はしおちゃんの本出しそう。
  • 2019年冬コミ(C97)でのVTuber勢力図|メルクマ

    コミケに行ってきました冬コミの4日目に行ってきました。主な理由は、自分が寄稿したが出たからですが、VTuberがどれくらい盛り上がっているのか、誰のが多いのか、というのを見るのも楽しみでした。 コミケのサークルは、内容が近いものが近いところに配置されるようになっているので、同じVTuberグループのを扱っているサークルがかなり綺麗に並んでいます。そこで、配置図のどこからどこまでがどのグループかをメモして、図にしてみようと思い立ちました。今回は主にそれをネタに、今のVTuber界を考えていきたいと思います。 今回はオピンピックの影響で東ホールが使えないということで、4日間で行われる変則日程なのですが、ジャンル「デジタル」は4日目の西3,4ホール全域が割り当てられており、VTuberもそのサブジャンルなのでここに集まっていました。以下が西3、4ホールの図で、青いところがVTuber関連で

    2019年冬コミ(C97)でのVTuber勢力図|メルクマ
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    「コミケでの人気(サークル数)と、YouTubeでのチャンネル登録者数は関係ない」極論になるが、人気や知名度で言うならワンピや芸能人の同人誌が一番多くなるはずだからなぁ(ワンピは十分多いとは思うが)。
  • プリコネが抱えていた爆弾の導火線に火がついた|トマト

    なぜ今燃えているのか。何が問題なのか。誰が困るのか。サイゲが対応を渋るのはなぜか。爆弾とはなにか。 可能な限り書いていきます。 ■はじめにプリコネ、もとい プリンセスコネクト!Re:Dive は今、サービス開始以来の大炎上の最中にいます。 「壊れキャラ」の存在によって分かりやすく炎上しているものの、この問題の質はもっと根深く、そして以前から指摘され続けてきたものでした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■炎上って、なんかあったの?2020年1月にリリースされた「振袖キャル」というキャラが全てを"過去"にしました。 プリコネはもともとこういうゲームだったのですが、こういうゲームになってしまい、炎上しました。文字通り、桁違いに強いです。ヤバイわよ!!誰もが「いや、こんなん当日のうちに修正されるやろ」と思うでしょうが、一通り猛威を振るいつくした今もなお、振

    プリコネが抱えていた爆弾の導火線に火がついた|トマト
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    ランク戦システムがあるソシャゲにぶっ壊れキャラ(パズドラでいうと曲芸士)が実装されると荒れるソシャゲあるある…という単純な話だけではなく、むしろそれがきっかけで内在してた問題が顕在化したってことかな。
  • Yahooニュースアプリよう!

    ビリーズブートキャンプの隊長がいまどうしてるとかクソどうでもいい話題をプッシュ通知してくんなや!! いい加減プッシュ通知切るぞ!!! 通知は号外のときだけにしろやあああああああさっさs

    Yahooニュースアプリよう!
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    「ビリーズブートキャンプの隊長がいまどうしてる」普通に気になったのでググってしまった。
  • またはてなーが安酒煽りに反応してる

    かわいそう😭 はてなオフ会があったらお酒奢ってあげたい

    またはてなーが安酒煽りに反応してる
    pptppc2
    pptppc2 2020/02/04
    酒なんかより安酒煽り記事で稼ぐはてなスターのほうがよほど自己陶酔できるってもんだ(ヒック