タグ

ブックマーク / www.moguravr.com (286)

  • VTuber業界全体を成長させるために、「にじさんじ」が貢献できることを考える 事業統括プロデューサーインタビュー

    Home » VTuber業界全体を成長させるために、「にじさんじ」が貢献できることを考える 事業統括プロデューサーインタビュー VTuber業界全体を成長させるために、「にじさんじ」が貢献できることを考える 事業統括プロデューサーインタビュー バーチャルタレントの新人養成プログラム始動をはじめとして、リアルタイムARライブの実施、新人ライバーのデビューと、2021年上半期の「にじさんじ」は新たな試みを続々と行ってきました。今年5月の「ANYCOLOR株式会社」への社名変更を経て、大型のプロジェクトが次々と打ち出されています。 今回、MoguLiveはANYCOLOR株式会社の国内VTuber事業統括プロデューサー、鈴木貴都氏にインタビュー。2021年上半期の事業の振り返りや、各企画に込められた想いなどを語っていただきました。 VTuber業界から才能を必要なこと ――今年は「いちから株式

    VTuber業界全体を成長させるために、「にじさんじ」が貢献できることを考える 事業統括プロデューサーインタビュー
    pptppc2
    pptppc2 2021/10/04
    エデン組のにじさんじ加入は本当にえにから側の対応が手厚かったな。Seeds時代では考えられないぐらいに。
  • なぜVRChatのクラブワールド「GHOSTCLUB」は世界中のユーザーを引きつけるのか?

    なぜVRChatのクラブワールド「GHOSTCLUB」は世界中のユーザーを引きつけるのか? VRChatには2018年から継続的に運営されている「GHOSTCLUB」というクラブワールドがある。毎週火曜と土曜の深夜にだけオープンされ、世界中のさまざまな場所からユーザーたちが集まっている。 「GHOSTCLUB」へのアクセスは少し特殊だ。誰もが参加できるPublicワールドとしては公開されていない。公式サイトに記載されているDiscordサーバーに入場し、注意事項に同意後、とあるVRChatアカウントにフレンド申請を送信する必要がある。その後、Discordのスレッドでスケジュールを確認し、イベント中にのみ入場可能。ワールドに入る直前にも注意事項への同意確認があり、それに同意後アクセスできる。 中に入ると、目の前にボックス型の公衆電話が現れる。着信音が鳴り響いていて、近づいて受話器を握る。一

    なぜVRChatのクラブワールド「GHOSTCLUB」は世界中のユーザーを引きつけるのか?
    pptppc2
    pptppc2 2021/09/22
    BLAME!の珪素生物みたいなアバターなら徘徊してても違和感ない気はする。
  • アバターを気軽に動かせるモーションキャプチャーソフトまとめ

    アバターを気軽に動かせるモーションキャプチャーソフトまとめ VTuberVR SNSが流行するなかで、「自分だけのアバターを持って、動かしてみたい!」と考えている人や、「VTuberのような体験がしてみたい」と思う人は増えているはず。しかし、いざアバターを手にしても、それを動かすためのソフトは数多く、どれがよいのかわからない人も少なくないでしょう。 記事では、いますぐにでも気軽にアバターを動かせるソフトを紹介します。 Kalidoface/Kalidoface 3D 「Kalidoface」と「Kalidoface 3D」は、PCおよびスマートフォンのWebブラウザから利用できるアバタートラッキングツールです。「Kalidoface」はLive2Dに、「Kalidoface 3D」はVRM形式の3Dモデルに対応しています。 Webカメラ1台あれば動くお手軽なツールでありながら、トラッキ

    アバターを気軽に動かせるモーションキャプチャーソフトまとめ
  • ヒューマックスシネマ 山葵音楽学校プロジェクトと事業パートナーシップに合意 池袋HUMAXに新ライブシステム導入

    ヒューマックスシネマ 山葵音楽学校プロジェクトと事業パートナーシップに合意 池袋HUMAXに新ライブシステム導入 株式会社ヒューマックスシネマと、山葵音楽学校プロジェクト(運営:合同会社ViREM)が事業パートナーシップに合意し、池袋HUMAXシネマズを拠点としたバーチャルライブエンターテインメントを開始すると発表しました。今後、池袋HUMAXシネマズのスクリーンと、等身大アバターライブシステム「Monolis(モノリス)」を連動させた新しいライブシステムの構築を目指していくと説明しています。 このパートナーシップにより、ヒューマックスシネマはバーチャルライブエンターテインメントの舞台となる映画館設備とモーションキャプチャーシステムの提供、およびイベントへの集客とオペレーションを行うとのこと。山葵音楽学校は、参画企業と開発した等身大アバターライブシステム 「Monolis(モノリス)」と、

    ヒューマックスシネマ 山葵音楽学校プロジェクトと事業パートナーシップに合意 池袋HUMAXに新ライブシステム導入
    pptppc2
    pptppc2 2021/09/10
    何これすごそう(こなみ)
  • VTuber最協決定戦 SEASON3試合結果まとめ 優勝は「ゴリラの惑星エピソードⅠ」チーム!

    VTuber最協決定戦 SEASON3試合結果まとめ 優勝は「ゴリラの惑星エピソードⅠ」チーム! 8月22日(日)VTuberたちによるFPS大会「VTuber最協決定戦 SEASON3 Ver. APEX LEGENDS」が開催されました。優勝チームは、バーチャルゴリラさん、乾伸一郎さん、星川サラさんの「ゴリラの惑星エピソードⅠ」です。 VTuber最協決定戦は個人VTuberの渋谷ハルさんが主催する、バトルロイアルFPS「Apex Legends」のカスタムマッチ大会です。個人・企業勢の枠を超えてVTuber同士がチームを組み、20チームが優勝を目指します。 今大会では、スタート地点となるランドマークをくじ引きで決めるといったルールを採用。各チームにはプロゲーマーなど実力派のコーチ陣がつき、格的な指導のもと番に挑みました。 発熱の試合展開 1試合ではランドマークが不利と言われていた

    VTuber最協決定戦 SEASON3試合結果まとめ 優勝は「ゴリラの惑星エピソードⅠ」チーム!
    pptppc2
    pptppc2 2021/08/24
    ゴリラの惑星、練習カスタム時は初期あんまり振るわなかったが後半明らかに力付けてて本番爆発した感すごかったな。プレデターのゴリラさんは勿論、乾殿や星川もしっかり仕事してた良いチームだった。
  • 「ド葛本社」ポーカーチェイスとのタイアップ番組配信、リロ氏×ヴィレッジヴァンガード コラボグッズ販売【VTuberデイリーニュース 8/18号】

    Home » 「ド葛社」ポーカーチェイスとのタイアップ番組配信、リロ氏×ヴィレッジヴァンガード コラボグッズ販売【VTuberデイリーニュース 8/18号】 「ド葛社」ポーカーチェイスとのタイアップ番組配信、リロ氏×ヴィレッジヴァンガード コラボグッズ販売【VTuberデイリーニュース 8/18号】 「VTuberデイリーニュース」では、その日に起きた注目のVTuberニュースをピックアップ。読者の皆さんにVTuberの最新情報をまとめてお届けします。 にじさんじのユニット「ド葛社」と、オンラインポーカーゲーム「ポーカーチェイス」のコラボが決定。3Dでのタイアップ番組「【#どくずほんしゃポーカー】父さんな、●●でってこうと思うんだ」が配信されます。 番組は、「ポーカーチェイス」のリリース直前企画として実施。8月24日(火)20:00から葛葉さんのYouTubeチャンネルで配信予

    「ド葛本社」ポーカーチェイスとのタイアップ番組配信、リロ氏×ヴィレッジヴァンガード コラボグッズ販売【VTuberデイリーニュース 8/18号】
    pptppc2
    pptppc2 2021/08/19
    この前コラボやったばっかなのに、案件来たからまたコラボしてくれるとは嬉しい。ポーカーチェイスさまさまやな。
  • Apex Legends大会「VTuber最協決定戦 Season3」出場メンバーまとめ

    Apex Legends大会「VTuber最協決定戦 Season3」出場メンバーまとめ VTuber渋谷ハルさんが主催するゲーム大会「VTuber最協決定戦 Season3」の出場チームとメンバーが発表されました。 VTuber最協決定戦は、2018年から開催されている大規模FPS大会です。前回に引き続き、ゲームはバトルロイヤルFPS「Apex Legends」を採用。各選手の最高到達ランクのポイントに沿い、VTuberたちが3人1チームを組んで参加します。 今回はランクのポイントが調整されており、長らくプレイしていなかった人にも参加しやすいものになっているとのこと。また、各ランドマークはくじ引きで決まる方針へとなりました。

    Apex Legends大会「VTuber最協決定戦 Season3」出場メンバーまとめ
  • VTuberレオス・ヴィンセント デビュー後すぐに「超魔界村」をノーコンティニュークリアし話題に

    VTuberレオス・ヴィンセント デビュー後すぐに「超魔界村」をノーコンティニュークリアし話題に 7月24日(土)にじさんじ所属VTuberレオス・ヴィンセントさんが「超魔界村」のノーコンティニュークリアに挑戦。約9時間で達成し、大きな話題となっています。 レオス・ヴィンセントさんは7月22日(木)にYouTube配信を開始したVTuberで、その翌日から「超魔界村」に挑戦。開始前にTwitterでは「多分いけるんじゃないかな」とコメントしていました。 多分いけるんじゃないかな — レオス•ヴィンセント🥼🌱😺にじさんじ (@Leos_Vincent) July 23, 2021 「超魔界村」は攻略の難しいゲームとして知られており、ノーコンティニュー縛りでは最初のステージからやり直しとなるため、長時間の配信になることが予想されていました。レオス・ヴィンセントさんは3度ほどゲームオーバー

    VTuberレオス・ヴィンセント デビュー後すぐに「超魔界村」をノーコンティニュークリアし話題に
    pptppc2
    pptppc2 2021/07/26
    鈴原ロスに嘆くにじさんじ箱推しリスナーの心の隙間を上手く補っているというか、まぁ別にそんなこと考えてないのかもしれないが、ともかく新人ブースト効いてるうちにこういうことブッ込む気概や良し。
  • YouTube公式が「VTuberFallGuys運動会」を開催! 30名以上が参加予定

    YouTube公式が「VTuberFallGuys運動会」を開催! 30名以上が参加予定 7月22日(木)20:00から「VTuberFallGuys運動会」が開催されます。総勢30名以上のVTuberが登場し、ゲストチームも出演するとのこと。MCは甲賀流忍者ぽんぽこさんとピーナッツくんが担当します。 このイベントはYouTube公式が主催しているもので、昨年9月にもゲームオンラインプログラム「YouTube Gaming Week 」の企画の1つとして実施されています。今回は「YouTube Gaming Crosszone July」のプログラムとして開催されます。 イベントの詳細や参加者については、7月16日(金)21:00~から「ぽんぽこちゃんねる」で説明される予定です。 配信はこちら。 https://www.youtube.com/channel/UC1EB8moGYdkoZQ

    YouTube公式が「VTuberFallGuys運動会」を開催! 30名以上が参加予定
    pptppc2
    pptppc2 2021/07/16
    企業がV使ってなんか宣伝する場合、企画慣れしてるVに丸投げするのは正直大正解だと思う(実際は全部丸投げしてるわけではないとは思うが)
  • にじさんじが「三國志14」とコラボ! 葛葉、シスター・クレア、でびでび・でびるが参戦

    にじさんじが「三國志14」とコラボ! 葛葉、シスター・クレア、でびでび・でびるが参戦 7月15日(木)にじさんじ所属VTuber3名がコーエーテクモの歴史シミュレーションゲーム「三國志14 with パワーアップキット」に登場すると発表されました。無料DLCとして7月29日(木)に配信予定です。 今回のコラボでは、ゲーム内に葛葉さん、シスター・クレアさん、でびでび・でびるさんが登場。オリジナル武将として「三國志」の世界で活躍させることができます。各コラボVTuberたちは、そのキャラクターにふさわしい固有の個性・戦法を有しています。 今回の参加に関して、でびでび・でびるさんは、武力5というステータスながらも「おそろしいねえ」とコメント。葛葉さんは「政治ってのは拳でするもんよ」と武力重視のステータスについて触れ、シスター・クレアさんも「志は当に高遠に存すべし…!いきましょう…!!!」と三国志

    にじさんじが「三國志14」とコラボ! 葛葉、シスター・クレア、でびでび・でびるが参戦
    pptppc2
    pptppc2 2021/07/16
    設定的なことを考えると、葛葉とでび様は人外なので三国志の時代に生きててもそこまで不思議ではないが、クレアさん…?
  • ブラウザから3Dモデルをトラッキングできるツール「Kalidoface 3D」が登場 無料で利用可能

    ブラウザから3Dモデルをトラッキングできるツール「Kalidoface 3D」が登場 無料で利用可能 7月13日(火)PCやスマートフォンのブラウザから3Dキャラクターのモデルをトラッキングして動かせるツール「Kalidoface 3D」が登場しました。開発者はバーチャルデザイナーのRichさん。現在、無料で利用可能です。 「Kalidoface 3D」は顔の表情や全身の動きをWebカメラ(スマホの場合は内蔵カメラ)でトラッキング可能なツールで、まばたきや手の振りなども現実の身体と同期できます。(Safariなどの一部ブラウザでは全身トラッキング非対応の場合もあり) またカメラを正面だけでなく、背面や横に動かしての撮影もできるようになっています。 3Dモデルは複数のデフォルトアバターを利用可能で、手持ちのVRM対応のモデルもアップロードできます。デジタルコードを利用したほかユーザーとのボイ

    ブラウザから3Dモデルをトラッキングできるツール「Kalidoface 3D」が登場 無料で利用可能
    pptppc2
    pptppc2 2021/07/14
    サンプルモデルの褐色娘が可愛すぎて話が入ってこない。FGOのニトクリスみたいでいい。
  • にじさんじ甲子園2021開幕決定! 今年参加する監督VTuberも発表

    にじさんじ甲子園2021開幕決定! 今年参加する監督VTuberも発表 にじさんじ主催の「eBASEBALLパワフルプロ野球2020」対戦イベント「にじさんじ甲子園2021」の開幕が決定しました。7月17日(土)から選手のドラフト会議が行われます。 にじさんじ甲子園はパワフルプロ野球の「栄冠ナイン」で育成した選手のチームで勝負する大会です。昨年はパワプロ2020の公式協力の下で開催され、優勝した椎名唯華さんがゲーム内にキャラクターとして登場するといったサプライズがありました。

    にじさんじ甲子園2021開幕決定! 今年参加する監督VTuberも発表
    pptppc2
    pptppc2 2021/07/12
    なんか去年までは一応外部だからガッツリ共同主催みたいなことするのはどうかな…みたいな空気だったのに、もうなんの臆面もなく司が舞元と共同主催になってるの吹っ切れた感あってとても良いと思う。
  • Twitterで「#VTuberになった理由」が話題に 本人がデビューのきっかけを語る

    Twitterで「#VTuberになった理由」が話題に 人がデビューのきっかけを語る 7月5日(月)から、Twitterのハッシュタグ「#VTuberになった理由」がトレンド入りし、注目を集めています。ハッシュタグの投稿欄には、VTuber人によるツイートが集合しています。 ツイートの中には初期から活躍されている、ウェザーロイドAiriさんやあっくん大魔王さんなどの投稿も。ウェザーロイドAiriさんはボーカロイドブーム時代からの経緯を語り、視聴者がVTuberとして見つけてくれたことへの感謝をコメントしています。あっくん大魔王さんの場合は、挫折していた時期に(VTuberの)動画を見たことがきっかけだったそうで、「気がついたら随分遠いところまで来ました」と語っています。 「ボーカロイド」ブームに乗ろうとして上手く乗れなくて、今度はVTuberブームがやってきたときに「AiriちゃんもV

    Twitterで「#VTuberになった理由」が話題に 本人がデビューのきっかけを語る
    pptppc2
    pptppc2 2021/07/07
    ポン子ってもともとボカロの流れで始まったのか。まぁV自体明らかにボカロの影響は強いからな…。 / リロ氏のV始めた理由が合理的というか、一番ツール・手段としてVTuberを割り切っててむしろ好感を持てる。
  • VTuberへの誹謗中傷や意図的な炎上工作はどこから犯罪? 弁護士に話を聞いた

    VTuberへの誹謗中傷や意図的な炎上工作はどこから犯罪? 弁護士に話を聞いた VTuberが抱える数あるリスクのひとつが、ユーザーからの誹謗中傷。YouTubeのコメント欄やTwitterでのリプライでの書き込みにショックを受けて、活動休止や引退を表明してしまうケースも起こっています。 (画像:photoACより引用) さらにコメントの一部を切り取り悪意のある編集をした動画の投稿や、人の公表していない過去のプロフィールの暴露なども少なくありません。そういったネットでの書き込みは、一体どこからが犯罪として認定されるのでしょうか? 今回は、関真也法律事務所代表で、VRVTuber関連の権利問題についても詳しい関 真也弁護士にお話を聞きました。 関 真也: 特定の人を誹謗中傷する書き込みは、その方法や内容によって、法律上の責任をどう考えるかも変わってきます。そのうち、よく問題になるものをい

    VTuberへの誹謗中傷や意図的な炎上工作はどこから犯罪? 弁護士に話を聞いた
    pptppc2
    pptppc2 2021/07/01
    中の人と紐づけられないと名誉毀損扱いは厳しいが、アバターの著作者や運営会社視点から権利侵害、名誉毀損の訴えが有効な場合があると。となると自作アバター以外の個人勢は少し不利ってことになるかもなぁ。
  • 「VRoid Studio」海外累計ダウンロード数が約110万と公開 海外ユーザーが9割を占める

    VRoid Studio」海外累計ダウンロード数が約110万と公開 海外ユーザーが9割を占める Pixiv株式会社が、3Dキャラクター制作ソフトウェア 「VRoid Studio」のインフォグラフィック「数字でみる!VRoidと世界のアバターシーン」を公開し、海外での累計ダウンロード数などのデータを発表しました。 発表によれば、2021年5月時点で、日ユーザーの累計ダウンロード数は58万であるのに対して、海外ユーザーのダウンロード数は110万となっています。2019年では、日が30万、海外が35万だったことを踏まえると、海外では急激に需要が高まっていることが分かります。 「VRoid Studio」「VRoid Hub」「VRoid Mobile」それぞれ3サービスのアクティブユーザーの約9割は海外で、特にアメリカ、ブラジル、ドイツなどの地域でよく利用されているようです。

    「VRoid Studio」海外累計ダウンロード数が約110万と公開 海外ユーザーが9割を占める
    pptppc2
    pptppc2 2021/06/30
    海外の方が使ってるユーザー多いのか。なんでだろ?他にアニメキャラっぽい3Dモデル作るソフトないとか?
  • VTuber鈴原るる 最後のゲーム実況「帰ってきた魔界村」に挑戦 約30時間でクリア!

    VTuber鈴原るる 最後のゲーム実況「帰ってきた魔界村」に挑戦 約30時間でクリア! 6月27日(日)にじさんじ所属VTuber鈴原るるさんが、最後のゲーム実況配信となる「帰ってきた魔界村」をクリアしました。26日(土)から約30時間挑戦し続けたことから、ファンの間で大きな話題となっています。 挑戦した「帰ってきた魔界村」はクリアの難しい鬼畜難易度のゲームとして知られている作品で、鈴原さんは1面のステージに925回挑戦して突破。この時点で配信時間は20時間を突破していました。 その後、順調にステージを突破していき、最後の「魔界城」は1時間半ほどで突破。喜びを噛み締めながら「応援してくれて、あたたかく見てくれて、当にありがとう!」とファンに向けてコメントしました。 みんなああああああああああ あ!!!!!!! 最後のゲーム配信…!!!! 帰ってきた魔界村、、!!!! ご視聴いただきありが

    VTuber鈴原るる 最後のゲーム実況「帰ってきた魔界村」に挑戦 約30時間でクリア!
    pptppc2
    pptppc2 2021/06/28
    魔界村に始まり魔界村に終わる。
  • 何が起きるの? 新宿アルタの大型ビジョンで、にじさんじ黛灰のムービーが放映

    何が起きるの? 新宿アルタの大型ビジョンで、にじさんじ黛灰のムービーが放映 6月19日(土) 18時30分から、新宿アルタの大型ビジョンで、にじさんじ所属VTuberの黛灰さんの3分映像が放映されると告知されました。現在どういった内容の映像が放映されるのかは明らかになっていません。 黛灰さんは5月20日に謎めいた12分ほどの生放送を配信後、(ダイジェスト動画や収録済みの動画を除き)チャンネルでの活動がストップ。Twitterでは「Fatal error : 致命的な例外エラーが発生したため、セッションを維持できませんでした」といった投稿以降は、表記の乱れたツイートが断続的に発表されており、ファンの間で注目が集まっていました。 Fatal error : 致命的な例外エラーが発生したため、セッションを維持できませんでした。 — 黛 灰(まゆずみ かい)@にじさんじ (@mayuzumi_X)

    何が起きるの? 新宿アルタの大型ビジョンで、にじさんじ黛灰のムービーが放映
    pptppc2
    pptppc2 2021/06/15
    相変わらずこういう仕込みさせたらにじさんじで右に出る者はいないって感じだが、何の前フリなのかは検討もつかんな。
  • にじさんじAPEX Party 優勝チームは「ゆきおちまつり(勇気ちひろチーム)」!

    にじさんじAPEX Party 優勝チームは「ゆきおちまつり(勇気ちひろチーム)」! 6月12日(土)18:00から開催された「NIJISANJI APEX Party with DETONATOR」で、優勝チームが決定しました。優勝したのは、勇気ちひろさん、夏色まつりさん、ゆきおさんによるチーム「ゆきおちまつり」です。 2位はイブラヒムさん、笹木咲さん、うるかさんによるチーム「いぶうるさく」、3位は三枝明那さん、椎名唯華さん、Aleluさんによるチーム「チューリングあれる」でした。 優勝した「ゆきおちまつり」は、1試合目での21キルをはじめ終始安定した成績を残し、「いぶうるさく」は位置取りの有利を活かし5試合中3試合でチャンピオンを獲得。他にも「Dark Inferno Dragon」が3試合目にて24キルの大躍進を見せたりと、各チームも活躍を見せていました。 優勝したチームリーダーの勇

    にじさんじAPEX Party 優勝チームは「ゆきおちまつり(勇気ちひろチーム)」!
    pptppc2
    pptppc2 2021/06/14
    良い企画とは思うが本放送がめちゃくちゃ荒れてて早々にライバー個別配信に映ってしまった。まさか身内大会でもあそこまで荒れるとは。Vとはあんまり関わりない界隈と絡む大会だと荒れるのはわかるのだが。
  • プロレスラーが試合中に、とあるVTuberの名前を絶叫! その理由は……?

    プロレスラーが試合中に、とあるVTuberの名前を絶叫! その理由は……? 6月1日に東京の後楽園ホールで開催された新日プロレスの大会「Road to DOMINION」。その試合中、グレート-O-カーン選手が、ホロライブ所属の大空スバルさんの名前を絶叫し、「大空スバル式羊殺し」という技を披露SNSで大きな話題となっています。 / ✨Road to DOMINIONを無料LIVE配信中✨ \ 日に日に激しくなる両者の争い🔥 今宵はどちらに軍配が上がるのか⁉️ 🆚 新日隊🦁 × UNITED EMPIRE👑 📲 #njpwworld で配信中📡 👀視聴無料⏩https://t.co/CcdQ1XrpWA#njpw #njdominion pic.twitter.com/fbflBe29aS — njpwworld (@njpwworld) June 1, 2021 「大

    プロレスラーが試合中に、とあるVTuberの名前を絶叫! その理由は……?
    pptppc2
    pptppc2 2021/06/04
    "大空スバルさんが角巻わためさんにかけた技に着想を得て組み立てられたとのこと。その後プロレス技としての正式な使用許可が下りたそうです" / プロレスラーから使用許可申請受けたホロの気持ちを答えよ(配点10)
  • とある個人VTuberの注目度が急上昇! その理由はヱヴァ声優宅へのホームステイ……?

    とある個人VTuberの注目度が急上昇! その理由はヱヴァ声優宅へのホームステイ……? 5月27日(木)、個人VTuberの無頼星(ブラスター)れんこさんが突然SNS上で話題となり、YouTubeのチャンネル登録者数が1日で4,000人以上増加するという出来事が起こりました。 注目のきっかけとなったのは、27日に行われたVTuber犬山たまきさんが行った生配信からです。その日は、「ヱヴァンゲリヲン」シリーズのアスカ役で知られる声優の宮村優子さんが出演し、トークを展開していましたが、VTuber界隈についての話題となったときに、宮村さんが「ホームステイしているVTuberが(自宅に)いる」と発言。急きょ出演したのが無頼星れんこさんでした。 無頼星れんこさんは、普段はバイトで忙しい日々を送りつつも、日曜日に生配信をしていると自己紹介。普段から宮村優子さんのことは「マミー」と呼んでいるとのこと。

    とある個人VTuberの注目度が急上昇! その理由はヱヴァ声優宅へのホームステイ……?
    pptppc2
    pptppc2 2021/05/28
    まず犬山たまきとアスカ役の宮村さんがコラボしてる事実に驚く。