タグ

2018年1月26日のブックマーク (16件)

  • 【虚構新聞社主氏がマジ切れ。】常識に照らして考えれば絶対にあり得るはずがないことをわざわざ本人に確認取って検証記事にして発表しないといけない時代になってるの? - Togetter

    「お祝い」と聞こえたとしても、野党第一党の党首が被害者に祝意を述べるはずなどあり得ないわけで、聞こえる=人の真意と考えるのは(少なくともこのケースに関しては)あり得ないです。 ※たまにはまとめ主も意見を書く。 ※「セルフまとめ」とのタグだけはご遠慮ください。どなたかが「セルフまとめ」とのタグを付けると運営による同名タグがつけられません。運営による同名タグは「ピンク色」てカッコいいのです。(^_-) 運営がつけてくれるかどうかわかりませんが、その可能性は残しておきたいのです。(^_^;)

    【虚構新聞社主氏がマジ切れ。】常識に照らして考えれば絶対にあり得るはずがないことをわざわざ本人に確認取って検証記事にして発表しないといけない時代になってるの? - Togetter
    ppummu
    ppummu 2018/01/26
    たった3ツイートで担がれて槍玉にあげられてて大変だ
  • プロ野球、最多観客動員の裏で……。「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字。(広尾晃)

    昨年、NPBの公式戦の観客動員は、2513万9463人を記録した。これは実数発表を始めた2005年以降では最多。2005年は1992万4613人だから、12年で500万人以上増加した。今回は、「観客動員」の数字についていろいろ考えてみる。 昭和の昔、プロ野球の観客動員数は「いい加減な数字」の代表のようだった。私の通った高校では、適当なことをいう奴に「プロ野球の観客数みたいなこと言うな」と言ったものだ。 後楽園球場の巨人阪神戦は判で押したように「5万人」。でも、実数発表の日シリーズでは「4万2182人」。そもそも後楽園球場のキャパは「4万2337人」だったから、5万人も入るはずがないのだ。 同時期のパ・リーグの球場には閑古鳥が鳴いていた。シーズン終盤、順位が決まった後の大阪球場なんか、「1人、2人」と数えられるくらい少なく、うすら寒い景色が広がっていたが、発表は「1000人」。 翌日、朝刊

    プロ野球、最多観客動員の裏で……。「野球離れ」を裏付ける恐怖の数字。(広尾晃)
    ppummu
    ppummu 2018/01/26
    タイトルつけたのはライターの人かどうかわからんけどね。内容は特に偏り感じなかった。
  • ただのアパートに行列が出来かねないハンバーグを作ってみた「なるほど目からウロコ」「絶対うまい」

    魔女っこれい @majyokkorei 絶対失敗しない。ただのアパートにも行列が出来かねないハンバーグ作った。牛挽肉か合挽肉、卵、生の玉ねぎ、白味噌、少し胡麻油、塩胡椒を混ぜ中に豚バラ肉を数枚詰める。30分冷蔵庫で寝かせ強火で表面をさっと焼く。アルミホイルに包んで10分蒸す。火を消してそのまま5分冷ましたら出来上がり。 pic.twitter.com/y8ImKWtKXa 2018-01-24 22:54:08

    ただのアパートに行列が出来かねないハンバーグを作ってみた「なるほど目からウロコ」「絶対うまい」
  • TOEIC得点足りず卒業危機 北海道教育大学函館校、対象4年生の3割 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    【函館】道教大函館校(後藤泰宏キャンパス長)の国際地域学科地域協働専攻で、今年から英語能力試験TOEIC(トーイック)の得点ラインを「合格点」として卒業要件に設定したところ、4年生(239人)の約3割が「不合格」となっていることが分かった。このままでは3月末に卒業できないため、大学側は25日、補講とTOEIC追試を行う異例の「救済策」を決めたが、学生からは就職内定取り消しなどを懸念する声が広がっている。 【動画】北海道教育大札幌校 ダンスサークルMOVE<道新夢さぽ むすび場> 函館校は、国際地域学科を立ち上げた2014年度から国際的に活躍できる人材の養成を目指している。地域協働専攻では実用英語に力を入れており、卒業要件として、在学中に、専攻の三グループでそれぞれ640点か480点の「合格点」の取得を義務付けた。今年3月に初めてTOEICの合格ラインを超えた卒業生を送り出す。 当初予定して

    TOEIC得点足りず卒業危機 北海道教育大学函館校、対象4年生の3割 (北海道新聞) - Yahoo!ニュース
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 子宮頸がんワクチン調査 名古屋市が結果を事実上撤回 | NHK「かぶん」ブログ:NHK

    子宮頸がんワクチンの接種後に出た体の痛みや記憶力の低下はワクチンによるものかどうか、全国で初めて大規模調査を行った名古屋市が、ワクチンを接種したグループとしなかったグループとの間に症状の差は無かったとする分析結果を事実上撤回し、今後、データの分析はしない方針であることが分かりました。 このアンケート調査は、去年、名古屋市が市内の中学3年生から大学3年生の女性およそ7万人に、体の痛みや記憶力の低下など24の症状の有無を尋ねたもので、子宮頸がんワクチンを接種したグループとしなかったグループとで症状の出方に違いがあるかを比較する全国初の大規模調査として注目されました。 名古屋市は、去年12月、2つのグループの間に有意な差は無かったとする見解を発表していましたが、今月出された最終報告書では、この見解を事実上撤回して調査の生データを示すにとどまり、今後、データの分析は行わない方針であることが分かりま

    子宮頸がんワクチン調査 名古屋市が結果を事実上撤回 | NHK「かぶん」ブログ:NHK
  • 国立国会図書館「日本国憲法の誕生」

    ごあいさつ 文書庫 人物紹介 用語解説 掲載資料一覧 年表 憲法条文 電子展示会「日国憲法の誕生」では、日国憲法の制定過程に関する概説と貴重な資料を展示・解説しています。平成16年5月3日には、新たに81点の資料を追加し、「論点」などの項目を加え、内容を充実させました。

  • KEIKOと同じ高次脳障害の僕が、小室哲哉不倫疑惑報道に感じたこと(鈴木 大介) @gendai_biz

    小室哲哉さんが、週刊文春に不倫疑惑を報じられたのを契機に、引退を発表した。「高次脳機能障害」を抱える・KEIKOさんの介護に疲れ不倫に走ったと報じられた、などの憶測が飛び交っている。 そんななか、高次脳機能障害の当事者であり、発達障害との18年に渡る家庭再生の記録を『されど愛しきお様~「大人の発達障害」のと「脳が壊れた」僕の18年間』にまとめた文筆業の鈴木大介さんが、一連の報道についてどう思ったか、その所感を綴った。 「事実と違う」と言うだけでは足りなかった思い 頂点を極めたアーティストとは、公人なのかもしれないが、それにしてもどれほどの苦しさを押し殺してあの場に挑んだのだろう。小室哲哉さんが不倫疑惑報道を受けて行った記者会見は、同時に引退会見になった。質疑を除いても50分以上に及んだ会見を見ながら、何度か涙を抑えきれなくなった。 『週刊文春』の報道については、ただ「事実とは違う

    KEIKOと同じ高次脳障害の僕が、小室哲哉不倫疑惑報道に感じたこと(鈴木 大介) @gendai_biz
  • 【参考資料】民進党政権公約原案(2017年9月28日時点)

    昨年9月28日に衆議院が解散された際、民進党は総選挙準備として政権公約原案をとりまとめていましたが、結果的に公表する機会を失ってしまいました。 今般、党所属の地方議員から、民進党の姿勢や方針がわかりにくい、という声が寄せられたこともあり、民進党政権公約原案(2017年9月28日時点)を公表することと致します。 この政権公約原案は、民進党の政策議論の到達点をまとめたものという位置づけであり、通常国会における予算、法案審議への対応、議員立法策定や政策立案などに際して基礎となるものです。 民進党は、今後も安倍政権に対峙し、国民生活の向上と安全のため、積極的に政策活動を展開していきます。 今回公表する民進党政権公約原案(2017年9月28日時点)を通じて国民の皆様方に民進党の政策を知っていただき、ご支援・ご鞭撻を頂きますよう、心から願っています。 【参考資料】民進党政権公約原案 (2017年9月2

    【参考資料】民進党政権公約原案(2017年9月28日時点)
  • 性的虐待を受けた子どもの話をどのように聞くべきか? 専門家が語る4つのポイント - 弁護士ドットコムニュース

    性的虐待を受けた子どもの話をどのように聞くべきか? 専門家が語る4つのポイント - 弁護士ドットコムニュース
    ppummu
    ppummu 2018/01/26
    根掘り葉掘り聞かない。疑わない。再度同じ話をさせない。加害者に話さない。
  • メルカリの海外視察を聞いて感じた世界の先進国と日本の差 - megayaのブログ

    connpass.com メルカリには海外に勉強のために行ける制度があるらしい。それを利用して海外に行ってきた人たちが、国外のトレンドを紹介するイベントをやっていたので行ってきた。 ちなみにメルカリの海外への支援制度は以下のような形であり、かなり好待遇な制度であることがわかると思う。 好きなときに行きたいところに行ける 業務扱い 通訳や旅費などをほとんど支援してくれる 社外の人も一緒に行ける 海外エンジニア系のニュースは見ていたつもりだけれど、やはり現地に実際に行ってきた人の話を直接聞くと衝撃を受けるものが多かった。 今回のイベントでは、 上海 エストニア・フィンランド シンガポール ニューヨーク という四カ国にわけて紹介された。それぞれ聞いた内容を箇条書きにしていく。 上海 上海に行った理由 ・上海のすすみっぷりがヤバイと社内で話題になっている ・シェアバイクサービス:mobike,

    メルカリの海外視察を聞いて感じた世界の先進国と日本の差 - megayaのブログ
  • ガミガミ怒ってばかりの子育てを変えたい!夫婦で始めた“育児部”ミーティング by マルサイ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】

    長男の2~3歳時代、私は怒ってばかりの母親でした。 自我と自立心に加え好奇心と探究心まで芽生え始めた当時の長男は、何にでも手を出してしょっちゅう大惨事を招いていました。 家事と次男(乳児)のお世話を同時進行でやらなくてはならないうえに余計な仕事を増やして欲しくないと、長男が何かをやる度、間髪入れずに怒っていた私。 いくら言ってもやめないので叱り方が感情的になることもしばしば。 怒ることでしかやめさせられない自分のやり方は絶対に間違っている。 そう思ってはいたものの解決策が全く思いつきません。 自分の考えを客観的に見るため、夫に話を聞いてもらうことにしました。 その夜は2時間ほどああでもないこうでもないと、色々な角度から意見を出し合いました。 怒る以外のやり方はないか。 そもそも長男は当に怒られることをしているのか。 「余計なこと」と思うのは親の都合に合わないからではないだろうか。 長男が

    ガミガミ怒ってばかりの子育てを変えたい!夫婦で始めた“育児部”ミーティング by マルサイ - みんなの体験記【妊娠・出産・育児】
  • 「人文学はサイエンスではない」ということで良いですか? - dlitの殴り書き

    はじめに 下記の発言によると,「人文学はサイエンスではない」ということですが,他の人文系の研究に関わっている皆さん,それで良いですか? ※この記事では「サイエンス(的)」が何/どういうことを指すのかという点については踏み込みませんが,私が気にしているのは上記発言の直後にある「「新しいことを発見する」のではなく」という点です。 該当するのは以下のうち3つめのツイートですが,前後の文脈もはっておきます。 人文学って色々あるけどその質があるとしたら「人類や社会の記憶を保持すること」やと思うねん。人間が記憶を喪失したらそのアイデンティティは変わってしまう。人類社会のアイデンティティの保持が人文学の機能です。人格とか変えてしまっても今の快楽を享受したい人が人文学を嫌うのはある意味当然— 増田聡 (@smasuda) 2018年1月24日 オレがやってるような同時代的な現象の研究も、かつて考えられて

    「人文学はサイエンスではない」ということで良いですか? - dlitの殴り書き
  • テンテンコ「きけんなあなた」のこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    テンテンコ / きけんなあなた (Mini Album) 2011年デビューの旧BiSの解散後のメンバーは、プログレバンドのような状況になっていまして。 リーダーでオリジナル・メンバーのプー・ルイはバンド活動を経て唯一の生き残りとして第二期BiSに参加、そして脱退。 ヒラノノゾミとファーストサマーウイカはBILLIE IDLEを結成、カミヤサキは元いずこねこのミズタマリと2人でプラニメを結成するも速攻で相方に脱退されてしまい、再構築の形でGANG PARADEに改名して活動。 コショージメグミは元々いずこねこでミズタマリと組んでいたサクライケンタと組んでMaison book girlを結成。界隈の離合集散がなかなか酷い。 で、解散時のメンバーで唯一別のグループを組まなかったのがテンテンコなわけですが、彼女は一時完全なフリーランスになってはソロで歌を歌うほかにDJしたり物を書いたり、歌もハ

  • YouTubeはくだらないから子どもを虜にする。そして親は不安になる - シロクマの屑籠

    子供がYouTubeを見すぎている - カリントボンボン リンク先のブログ記事は、子どもがYouTubeを見過ぎていることへの不安を率直に綴ったものだ。 YouTubeの泡沫コンテンツのいい加減さと、動画から感じられる虚無感を過不足のない言葉でまとめていて、それでいて、自分が子どもだった頃に視ていたアニメや漫画のことを挙げて「案外心配するほどでもないかもしれない」と付け加えているあたり、バランス感覚に秀でた内容だと思った。 さて、はてなブックマークでの反応を見ていると、筆者が書き綴った内容よりもリアクションが大きいというか、YouTubeに対する不安や忌避感がズラズラ書き並べられていた。そしてYouTubeよりもお勧めしたいコンテンツとして、Eテレの「ピタゴラスイッチ」や「デザインあ」などが挙げられていた。 一人の子どもの親として、私もYouTubeには複雑な思いがある。個人的には、You

    YouTubeはくだらないから子どもを虜にする。そして親は不安になる - シロクマの屑籠
    ppummu
    ppummu 2018/01/26
    “「大人が楽しくないものを楽しむ」こと自体も、子どもにとって楽しいことだからだ。くだらない番組やお下劣なコンテンツもまた、そのワクワクを引き受けていたのだ。”
  • 部下に覆いかぶさり背中に噴石直撃…死亡陸曹長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    今回の噴火で死亡した陸上自衛隊第12旅団第12ヘリコプター隊の伊沢隆行陸曹長(49)が、部下の隊員をかばって噴石の直撃を受けていたことが25日、関係者への取材でわかった。 一方、陸自と群馬県は同日、「遺族の了承を得られた」として伊沢さんの氏名を公表した。 陸自や関係者によると、伊沢さんは23日午前9時50分頃、他の隊員7人と共に山頂から滑降を始めた。約10分後、スキー場北側の白根山から轟音(ごうおん)が響き、噴石が降ってきた。すぐに全員がコース脇の雑木林に避難したが、林の中にも噴石が降り注ぎ、隊員たちは次々と倒れていった。伊沢さんは、近くにいた部下を守るように覆いかぶさり、その背中を噴石が直撃した。 噴石がやんだ午前10時10分頃、隊員の一人が携帯電話で救助を要請。救助が到着するまでの間、伊沢さんのおかげで軽傷で済んだ隊員が、動けない隊員たちに声をかけ続け、伊沢さんは「肺が痛い」と話して

    部下に覆いかぶさり背中に噴石直撃…死亡陸曹長 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)