タグ

2018年9月25日のブックマーク (9件)

  • 苦手な家事の克服法を書いていく。そもそも私がズボラで家事が超絶苦手だ..

    苦手な家事の克服法を書いていく。そもそも私がズボラで家事が超絶苦手だったので、その体験談だ。(追記あり) ■洗濯 洗うのは好きなのだが畳むのが億劫で仕方なかった。クローゼットを広くとり、畳まないでハンガーのまま収納することで解決した。乾いたものをそのままクローゼットにかけるだけ。下着、下、タオル類はボックスの中に畳まずに放り込む。 ■掃除 ロボット掃除機最強説。別室でYouTubeでも見ている間に勝手にやってくれる。買い物に出掛けている間にやってもらうのも良い。何が良いって、ロボット掃除機が掃除しやすいように考えて部屋づくりをするようになるので、そもそもが片付いた部屋になること。 ■自炊 節約をしようと決めてから勝手に自炊するようになった。経緯はよく覚えていない。費は1日◯◯円以内とか決めると動機づけになると思う。 ■器洗い 家事の中でたぶん一番面倒な実感がある。これは「2分ルール」

    苦手な家事の克服法を書いていく。そもそも私がズボラで家事が超絶苦手だ..
  • 若者が来ない!「自衛隊員募集」の深刻現場 | ロイター | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    [東京 19日 ロイター] - 若年人口の減少と国内景気の拡大を受け日企業は深刻な人手不足に直面しているが、国の安全保障の中心的存在である自衛隊員の募集活動は、さらに困難となっている。 自衛官の採用数は2017年度に4年連続で計画を下回り、防衛省は今年10月から、募集対象者の年齢上限を26歳から32歳に引き上げる。 女性の活用も推進し若い男性自衛官の不足を補おうとしているが、このまま採用難が続けば、今後の自衛隊海外活動や海上の安全保障を守る活動にも制約要因となり得る。「静かなる有事」とも言われる現状について、元防衛副大臣や防衛省幹部、元自衛官などへのインタビューからリポートする。 「今は、非常に厳しい状況」 8月の暑い日曜日。東京・立川市の祭り会場で、屋台から少し離れた場所に自衛隊立川出張所のブースがあった。 自衛隊の活動を紹介しつつ、募集活動も行っている。制服姿の自衛官が数人、机に待

    若者が来ない!「自衛隊員募集」の深刻現場 | ロイター | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
  • 僕には八王子という“距離”が必要だ - SUUMOタウン

    著: pato 八王子は遠い。遠いのだ。 都心で活動する人の多くがそう感じるだろう。八王子は遠いのである。東京の最果て、ほとんど山梨、そんなイメージを抱いている人もいるんじゃないだろうか。僕の住む八王子はそんな場所である。 概念として遠い街、八王子 友人との飲み会や打ち合わせ、都心で行われるそれらの活動の後に「八王子まで帰る」と宣言すると、その場にいた人に必ずこう返される。 「めちゃくちゃ遠くないですか?」 それは全くもって異論がないところだ。八王子は遠いのである。 中央線の快速なら新宿から37〜47分ほど、京王線の特急なら39~46分ほど。車だったら1時間くらいはかかるだろうか、直線距離で40キロくらいの道のりだ。確かに遠い。ただ、実際の遠さ以上に遠いと感じる人も多いんじゃないだろうか。きっと、八王子は概念として遠いのだ。 「都心に出ることが多いんだから、都内に住めばいいのに」 そんなこ

    僕には八王子という“距離”が必要だ - SUUMOタウン
  • よく分からないことが周りで起きている

    これを書こうと思ったきっかけは、人気記事にあがっていたこの記事 「会社で臭いと言われるのだがどうしていいかわからない」https://anond.hatelabo.jp/20180918135609 を読んだからである。 似たような症状で悩んでいる人がいることを少しでもわかって欲しい。 この症状の改善策を見つけたい。 この症状で一番辛いことは、生きているだけで他人に迷惑をかけることである。 あまりにも私の経験と一致するところがあり、何か情報を得られないかとこれを書いている。 私も全く似た症状で数年悩んでいる。 臭いと言われ、咳払いをされる。 臭いと言う人もいるし、臭くないと言う人もいる。 私と同じ空間にいる人は、喉にたんが絡みよく咳払いをする。 喉にたんが絡み咳払いするのなんて誰だってするよ、と思うだろうが、私の行く先行く先で異常と思うほどに反応される。 統合失調症ではないかと思われるかも

    よく分からないことが周りで起きている
  • ドラマ「ケンカツ」、低視聴率でも支援者から好評のわけ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    民放のゴールデンタイムの連続ドラマとしてはかつてない試みだった。 「ケンカツ」と略されたドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」 火曜日の21時からフジテレビ系で放送していたドラマ「健康で文化的な最低限度の生活」では、主人公は生活保護のケースワーカーたち。生活保護を受給している人たちを支援する自治体職員のことで、貧困の現場に向き合うのが役割だ。 人を支援する仕事でもある一方、規則や煩雑な事務手続きなどに縛られる職業でもあり、ちょっとした対応がきっかけとなって生活困窮者を自殺に追い込んだり、餓死などに追いやってしまうこともある責任の重い仕事でもある。 その最終話が先週終わった。 残念ながら視聴率的にはふるわなかった。関東では5%台を行き来していた。 最終回の視聴率は5.8%。だが、制作した関西テレビで放送された関西地区では10.2%の視聴率をマークしている。これは大阪府、大阪市の人口1000人

    ドラマ「ケンカツ」、低視聴率でも支援者から好評のわけ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    ppummu
    ppummu 2018/09/25
  • サンケイ新聞社出版局から出ている『誰も書かなかった韓国』 (1974年、佐藤 早苗)を読んでみよう!!

    千田夏光が初めて慰安婦を書いた同時期。ひっそりと出されていた「慰安婦問題」先がけーーー『誰も書かなかった韓国』 を読んでみよう。 ▲ ▲ ちなみに現在の佐藤 早苗さんは、あの田母神氏のファンで、小堀圭一郎氏の友人らしい。(「早苗のおしゃべり日記」http://www001.upp.so-net.ne.jp/SATO-SANAE/nittki.html) 続きを読む

    サンケイ新聞社出版局から出ている『誰も書かなかった韓国』 (1974年、佐藤 早苗)を読んでみよう!!
    ppummu
    ppummu 2018/09/25
  • 吉方べき氏による『「挺身隊」報道の歴史』まとめ(自分で朝日元凶論に反証してしまったwillは、これからどこに行く)

    吉方べき @tabisaki なんと! WiLLが1982年放送の日テレ11PM「女子挺身隊という名の慰安婦」の詳細レポートを載せている。私も1年前には把握してたけれど、どうしたら日テレに協力してもらえるのかなとか話しながら、映像を確認できないままでいた…。asread.info/archives/2783 2016-01-05 14:19:46 吉方べき @tabisaki これが放映日のラテ欄(産経だが、他紙も同様)。しかしこの記事、これまでWiLLが喧伝してきた朝日元凶論の完全な反証になってるでしょ。「朝日新聞がことさらに〜書き立ててきたことは論を俟たない」って前振り苦し過ぎ。 @tabisaki pic.twitter.com/B5pRd6U10G 2016-01-05 14:30:20

    吉方べき氏による『「挺身隊」報道の歴史』まとめ(自分で朝日元凶論に反証してしまったwillは、これからどこに行く)
    ppummu
    ppummu 2018/09/25
  • 絶望的に進む司法統制  特別寄稿「ツイッター分限裁判」

    ツイッターへの投稿で訴訟当事者の感情を傷つけたとして、東京高裁から懲戒を申し立てられた同高裁の岡口基一判事が共同通信に寄稿し、反論した。懲戒は戒告処分か1万円以下の過料で、その当否は最高裁の分限裁判で判断される。 ×    ×    × 司法制度改革で弁護士余剰時代が到来し、弁護士転身が困難となった裁判官は、組織の中で賢く生きていくことが人生の第一目標となりました。 有志で勉強会やグループを立ち上げるという、司法行政当局に目を付けられる動きもなくなり、今や、裁判官の管理は赤子の手をひねるくらい簡単です。 まだ一般的でなかった男性の育児休暇取得にチャレンジした若い裁判官がいましたが、当局に逆らった代償を痛いほど味わいます。所属先の部総括判事が裁判官・職員に彼と話すのを禁じ、彼には仕事を与えませんでした。明らかなパワハラが半年も続き、この裁判官は依願退官しました。 司法の質は、多数決原理が支

    絶望的に進む司法統制  特別寄稿「ツイッター分限裁判」
    ppummu
    ppummu 2018/09/25
  • 救う会:北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会

    2022年2月26日、家族会・救う会は、北朝鮮の指導者に「全拉致被害者の即時一括帰国を決断していただきたい」という3回目のメッセージを送ることにしました。 今回、「親の世代の家族が存命のうちに全拉致被害者の一括帰国が実現するなら、我が国が北朝鮮に人道支援を行うことに反対しない」という新しいメッセージを一つ付け加えます。 全文はこちら PDF

    ppummu
    ppummu 2018/09/25