2020年7月31日のブックマーク (10件)

  • コロナ下、医官トップ交代 官邸の不満、背景との見方も―厚労省:時事ドットコム

    コロナ下、医官トップ交代 官邸の不満、背景との見方も―厚労省 2020年07月31日16時33分 厚生労働省は31日、医系技官トップの鈴木康裕医務技監が退任し、後任に福島靖正国立保健医療科学院長を充てる人事を発表した。新型コロナウイルスへの対応に当たるさなか、治療薬や検査体制への対応などで中心的存在を担ってきた鈴木氏の交代には、治療薬候補「アビガン」の承認などをめぐる首相官邸側の不満が背景にあるとの見方がくすぶる。 罰則付き休業要請「あり得る」 西村再生相インタビュー アビガンをめぐっては、安倍晋三首相が当初、「5月中の承認を目指したい」と表明。しかし、企業治験や臨床研究で有効性が確認されない中、鈴木氏は「あくまで科学的に判断すべきだ」として、早期承認に一貫して慎重姿勢を示してきた。厚労省には薬害をめぐり強い批判にさらされた過去があり、こうした苦い経験を踏まえたものだ。 感染が収まらない中

    コロナ下、医官トップ交代 官邸の不満、背景との見方も―厚労省:時事ドットコム
    preciar
    preciar 2020/07/31
    うわー……/まあ、首相は専門家の意見なんか無視していいんですよ。それが「政治決定」ってものですから。でもこれは、責任取りたくないから「お墨付きをくれる専門家」にすげ替えただけ。責任取りたくないだけ
  • 祖母の死に水がオロナミンCだったのが悲しい(追記しました)

    この冬に亡くなった父方の祖母は、祖父の初婚の相手が病没してからの後添いで、最近は後家でもあった。 彼女が祖父と再婚したとき、すでに父も伯父も成人していたので、祖母を慕うでも疎むでもない、いわゆるおとなの距離感だった一方、私と母は祖母とずっと仲良しだった。 祖母と血縁関係がないことを知ったのは小学生時代の半ばだったが、「あ、まじ?」くらいのかんじで、祖母のことは変わらずずっと好きだった。 80歳になった頃から認知症が出始めて、以降はちょっと若返り、ずっと79歳で通した。 90歳近くになっても「80歳になったら遺言状を書く」と言い続けていたので、遺言状書くのが潜在意識レベルで億劫だったんだろう、気持ちは79歳のまま、91歳で亡くなった。 歳もとしで、生存してる知己も皆無のため、葬儀では町内会長が弔辞を読んで下さった。 会費払うくらいの活動しかしてなかった祖母に対して「〇〇地区の発展のためおおい

    祖母の死に水がオロナミンCだったのが悲しい(追記しました)
    preciar
    preciar 2020/07/31
    俺もずっとオロナミンCとデカビタCは同じ(サイズ違い)だと思ってたので、おじさんも普通に間違えたんだと思う。オタクの子供を偲んで好きだったガンダムの曲を葬式で流す(故人が好きだったのはボトムズ)みたいな
  • 「おかねのけいさんできません」男性自殺 障害の記載「自治会が強要」 | 毎日新聞

    自殺した男性が自治会役員らに書かされたと両親が訴えている書面=大阪市内で2020年7月30日正午、伊藤遥撮影 知的・精神障害がある男性(当時36歳)が自治会の役員らに障害者であることを記した書面を書くよう強要され、自殺したとして、男性の両親が自治会と役員らに計2500万円の賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。両親によると、男性は「おかねのけいさんはできません」などと障害の影響についても詳しく書かされ、他の住民にも見せると告げられた翌日に自殺していた。7月31日に第1回口頭弁論があり、役員らは争う姿勢を示した。

    「おかねのけいさんできません」男性自殺 障害の記載「自治会が強要」 | 毎日新聞
    preciar
    preciar 2020/07/31
    気軽にぶっ叩いてる奴らばっかりだけどさ、そもそも現行の公営住宅なんて、住んでるのは「弱者」ばっかりなんだよ。障害があるから負担を免除してくれって言われて、ハイそうですかと受け容れられる環境じゃない
  • 容体急変のコロナ患者 保健所が搬送先の調整断る

    埼玉県蓮田市で自宅待機中に容体が急変した新型コロナウイルス患者について、搬送先を調整するはずの保健所が調整を断っていたことが分かりました。 消防によりますと、10日深夜、蓮田市で自宅待機中の20代の男性患者の家族から呼吸困難を訴える119番通報がありました。埼玉県では、県が搬送先の調整をするため、消防が県の保健所に問い合わせると「対応できないので消防で探してほしい」と言われたということです。男性はその後、症状が回復したため、搬送はされませんでした。これに対し、埼玉県は通常は保健所職員が患者の自宅に行って搬送先の調整をしますが、今回は呼吸困難という命に関わる症状のため、まずは消防に対応してもらうよう伝えたつもりだったと説明しています。

    容体急変のコロナ患者 保健所が搬送先の調整断る
    preciar
    preciar 2020/07/31
    調整ってのは検査で陽性出た人間を感染症病床に割り振る業務で、時間かかるし緊急性がない事を前提とする。「死にかけてる人間は即救急車」は手順通りの役割分担で、朝日の記者が何も理解してない馬鹿なだけ
  • KAMEI Nobutaka on Twitter: "やはり耐えがたいので、ひとこと書きます。 手話という言語を、聞こえる人たちのおもちゃにしてはならない。 学ぶ児童たちを批判しませんが、導入を企画し、美談として報道する聞こえる人たちの意識を問いたい 手話を学ぼう‼コロナで無言の給… https://t.co/GrJxz5Yy67"

    やはり耐えがたいので、ひとこと書きます。 手話という言語を、聞こえる人たちのおもちゃにしてはならない。 学ぶ児童たちを批判しませんが、導入を企画し、美談として報道する聞こえる人たちの意識を問いたい 手話を学ぼう‼コロナで無言の給… https://t.co/GrJxz5Yy67

    KAMEI Nobutaka on Twitter: "やはり耐えがたいので、ひとこと書きます。 手話という言語を、聞こえる人たちのおもちゃにしてはならない。 学ぶ児童たちを批判しませんが、導入を企画し、美談として報道する聞こえる人たちの意識を問いたい 手話を学ぼう‼コロナで無言の給… https://t.co/GrJxz5Yy67"
    preciar
    preciar 2020/07/31
    手話使える奴が増えたら、専売特許の価値が落ちるもんな?
  • 「亀田製菓さんへのお願い」で炎上 それでも女子高生が訴えたかったこと:東京新聞 TOKYO Web

    お菓子の過剰包装をなくしてほしいとインターネットで署名を集めていた東京都内の私立高校1年の女子生徒(16)が28、29日、亀田製菓(新潟県)とブルボン(同)の東京オフィスを訪れ、集まった1万8737人分の署名を担当者に手渡した。提案に賛同の声が集まる一方で、ネット上には生徒を中傷するコメントやデマが流れた。生徒は「声を上げただけで、汚い言葉でどこまでもののしる人たちがいる。血の通った人間なのに」と心を痛めつつ、「署名を機会にプラごみの削減が進んでほしい」と願った。(井上真典)

    「亀田製菓さんへのお願い」で炎上 それでも女子高生が訴えたかったこと:東京新聞 TOKYO Web
    preciar
    preciar 2020/07/31
    他人様の食い扶持に、独善正義と自己顕示欲で手を突っ込んだんだから、「声を上げる権利」を行使されるのは当たり前。言論の自由は女子高生にもそれ以外にもあるという事が理解できない奴が多いのは、さすがはてな
  • 「anan」のSEX特集「愛とSEX」が「環境型セクハラだ」「問題ない」と話題に

    ORICON NEWS(オリコンニュース) @oricon 山田涼介、『anan』SEX特集で官能的な肉体美❗事と水分を制限して仕上げた彫刻のようなカラダを全方位・全角度から披露💕ずぶ濡れシャワーシーンの見事なバックラインも必見 💬コメント到着✨ 「いつでもanan、どうぞ」と言っていたら… oricon.co.jp/news/2168189/f… #山田涼介 #heysayjump #愛とSEX pic.twitter.com/Q8SsBH9V43

    「anan」のSEX特集「愛とSEX」が「環境型セクハラだ」「問題ない」と話題に
    preciar
    preciar 2020/07/31
    表現の自由をまともに理解してる人間は、最初からこんなもん問題にならないと理解してる。「フェミニストの一貫性のないお気持ち基準」が批判されてるだけ。
  • もう壊れていっている日本を歩く - orangeitems’s diary

    この写真なんだと思います? 今日、横浜駅前に買い物に行ったのですが、駅の中で「まっぴるまに」撮った一コマです。世の中は再開したように一見見えますが、相当に大ダメージを受けています。駅周辺の通路の店が軒並みシャッターが閉まっている!?。 特に、改札を抜けた周辺のテナントがかなり退店していました。結局のところ家賃が高いところから早めに抜けて行っているということです。一番商売に向いてそうな場所からシャッターになっていく。逆に家賃が安そうなハジの方の場所はまだなんとかやっているという様子でした。 もう1枚追加。 何度も言いますが、早朝とかじゃないですよ。 二枚とも撮ったのが午前11時過ぎくらい。 通路にはたくさんの人(with マスク)なのですが、肝心のお店がたくさん無くなっている。 あの、利用客数で日有数を誇る横浜駅が、この調子です。 多分、日の至る所で、退店ラッシュが起こっているに違いない

    もう壊れていっている日本を歩く - orangeitems’s diary
    preciar
    preciar 2020/07/31
    「感染が増えれば市民は不安を感じて活動を控えるので、どのみち経済は死ぬ」と言うことを理解しない馬鹿の戯れ言。だからこそ、本来なら徹底的に叩いて台湾やヴェトナムの状態に至るまで耐えねばならなかったのだ...
  • マスク転売規制を廃止へ 品薄改善で来月中にも(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    政府は、品薄の状態が改善されたとしてマスクの転売規制を廃止する方針を固めたことが分かりました。 新型コロナウイルスの影響で品薄が続いていたマスクについて政府は、3月から家庭用、医療用、産業用のそれぞれで購入した値段よりも高値で転売する行為を法律で禁止しました。その後、マスクの供給量が増えて1枚あたりの価格は最安値で7円にまで下がりました。政府関係者によりますと、こうした状況を受けて転売規制を来月中にも廃止する方針を固めたということです。転売規制を巡っては、6月に香川県の34歳の会社役員が違反した疑いで逮捕されています。

    マスク転売規制を廃止へ 品薄改善で来月中にも(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    preciar
    preciar 2020/07/31
    マスクは物凄いレモン(粗悪品)市場になってしまっていて、まともな品質の物がマジで手に入らない。市場統制は最低限にすべきだが、パンデミック終結までは続けた方がよいのでは?
  • 「政府の景気判断は間違いなかったと確信」 西村経済再生相 | NHKニュース

    内閣府の研究会が2012年12月から始まった景気回復の期間が5年11か月だったと認定し、政府が「戦後最長になったとみられる」としていたのと異なる結果になったことについて、西村経済再生担当大臣は記者会見で「政府としての景気判断は間違っていなかったといまも確信している」と述べました。 そのうえで西村大臣は、サービス産業の拡大など経済の構造が変化しているとして、今後、内閣府が研究会での判定方法の見直しを検討することを明らかにし「政権に都合がいいようなことをするつもりは全くなく、経済学者の意見も聞きながら判断していきたい」と述べました。 一方、去年10月の消費税率10%への引き上げが結果的に景気後退局面での増税になったことについては「影響を最小限にとどめるための万全の対策を講じた結果、ことし1月から2月は消費も回復しはじめていて、影響は薄らいできていたと判断している」と述べ、対策は万全だったという

    「政府の景気判断は間違いなかったと確信」 西村経済再生相 | NHKニュース
    preciar
    preciar 2020/07/31
    過ちて改めざる、これを過ちという