2019年7月14日のブックマーク (13件)

  • test

    earthsolute まあこんなもんか。抜粋文。 少女は孤独だった。つまり誰もいなかった。彼女の知り合いは、仕事先の人だけだった。 仕事先の人 「納入されたマッチです。あとはよろしく」 少女 「ふ。みんな私の魅力に酔いしれてしまうぜえ」 仕事先の人 「ふ。楽しみにしてるぜ」 しかし売れない。 少女 「奥の手だ。おいあんた、マッチを買うと同時に、そうだな、私の裸の写真取らせてやるよ!」 とまあ、援助交際みたいなことをもちかけた。 相手 「お前ガリガリガリクソンだから興味ない」 少女 「どこかにロリコンはいないのか!?」 少女は自分のフューチャリングを明らかに間違えている。 彼女はこうすべきである。 少女 「私がガリクソンなのは、お前らのせいだ!」 私がもてないのはぷっ。 ロリコン紳士がいた。 ロリコン紳士 「そうだな、お前とうちの犬をやらせて」 少女 「おお! 確かナチスは、獣姦させていい

    pribetch
    pribetch 2019/07/14
    少女はフィーチャリングとフューチャリングを間違えている。
  • 陸上イージス「どうしても必要」=安倍首相、秋田で訴え【19参院選】:時事ドットコム

    陸上イージス「どうしても必要」=安倍首相、秋田で訴え【19参院選】 2019年07月13日15時55分 安倍晋三首相は13日、秋田県大館市での街頭演説で、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の同県設置に向けた調査で不手際が相次いだ問題に触れ、「国民の安全と命を守り抜く上でイージス・アショアはどうしても必要だ。第三者と専門家を入れ、徹底的に調査していく」と述べ、予定通り配備を目指す方針を強調した。 陸上イージス「白紙化が早道」=全候補地の再調査要求-秋田知事 首相は防衛省が実施した調査に関し、「緊張感のない、不適切な対応があった。極めて遺憾であり、言語道断だ。改めて県民の皆さまに心からおわび申し上げる」と陳謝。「安全保障政策は地域や国民から理解をいただかなければ進めることはできない」と述べ、説明を尽くす考えを示した。 新型コロナ最新情報 安倍政権 消費税

    陸上イージス「どうしても必要」=安倍首相、秋田で訴え【19参院選】:時事ドットコム
    pribetch
    pribetch 2019/07/14
    イージスアショアのためには北朝鮮のミサイルがどうしても必要
  • 私たちが「新鮮なトマト」を食べられるのは、ある科学者のお陰だった(田中 大貴 ) @gendai_biz

    日常の風景になってしまい、いちいち立ち止まって「なぜ?」と考えないことが世の中にはたくさんある。某テレビ番組の言葉を借りると、私達は「ぼーっと生きている」。 なぜトマトは当たり前にスーパーで買えるのか……? そんな何気ないことにさえ、ちゃんと理由がある。 実は、私たちがいつでもどこでも新鮮なトマトべられるようになったのは、あるイスラエル人科学者のおかげなのだ。日人には馴染みの薄いイスラエルだが、かの国は様々な分野で数多くの発見・発明を成し遂げ、世界を動かしてきたイノベーション大国。トマトもその産物のひとつなのである。 トマトは「弱い野菜」だった ハイム・ラビノビッチ博士は、エルサレム郊外にある名門・ヘブライ大学の教授。いきなり余談になってしまうが、ラビノビッチ教授の朝は早い。私は8時にアポイントメントをもらっていたが、7時半にキャンパスに着いてしまった。そこで教授に連絡したところ、「

    私たちが「新鮮なトマト」を食べられるのは、ある科学者のお陰だった(田中 大貴 ) @gendai_biz
    pribetch
    pribetch 2019/07/14
    遺伝子組み換え反対派と反イスラエル派は腐りにくいトマトを食べてはいけない。
  • なぜ軽減税率に新聞が入り、必需品の「オムツ」が入らないのか? 財務省に聞いてみた(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    10月から始まる消費増税を控え、軽減税率が話題に上ることが増えてきました。7月21日に投開票される参議院議員選挙でも消費増税は、論点の一つになっています。来10%になる負担が軽減され、8%のまま維持される対象品目は、外と酒類を除く飲料品と、新聞ですが、最近ツイッターで、生活必需品のオムツや生理用品が、軽減税率に含まれないことを疑問視する投稿が、大きな反響を呼びました。軽減税率の対象品目は、どのような議論を経て決まったのか、オムツはなぜ対象外になったのか調べました。(ライター・国分瑠衣子) ●料品の線引きで自民党と公明党が激突 軽減税率の対象品目を「外と酒類を除く飲料品」と、「定期購読契約が締結された週2回以上発行の新聞」とすることで、自民、公明の与党が正式に合意したのは、2015年12月です。2016年度の税制改正大綱に盛り込まれましたが、合意までの道のりは平たんではありません

    なぜ軽減税率に新聞が入り、必需品の「オムツ」が入らないのか? 財務省に聞いてみた(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    pribetch
    pribetch 2019/07/14
    そりゃ「ロビー活動がなかったから」では
  • いくらセブンイレブンを批判したところで、ローソンやファミマでは全くセブンに勝てないというのが最大の問題 - 頭の上にミカンをのせる

    6月月次でました。 www.ryutsuu.biz 客数は、セブン-イレブン3.8%減、ファミリーマート0.8%減、ローソン0.8%減、ミニストップ3.6%減だった。 客単価は、セブン-イレブン2.6%増、ファミリーマート2.1%増、ローソン1.9%増、ミニストップ2.0%増となった。 客数は全社が減少となったが、減少幅はセブン-イレブンが3.8%減となり4社中最大となった。(セブンイレブンの)売上高は8カ月ぶりに前年割れとなり、客数は8カ月連続で減少し、減少幅が拡大した。一方で、客単価は8カ月連続で増加した。 じわじわコンビニ24時間営業問題が効き始めてますね。。特にセブンは7月月次がセブンペイ問題でどうなるか気になる。 とはいえ、現状ではセブン強すぎるんだよなぁ…… 「安倍政権にいくら問題があっても野党が全然信頼されてないから安倍さんが際限なく調子に乗る問題」ってコンビニでも割と同じよ

    いくらセブンイレブンを批判したところで、ローソンやファミマでは全くセブンに勝てないというのが最大の問題 - 頭の上にミカンをのせる
    pribetch
    pribetch 2019/07/14
    いくら   を批判したところで
  • 【爆笑】日本人天才! アメコミに喧嘩売った日本人が海外で絶賛の嵐wwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界

    SNSで流行する「ボトルキャップチャレンジ」に”挑戦”した日人が話題です。 オモ太郎(@marvel_crew)さんはこのチャレンジのため、超リアルに造形されたマーベルシリーズの可動式フィギュアを用いることに。そのコミカルかつダイナミックな展開が、海外で大きな注目を集めています。 ツイッターより ボトル"キャップ"チャレンジ pic.twitter.com/MykfVv5ckV — オモ太郎 (@marvel_crew) 2019年7月5日 ボトル"キャップ"チャレンジその2 pic.twitter.com/y1fI7EWsga — オモ太郎 (@marvel_crew) 2019年7月6日 ボトル"キャップ"チャレンジその3 "覚悟はいいなトニー。"#BottleCapChallege pic.twitter.com/EM8AJ0Zxz3 — オモ太郎 (@marvel_crew) 2

    【爆笑】日本人天才! アメコミに喧嘩売った日本人が海外で絶賛の嵐wwwww : ユルクヤル、外国人から見た世界
    pribetch
    pribetch 2019/07/14
    コールソン(生きてる)も絡めて
  • 真っ黒な"おっとっと"が混入→森永製菓に連絡したら返事に食品会社の本気が垣間見えた「マイクロスコープとか赤外分光光度計分析とかすげえ」

    kosuke @kou_krt_180 @sakecars 初めてのことだったので驚きでした笑 マイクロスコープだとか赤外分光光度計分析とか急に書いてあって品扱う企業ってすげぇなぁって思いました笑笑 2019-07-05 19:16:31 きょん @callme118 @kou_karento_180 FF外より失礼します。 他社様になりますが、私もフ○ーチェをべてビニール状の物が口に残って連絡を取った際に同じような対応を頂きました。 品を扱う企業の姿勢素晴らしい!ありがとう!一生買い続けます!って感動しました🤗の安全を最前線で守って頂いてる事にただただ感謝ですね✨ 2019-07-06 11:57:51

    真っ黒な"おっとっと"が混入→森永製菓に連絡したら返事に食品会社の本気が垣間見えた「マイクロスコープとか赤外分光光度計分析とかすげえ」
    pribetch
    pribetch 2019/07/14
    こんな丁寧なお詫び書いてたらゲーメストはお詫びだけで1冊埋まってしまう
  • 気がついたら「瀬戸康史」が2年以上も俺のそばにいてこわい - kansou

    ドラマ観るのが好きでほぼ毎回チェックしてるんですけど、気がついたらある一人の役者がず~~~っと俺のそばにいる青山テルマ状態でこわい。 名前を「瀬戸康史」と言うんですが…。 連ドラって1クール(3ヶ月)交代で次のドラマ行くんですけど、前クールで出演した役者はだいたい次のクールはお休みすることが多いんですよ。売れっ子の人でも一回ドラマ出たら2、3クールは空く。そりゃそうだ、セリフとか覚えてる時間ないですし、前の役の感覚とか抜くの絶対大変じゃないですか 。別の人間になってるわけですし。 が……この瀬戸康史…なんかずっといる。「次クールドラマ…出演:瀬戸康史」「次クールドラマ…出演:瀬戸康史」…継続率98パーのエンドレス瀬戸康史ループ突入してるんですよ…。自分から追っかけてるわけじゃねぇのに…。 「は…???また瀬戸康史??また???お、おかしくね…?」 それで…ちょっと怖くなって瀬戸康史の直近の

    気がついたら「瀬戸康史」が2年以上も俺のそばにいてこわい - kansou
    pribetch
    pribetch 2019/07/14
    キバ見て
  • 「うっかり違反」で処罰対象に 選挙期間中にネットに書いてはいけない内容まとめ【漫画版】

    参院選の投票日である7月21日まで、残り1週間となりました。選挙期間中(7月5日~7月20日)は「ネットに書いてはいけない内容」があり、違反すると公職選挙法違反に問われるおそれがあることを知っていますか? 今回は「選挙期間中のNG行動」をまとめてみました。うっかり処罰対象にならないよう、しっかりチェックしておきましょう。 マンガで続きを読む(スワイプで次のページ) その1:ブログやSNSLINE等を使った選挙運動はOK 18歳以上の有権者は、Webサイト等を利用した選挙運動ができます。ここでいう選挙運動とは「特定の候補者の当選を目的とし、投票を得させるために有利な行為」のこと。つまり「○○さんに投票して」といったメッセージを周囲に発表することなどを指します。 選挙運動が許可されている「Webサイト等」とは、ホームページ、ブログ、TwitterやFacebook等のSNSとそのメッセージ機

    「うっかり違反」で処罰対象に 選挙期間中にネットに書いてはいけない内容まとめ【漫画版】
    pribetch
    pribetch 2019/07/14
    プリキュア総選挙についてのつぶやきが検挙されるところが見たいです。
  • クワガタムシは不良、スズメバチは殺戮兵器 - 虫

    earthsolute クワガタムシとスズメバチ スズメバチは肉性で雄が脆弱で、雌が凶暴な生き物である。 クワガタムシは、雄が凶暴で、セックスを失敗し雌を切断する場合がある、雌はノコギリが小さい分大人しいがやっぱ凶暴らしい。でも雄雌で飼育すると雌の死亡率が高いらしい。ただこれは雄同士でも言える事だと思われる、逃げ場を作る必要があるらしい。要は誰に対しても凶暴な訳だが、 スズメバチは人間すら殺すが、クワガタムシは同族や自分より弱い甲虫を狩るのが精一杯だと思う。つまりクワガタムシは単なる不良だが、スズメバチは殺戮兵器だという事。 で、クワガタムシは蜜を吸う生き物なので、人間に例えれば、穀物をべる民族ってところだ、五大文明の民族や弥生人はクワガタムシ的かも知れない、文化的にも。 で、スズメバチは肉性なんだが、で雌が凶暴で殺戮兵器な訳で、肉性なのは遊牧民族とかエスキモーとかだろうな。スズメ

    クワガタムシは不良、スズメバチは殺戮兵器 - 虫
    pribetch
    pribetch 2019/07/14
    艦載兵器スズメバチはF-35Cでリプレイスされる予定。
  • shinshinohara on Twitter: "AIが仕事を奪い、失業者で溢れかえる時代が来る、創造性のない人間は低賃金に甘んじなければならない・・・と言われている。しかしこれは、AIをスケープゴートにしてるだけではないか。雇用を奪い、多くの人々から収入を奪っているものの正体は、違うのではないか。"

    AI仕事を奪い、失業者で溢れかえる時代が来る、創造性のない人間は低賃金に甘んじなければならない・・・と言われている。しかしこれは、AIをスケープゴートにしてるだけではないか。雇用を奪い、多くの人々から収入を奪っているものの正体は、違うのではないか。

    shinshinohara on Twitter: "AIが仕事を奪い、失業者で溢れかえる時代が来る、創造性のない人間は低賃金に甘んじなければならない・・・と言われている。しかしこれは、AIをスケープゴートにしてるだけではないか。雇用を奪い、多くの人々から収入を奪っているものの正体は、違うのではないか。"
    pribetch
    pribetch 2019/07/14
    重機がヨイトマケの仕事を奪った。
  • 老衰で亡くなる人が増加、死因の3位に 超高齢化が要因:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    老衰で亡くなる人が増加、死因の3位に 超高齢化が要因:朝日新聞デジタル
    pribetch
    pribetch 2019/07/14
    『老衰は食べ物が原因だった!』とかいう本が出ても驚かないぞ
  • 日本について最も嫌いなことは何ですか?

    回答 (43件中の1件目) 短く言うと、日に、日人でいると、色々な面で、自由を束縛するような、しがらみが多すぎる気がします。考え方の抑圧など、ナショナリストにされるような・・・。海外にいくと、余計なものがとれて、お風呂上りのようにすっきりします。 大学入試で失敗したら、人生終わりとか、年齢がすぎたら、仕事見つからないなど、まず、ありえません。失敗した人たちのフォローがあるし、チャンスはいつでもあるという、ポジティブな社会。 仕事は週末の趣味のため!って考えの人が多い国にながく住んでいたので。かぜで休暇も普通にとれるし、クリスマスホリデーは一ヶ月たっぷり!人種差別もないとは言えない...

    日本について最も嫌いなことは何ですか?
    pribetch
    pribetch 2019/07/14
    エコノミックアニマル健在