ブックマーク / srad.jp (22)

  • スラド終了のお知らせ | スラド

    皆さんに長年ご愛顧いただいたスラドだが、残念ながらこの度終了する運びとなった。 アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集部が交渉したところ、分離してかまわないとの回答を得たのだが、日側受け入れ先の都合が悪く、分離計画は頓挫してしまった。 スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。

    pribetch
    pribetch 2024/01/22
    スラド初期の時代には未見だったのでシグネチャの水曜どうでしょうネタが分からなかった記憶
  • 自動車ナンバーの希望制度、なぜか「・358」が人気上昇 | スラド

    AUTOCARの記事によると、クルマのナンバーに好きな番号を選択できる「希望番号制度」を利用して「・358」という番号を選択するユーザーが増えているという。・・・1 ・・・7、・・・8といった単独の数字や・・88、・333、・555、・777といったゾロ目といった一部の番号は人気が高く、こうした番号を希望した場合は抽選によって選ばれるという。こうした人気の希望番号に名古屋では、今年4月から普通車と小型車に「・358」が抽選される番号に加わったとのこと(AUTOCAR)。 「語呂合わせ」や「車名/型式」とも結びつきにくい「・358」」がなぜ人気なのかを同サイトで調査したところ、宗教や風水などの理由、仕事運や金運アップなどから選んでいる人が多いそうだ。宗教的な理由を取り上げると、釈迦が悟りを得たのが35歳8か月、聖書では666が悪魔の数字で358が聖なる数字のためなどがあるとのこと。また風水で

    pribetch
    pribetch 2021/05/13
    葬儀屋は4949か0983
  • テスラ車で運転手が寝たまま自動運転していたら時速150キロに加速、危険運転の罪を問われる | スラド

    カナダ・アルバータ州で、テスラ車のオートパイロット作動させて運転手と助手席の人物は睡眠、その結果として車は時速150キロ以上の速度で爆走、運転手が危険運転の罪で逮捕される事案があったそうだ(王立カナダ騎馬警察、Engadget、CNN)。 事件は7月9日夕方頃に起きた。連邦警察に運転手の見えない不審な自動車が時速140キロ以上の速度で走っているという通報が入ったそうだ。警察車両が緊急灯をつけながら接近したところ、運転席も助手席も人影はなく、シートが倒された状態で寝ていた模様。警察車両が接近したところ、容疑者の車両は時速150キロにまで加速したという。 なおテスラのオートパイロット機能関連の事故では、今年6月に台湾の高速道路でトレーラーに突っ込む事故が起きている(過去記事)。このほか8月にもノースカロライナ州の高速道路で、オートパイロット中のテスラ車が警察車両に突撃するという事故が起きている

    pribetch
    pribetch 2020/09/25
    「加速度をつければ起きると思った」などと供述しており
  • 癌患者を診たこともない医師が思いつきで提案した科学根拠のない療法「イソジン牛乳」 | スラド

    心が弱った癌患者に付け込むトンデモ療法は枚挙に暇がないが、ハフィントンポストがそのうちの一つ「イソジン牛乳」なるものが広がった経緯をまとめた記事が興味深かったのでシェアする(ハフィントンポストの記事)。 「イソジン牛乳」は西日の80歳の整形外科医がなんとなく考えたものを特に実験なども行わずに提唱したもので、学術誌に何度も提出するも当然全く採用されず、メディカル・ハイポッセシーズという(おそらく掲載料さえ払えば何でも載せる)論文誌でようやく採用されたという。根拠について問われると、氏は「イソジン牛乳で直ったという人が5~6人居る」と語ったが、いずれも通常の治療と並行してで、特にイソジン牛乳を理由とする根拠は無いものだったという。 国立がん研究センターでは「イソジン牛乳」の信憑性について「信頼度は最低のレベル、単なる空想と同じ」と語っている。また記事ではこうしたトンデモ療法に対して「治りたい

    pribetch
    pribetch 2018/09/11
    Isogine all the People
  • ロボットや外骨格スーツに注目する建築業界 | スラド

    建築業界では「デジタル化」があまり進んでいないとされているが、昨今ではロボットや外骨格スーツといった技術が同業界でも注目されているようだ(MOTHERBOARD、Slashdot)。 米Associated General Contractorsのシニア・エグゼクティブ・ディレクターのBrian Turmail氏によると、ロボットと人間は産業部門での協力関係を強めているという。特に人間の運搬能力を強化できる外骨格スーツは注目されているようだ。ロボットの導入も期待されてり、たとえばオーストラリアのFastbrick Roboticsが2017年後半にリリース予定のレンガ敷設ロボット「Hadrian X」は30メートルの金属製の腕を使って1時間に1000のレンガを敷くことができるという。さらに3D CADデータを元にした作業の自動化も可能だそうだ。

    pribetch
    pribetch 2017/08/26
    ぶちギレ金剛2はパワードスーツバトルだな。
  • 後藤隊長がいるかどうかと、後藤隊長が見えるかどうかは別の問題 | okkyの日記 | スラド

    一つ前の日記 の感想があちこちから飛んできたり、あちこちに書いてあったりするのだが。その中に 「後藤さんはフィクションだからねー」 というのがある。 ンー、そうかな? はっきり言おう。 後藤隊長そのものはそりゃフィクションだが、後藤隊長のような人って結構いる。別に漫画だから、という存在ではない。 ただし、そういう人は普通の人には発見出来ない。あれは漫画の演出だからよく判るのである。君らの観察力では、見つけることは不可能だ。いや、馬鹿にしているのではなく。 良く考えてほしい。漫画であれ映画であれなんであれ、後藤隊長が 「ある人に見せないように別の人にちょっとしたヒントを与えている」 系のシーンは、後藤隊長とヒントを貰った人以外には見えない。 後藤隊長が別の人にヒントを与えているシーンは、最初にヒントをもらった人からは見えない。そして何よりも、「ヒントによって制御されている人(太田さんとか、野

    pribetch
    pribetch 2017/06/11
    後藤隊長に見えるか、ベン・ウッダーに見えるかは別の問題。
  • 「第3、第4の腕」を実現できる、背中に装着するロボットアーム | スラド

    東京大学・稲見昌彦氏らの研究チームが、人間の背中に装着して使用するロボットアーム「MetaLimbs」を開発した(デモ動画、The Verge、GIGAZINE)。 MetaLimbsは、装着者のすねと膝部分に付けたトラッキングマーカーによって操作が可能になっているのが特徴。これによって「第3、第4の腕」として簡単に操作ができるという。デモ動画では足の操作で握手を行ったり、立った状態で物を持つ姿が確認できる。

    「第3、第4の腕」を実現できる、背中に装着するロボットアーム | スラド
    pribetch
    pribetch 2017/05/31
    ゴージャス☆アイリン
  • 政府、少子高齢化対策として老人のサイボーグ化を推進へ | スラド

    「若者の恋愛結婚離れ」などが叫ばれる昨今、日の少子高齢化が大きな問題となっている。そのため、さまざまな提言がされているものの、肝心の若者側の「金がない」「時間が無い」「出会いがない」などの意見はスルーされるばかりで決定的な解決法は出ず、最近では中絶を減らせば少子化は解決できるといった意見まで登場、ネットで批判を浴びる事態になっている。そんな中、政府は少子高齢化対策として老人のサイボーグ化を推進する方針を固めたという。 少子高齢化問題の質は労働力の低下とそれに伴う経済活動の低下、税収の低下などにある。そこで老人をサイボーグ化して労働力とすることでこれら問題を解決しようという方針のようだ。 現在人間のサイボーグ化には高度な技術や多額の資金が必要とされるが、素案では政府がサイボーグ化を行うための公的施設を設置することや、サイボーグ化手術を受ける際の金銭的支援などを行うことなどが記されている

    pribetch
    pribetch 2016/04/01
    今の小畑健の画風で見てみたい。
  • 生きたまま牛の霜降り状態を確認できるスキャナー、産総研が開発 | スラド

    「約10秒で、筋肉中の水分量と脂肪量を±約10 wt%の誤差で計測可能」だという。これにより、効率的な牛の肥育やより正確な肉質評価が可能になるという。 原理としては、「片側開放型という特殊な形状の磁石を採用したプロトン核磁気共鳴スキャナー」を利用しているという。このスキャナーでは表面から数cm内部の部位の水分量を測定でき、そこから脂肪と筋肉の量を推定できるそうだ。ただし、牛のロース芯は体表から10cm以上深いところにあるため、代わりとして体表に近い僧帽筋を対象として測定するという。 研究では 僧帽筋、サーロイン、テンダーロイン、赤身、脂肪塊などの牛ブロック肉を計測してその有効性を確認したという。牛だけでなく、ほかの動物や土木方面への応用も今後検討しているようだ。

    pribetch
    pribetch 2015/05/21
    藤子・F・不二雄『ミノタウロスのMRI』
  • ビル・ゲイツもおすすめする、排泄物から飲み水と電気を生むマシーン | スラド

    ビル・ゲイツ氏が、地球上には安全な飲み水にアクセスできない人が25億人もいること、また不衛生なトイレや下水システムに起因する水源汚染について言及し、その新たな解決策として「Omni Processor」を紹介している。これは米国シアトル州のエンジニアリング企業Janicki Bioenergy社が開発した排泄物処理マシーンであり、排泄物を飲み水と電気、灰に変えることができるという(Geek Wire、Slashdot)。 その仕組みであるが、まず蒸気エンジンを使うことで排泄物処理に必要な電力を作り出す。排泄物はベルトコンベアで乾燥炉に運ばれ、水蒸気と固形物に分けられる。この乾燥した固形物は蒸気エンジンの燃料となり、水蒸気は浄水システムを通過して安全な飲み水になるのである。ゲイツ氏は実際にOmni Processorで作られた水を飲んでおり、「ペットボトルから飲んだ水みたいに美味しかった」と

    pribetch
    pribetch 2015/01/08
    これで健康問題を気にせずアイドルの排泄物をいただける訳だな。
  • 「巫」が人名用漢字に追加予定 | スラド

    日10月1日付で、戸籍法施行規則改正案のパブリックコメント受付が開始された。子の名づけに使える漢字(人名用漢字)に、新たに「巫」を追加する改正案である。8月8日に、名古屋高等裁判所が「巫」を常用平易と認める決定[平成26年(ラ)第127号]をおこなったことから、今回の戸籍法施行規則改正で、「巫」が人名用漢字に追加(予定)となった。 「巫」に関しては、私(安岡孝一)個人は、何度か煮え湯を飲まされている(「巫」は常用平易か)。その意味では、「巫」の人名用漢字追加は大歓迎だ。ただ、「巫」1字だけでなく、2004年の人名用漢字改正で追加候補から捨てられてしまった多くの第2水準漢字(「泪」とか「檸檬」とか)を、この機に復活すべく、できれば法制審議会を動かしたい。ただ、それを今回のパブリックコメントに書いても、やっぱり無視されるのだろうか。パブリックコメントの受付は10月30日まで。

    pribetch
    pribetch 2014/10/02
    香津美・リキュールの母親。
  • スウェーデンの父親、ビデオゲームをプレイしたがる子供たちに本物の戦争を見せるため、中東へ連れていく | スラド

    あるスウェーデンの父親が、ビデオゲーム「Call of Duty」をプレイしたいと言った10歳と11歳の息子たちに現実の戦争を見せようと、中東へ連れていったそうだ(The Localの記事、 家/.)。 この父親はジャーナリストで、大学で教鞭もとるCarl-Magnus Helgegren氏。フリーランスのジャーナリストとして中東情勢を取材したこともあるというHelgegren氏は、息子たちが昨秋Call of Dutyをプレイしたいと言い、ゲームの内容について話すのを聞き、現実の戦争がどのようなものか事前に見せることを計画。春休みにイスラエルとパレスチナ自治区を家族で訪れたという。当初Helgegren氏はアフガニスタンやイラクに連れていくことも考えたが、現在戦闘が行われている場所は危険すぎると判断。戦争の影響を受けているが、戦闘は行われていないヨルダン川西岸地区やゴラン高原などを選ん

    スウェーデンの父親、ビデオゲームをプレイしたがる子供たちに本物の戦争を見せるため、中東へ連れていく | スラド
    pribetch
    pribetch 2014/08/17
    一方アメリカはゲーム感覚の無人機(MQ-9 リーパー)を使った。
  • 自転車に対し「一時停止」や「赤信号」の無視を許容すると事故が減る? | スラド

    ストーリー by hylom 2014年05月14日 7時00分 自動車向けのルールをそのまま適用しない方が良いというのは分かりますが 部門より アメリカの都市では交通法規に従わないサイクリストが多くなっているという。一時停止の標識は無視し、赤信号でも車が来ないと判断すれば渡ってしまう例が増えているそうだ。しかし、場所によってはサイクリストの判断は間違っていない。アメリカのいくつかの場所では、サイクリストに対し、一時停止と赤信号の柔軟性のある解釈を許容する「Idaho stop」という交通ルールが許容されているためだ。Idaho stopが採用されている場所では、一時停止は「車や歩行者に道を譲れ」という意味でしかないのだという(Vox、slashdot)。 2001年に物理学者のJoel Fajansが行った実験によると、 一時停止の標識がない平坦な道と一時停止の標識がある平坦な道とで自転

    pribetch
    pribetch 2014/05/14
    ピストレーサー許容論とごっちゃになって炎上しないかなあ。
  • 腸内に「振動するカプセル」を入れて慢性的な便秘を解消するという新療法 | スラド

    緩下剤や物繊維飲料、浣腸といった一般的な便秘解消方法でも解決できない慢性的な便秘に対し、「振動するカプセル」を使って治療するという新療法が米シカゴ市で開催されているDigestive Disease Weekで紹介されたそうだ(CNET)。 この振動するカプセルは2cm程のサイズで、飲み込んでから6~8時間後、べた物がちょうど小腸や大腸に到着する時間に振動を開始するようになっており、その刺激で腸が収縮し、便が消化管をより効率的に移動するのを助けるそうだ。 テルアビブ・ソウラスキー・メディカルセンターが行った研究では、慢性的な便秘患者26人を対象に1週間に2回この振動カプセルを飲ませた結果、平均週2回だった便通の回数が、2倍の4回に増えたとのこと。排便に困難を伴う傾向もほとんどなく、悪い副作用を報告した参加者もいなかったという。

    pribetch
    pribetch 2014/05/08
    Next TaxiDriver's HINT
  • 米陸軍が車載式レーザー兵器を開発中 | スラド

    米軍がレーザー兵器を搭載した移動式車両を開発しているそうで、このたび初実験を行ったとのこと(AFPBBニュース、CNET Japan、The Voice of Russia)。 今回の実験で特筆すべき点は従来の小型レーザー兵器と異なり、兵器システムのセンサや人間の目の撹乱、破壊を狙ったものではなく、レーザーの高熱による対象の破壊を行った点でしょうか。 また、迫撃砲弾を迎撃したとのことですが、21世紀の現在になっても砲弾は遮蔽物に隠れて当たらない事を祈るしか無い現状です。従ってこのシステムが実際に配備された場合には世界の紛争地域に派遣された米軍兵員の安全性を大きく向上させる事になるでしょう。 RT.comの記事には写真や動画が掲載されているが、実験された兵器は「High Energy Laser Mobile Demonstrator(HEL MD)」と呼ばれるもので、レーザーをターゲットに

    pribetch
    pribetch 2013/12/18
    鏡面装甲で避弾経始(小並)
  • パナソニック、三洋の冷蔵庫と洗濯機事業をハイアールへ売却へ | スラド

    パナソニックが、子会社として傘下にした三洋電機の冷蔵庫と洗濯機事業を、今年度中に中国家電大手のハイアールに売却する方針ということだ (時事通信)。 売却となるのは、三洋電機の子会社である三洋アクア、三洋電機とハイアールの合弁会社ハイアール三洋エレクトリックなど10社程度となるという。 パナソニックとしては三洋との重複事業を解消する意味があり、ハイアールにとっては以前から提携していた三洋を傘下にして日を含むアジア各国進出への拡大の一手となるのだろう。

    pribetch
    pribetch 2011/07/28
    うちの洗濯機はNECのロゴが入ったサンヨーOEMだけど、糸くずフィルター今のうちに替え買っといた方がいいのかな…。
  • やはり将来的にアドレスバーは無くなる運命なのか ? | スラド

    Mozilla でも今後ブラウザのアドレスバーを再定義しようと検討が行われているそうだ (家 /. 記事より) 。 あくまで検討段階であるようだが、公式ブログ Mozilla Labs の記事では開発コミュニティの David Regev 氏が新たな表示方法を模索している。Regev 氏によると現在のアドレスバーの問題はページ自体の表示領域を狭めることだけではないとのこと。URL の意味を分からない多くの人にとっては「読む」ことが難しい文字の羅列が並んでいるだけである上、「今現在の場所」と「これから表示する場所」という異なる内容を入力・表示する欄であるという複雑さを含んでいるという。 Mozilla Labs のブログでは「ブラウズ」コマンドとして URL を表示するようにし、現在表示されているページの URL などはページ内に表示させ、スクロールすることで非表示にできるという一つの案を

    pribetch
    pribetch 2011/05/30
    ファイル名の拡張子みたいな存在だな。
  • 「Free」「Public」などの名前が付いている不審な無線LANに接続してはいけない | スラド

    最近「Free Public WiFi」という無線ANアクセスポイントが急に話題になっているらしい。 これは一見公衆無線 LANネットワークのように見えるが、PC同士を接続するための「アドホック・モード」のネットワークであり、 これに接続してしまうと悪意のあるユーザーによって通信の傍受や攻撃を受ける可能性があることが指摘されている(@ITの記事)。 さらにたちが悪いことに、Windows XP SP2以前で特定の修正プログラムを適用していない場合、一度でもこの無線 LANに接続したことがあると、 勝手にこのネットワークに接続してしまうことがあるだけでなく、自分が「ネットワークの主」となって発信を始めてしまうこともあるという。 この問題はアドホック・モードの無線 LANに共通の問題であり、「Free Public WiFi」に限らず他の名称のアドホック・モードを利用した無線 LANネットワー

    pribetch
    pribetch 2010/11/13
    じゃあ自宅の無線LANこういう名前にしとくか。
  • [ネット]Firefox 3.0でWebページのタイトルとアドレスをクリップボードにコピーする | patagonの日記 | スラド

    アドオンTab Mix Plusをインストールしたら別物のように生まれ変わったFirefox 3.0。とても使いやすい。ということでIE6+unDonutだったらWebページのタイトルとアドレス(URL/URI)を一発でクリップボードにコピー出来ていたので、Firefoxでそういうことが出来ないかと探すと、以前はCOPY URL+というアドオンが使われていたようだが、開発が停まっている様だ。しかしMake Linkというアドオンで実現できることが分かった。ということでインストールしてみる。 ブロガー御用達Firefoxアドオン「Make Link」の設定方法 - できるネット+ 編集部ブログ Webページ上で右クリックすると Make Linkのメニューが出てきてコピー形式が選べる。自分で設定も出来るのか。これは便利だ。設定で引用を作ってみた。 しかし結果を以下のように2行に書きたい場合(

    pribetch
    pribetch 2010/06/11
    今まさにunDonutからFirefoxに移行中なので。
  • 凄くオフトピだけど (#1727500) | プログラマーの力量を見極める質問 | スラド

    前に契約社員(3ヶ月限定)でプログラマーを募集したんだよ 面接に巫女服着てきた女性(やたら美人)が居て、他の社員が仕掛けたドッキリか、あるいはこの人に遊ばれてるのか、と凄く悩んだ。 あと能力的には問題なさげだけど、面接にそういう服装で来るような人は大丈夫なのだろうか、とかね。 結果的に(他に能力的に十分な人が居なかったのもあり)採用したんだ。 プログラマーとしては凄く優秀だった、らしい。現場の人から聞いただけだけど。 ♯その人の採用直後に大阪にとばされたのでAC ♯仕事しているところを見たかった……

    pribetch
    pribetch 2010/03/08
    重要文化財、いや国宝クラスの人材。きっと御札と大幣でデバッグしてくれるはず。