2018年12月31日のブックマーク (7件)

  • スマートスピーカーについてそろそろみんな気づいてること

    ・声で命令するのは思ったよりめんどくさく融通がきかない ・機械に対して声を出すコストは思った以上にでかい ・スマホで命令出したほうが楽 ・機械と会話しても何も面白くない ・現状のレベルの製品はいらない

    スマートスピーカーについてそろそろみんな気づいてること
    primedesignworks
    primedesignworks 2018/12/31
    興味はあるけど使い所がわからなかった理由がわかった。ブコメ見てると、子育てデバイスであって、ぼくには無用の長物だなと思った。
  • ブクマが少ない

    ブクマカはみんな自分の星に帰ってしまったの?

    ブクマが少ない
    primedesignworks
    primedesignworks 2018/12/31
    風呂掃除+そのまま風呂だけで 2 時間、窓拭きも 2 時間かかるんだぞ。掃除機がけとハンドモップ掃除も時間かかるし、お正月の買い出しも必要。ついでに年超えたらそのままリリース作業しなきゃいけないし忙しい。
  • 第60回日本レコード大賞 乃木坂46「シンクロニシティ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    第60回日レコード大賞 乃木坂46「シンクロニシティ」 1 名前:ばーど ★:2018/12/30(日) 23:03:33.68 ID:CAP_USER9 乃木坂46が2年連続レコード大賞受賞!女性グループ連覇はAKBに続き史上2組目 「第60回輝く!日レコード大賞」(主催日作曲家協会)の最終審査会が30日、東京・初台の新国立劇場で行われ、乃木坂46の「シンクロニシティ」が大賞に輝いた。昨年の「インフルエンサー」に続く2年連続受賞は史上8組目で、公式ライバルのAKB48に並んだ。最優秀新人賞は現役大学生の演歌歌手、辰巳ゆうと(20)が受賞した。 売り上げ実績は昨年をしのぐ勢い。今年はシングル3作が全てミリオンセールスを達成。大賞受賞曲「シンクロニシティ」(4月発売)は150万枚を突破した。女性グループの連覇は11、12年のAKB48に続き史上2組目で公式ライバルに肩を並べた。 優秀作

    第60回日本レコード大賞 乃木坂46「シンクロニシティ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    primedesignworks
    primedesignworks 2018/12/31
    どの曲が大賞でもどうせ知らないので、「可愛いからいいんじゃねぇの?」程度にしか思わない。
  • 安倍のバカっぷりはとうとうグローバルに(笑)2018年、安倍首相のバカ丸出し&人格破綻発言集(前編) - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    年末特別企画 リテラの2018振り返り 安倍のバカっぷりはとうとうグローバルに(笑)2018年、安倍首相のバカ丸出し&人格破綻発言集(前編) 28日に「2018年、安倍首相がついた真っ赤な嘘とインチキ総まくり」をお届けしたが、今回は、「え?  この人、ホントに総理大臣なの?」と耳を疑った唖然茫然発言と「よくそんなこと言えたな!」とツッコまざるを得なかった無神経発言を厳選した。 これまで、さんざん無知、無教養をさらし、民主主義を全く理解していない、国民をバカにした発言を連発してきた安倍首相だが、今年はそのバカっぷりを外交でもいかんなく発揮。海外メディアからツッコミを受ける事態まで起きた。 題して「安倍首相バカ丸出し&人格破綻発言集」。そのひどさ、恥ずかしさに思わず頭を抱えてしまうかもしれないが、こんな人物を総理大臣に戴いているのが日の現実だ。まずは前編の7を公開するので、大いに笑い、そし

    安倍のバカっぷりはとうとうグローバルに(笑)2018年、安倍首相のバカ丸出し&人格破綻発言集(前編) - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    primedesignworks
    primedesignworks 2018/12/31
    品がない品がないっていうけど、政治的主張で暴走してる奴は右も左も品はないだろ、とは思う。
  • ヤマト運輸 おせち約1200個届けられず 冷凍と冷蔵誤る | NHKニュース

    宅配便最大手のヤマト運輸北海道向けにおせち料理を配送する際、来、冷凍で運ぶところを誤って冷蔵で運搬し、1200個余りのおせち料理を届けられなかったことがわかりました。 福岡県を出発した際には「冷凍」で運ばれていましたが、今月27日に埼玉県内の中継拠点からヤマト運輸の大型トラックが北海道向けに運び出した際、積み荷の温度設定を誤って「冷蔵」にしてしまったということです。 おせちは30日、注文した客に届けられる予定でしたが、29日、トラックが北海道に到着した際、ヤマト運輸の従業員が温度設定の誤りに気づき、品質が劣化しているおそれがあることから配送を取りやめたということです。 販売した「久松」とヤマト運輸は共同で問い合わせ窓口を設けていて、注文した顧客にメールや電話で謝罪するとともに、今後、返金などの対応をとることにしています。 ヤマト運輸は「注文をいただいたお客様、関係者の皆様に深くおわびい

    ヤマト運輸 おせち約1200個届けられず 冷凍と冷蔵誤る | NHKニュース
    primedesignworks
    primedesignworks 2018/12/31
    2018 年も大晦日だというのに、元日と元旦の区別もつかないブコメがあって悲しい。
  • 安倍首相、北方4島返還「国民、困難さをよく理解」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は30日に放送されたラジオ日の番組で、北方領土をめぐる日ロ交渉について「今、残念ながら4島には日の島民が住んでいない。ロシア人しか住んでいない中で、その帰属を日に変えることの困難さを(国民に)よく理解していただいているのかなと見ている」と語った。 首相は11月の日ロ首脳会談で、歯舞(はぼまい)、色丹(しこたん)の2島の日への引き渡しを明記した1956年の日ソ共同宣言を基礎に、平和条約交渉を加速することで合意した。ラジオでは4島返還を求めて合意に反発する世論が大きくなっていないとして、その感想を問われた。 引き渡し後の歯舞、色丹に日…

    安倍首相、北方4島返還「国民、困難さをよく理解」:朝日新聞デジタル
    primedesignworks
    primedesignworks 2018/12/31
    敗戦国なので全島維持できなくてもやむなしかなとは思う/この前のレーダー照射で勢いを失った者たちが極右の皮を被って「安倍政権を批判」してるように見える
  • 「60歳以降も仕事するつもり」7割近く NHK世論調査 | NHKニュース

    この中で、60歳以降に収入をともなう仕事をするつもりがあるかを尋ね、仕事をする場合は何歳まで働きたいかも合わせて聞きました。 「働けるうちはいつまでも」と答えた人が29%、 「65歳くらいまで」が19%、 「70歳くらいまで」が14%などとなり、 60歳以降に仕事をするつもりがあるという人は7割近くに上りました。 仕事をする理由を複数回答で尋ねたところ、 「生活費を得たいから」が67%、 「自由に使えるお金がほしいから」が52%、 「生きがいが得られるから」が47%などとなりました。 政府は、社会保障改革の一環として希望する高齢者により長く働き続けてもらおうと、法律で義務づけられている継続雇用の年齢を、現在の65歳から引き上げる検討を進めています。 生活のために働かざるをえないという人も少なくない中で、高齢者の労働環境をどのように整えていくかも課題となっています。

    「60歳以降も仕事するつもり」7割近く NHK世論調査 | NHKニュース
    primedesignworks
    primedesignworks 2018/12/31
    60 歳で年金を受給すれば結果は変わるやろ。まぁでけへんやろけど。そもそも年金を全て返して「どうぞ勝手に貯蓄してくれ」ってすればいい。