タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

書評に関するprince9のブックマーク (5)

  • カテゴリ別書評一覧 - ちくわぶ

    →ブログトップ目次SF: →SF/小説以外 →SF/日 →S...

    カテゴリ別書評一覧 - ちくわぶ
  • ビル・ゲイツやティム・バーナーズ=リーなどTED講演者が推薦する意識が高い読書リスト - YAMDAS現更新履歴

    Books worth reading, recommended by Bill Gates, Susan Cain and more | ideas.ted.com ビル・ゲイツやティム・バーナーズ=リーやダニエル・ピンクなど名立たる TED 講演者が勧めるあわせて52冊を紹介するものだが、こういうリストは面白い。しかも、ちゃんとテーマ毎に分けられているのもありがたい。 これがいいところは、古典ばかりに偏らず、比較的最近のが多いこと、また推薦者の TED 講演を見ると(推薦者の名前を日語字幕版の TED 講演をリンクしといたよ)、そのを選んだ理由がはっきり分かること。だから、TED 講演から先に見て面白いと思った人が、その延長戦上でもう少し突っ込んだ知見を得たい場合に読むと良いがレコメンドされてるわけで、そうした意味でも実用性が高いリストになっていると思う。 具体的に推薦者がど

    ビル・ゲイツやティム・バーナーズ=リーなどTED講演者が推薦する意識が高い読書リスト - YAMDAS現更新履歴
  • jinseikappo.com

    This domain may be for sale!

    jinseikappo.com
  • 藤田直哉氏『虚構内存在』の「キャラクターリブ」の件 - sugitasyunsukeの日記

    藤田直哉氏の『虚構内存在』の内容については、「すばる」に書評を書かせて頂いたので、また報告しますが、『虚構内存在』の193頁前後で(批判的に)言及されている「キャラクターリブ」に関して、参考資料として、関連する箇所を再掲しておきます。 【再掲】「社会運動2・0への想像力――批評・労働・キャラクターリブ」(『未来回路』2.0、2010年) 杉田 (略)僕が今ぼんやり考えているのは、キャラクター的なものの中に生命や他者性を実感するとは、どういうことか、っていうこと。ウーマンリブやアニマルリブの延長上にあるものとしての「キャラクターリブ」、と言いますか……。 杉田 ピーター・シンガーが『動物の解放』で、公民権運動や女性運動の延長上に、動物倫理の話を持ちだしますね。黒人や女性の権利を主張するだけでは、動物たちへの種差別は解消されない、と。しかしその先には、明らかに、非生命の話が出て来ている。「公民

    藤田直哉氏『虚構内存在』の「キャラクターリブ」の件 - sugitasyunsukeの日記
  • 安藤健二『パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)』 - 紙屋研究所

    パチンコ屋の前を通り過ぎると確かにやたらアニメとのタイアップが目に入り、気になっていた。だけど一番気になり出したのは、やっぱりテレビCMでこのタイアップが激増したことだ。 参考:ヲチモノ- アニメのパチンコ・スロットがどれだけあるのか集めてみた http://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-479.html ただし、それはアニメに限らない。「加山雄三」であったり「ウルトラセブン」であったり。 この現象に注目した最初はやはり「冬のソナタ」とのタイアップだった。*1パチンコという、サラ金と似たようなダークイメージのものに、こんなメジャーな作品がよくタイアップを許したものだという驚愕を覚えたし、「はあー、すると中高年のオバサンたちがずいぶんパチンコにハマっているわけね」という、そこから「読み取れる」情報があったからだ。 いま、「冬のソナタ」というパ

    安藤健二『パチンコがアニメだらけになった理由(わけ)』 - 紙屋研究所
  • 1