タグ

2020年6月20日のブックマーク (3件)

  • 「エラーする人は自分を信じすぎでは?」ヒューマンエラーの勉強で得た、「気をつける」は対策ではないという考え方

    S U Z U@旅パッキングand客力の磨き方 @suzukyuin ヒューマンエラーの勉強をすると「気をつける」は対策ではありませんと、教え込まれるので。全てのものにフールプルーフ&フェールセーフをするようになるので、エラーが減ります。 エラーする人は自分を信じすぎでは?って思ってる。 2020-06-18 21:21:45 S U Z U@旅パッキングand客力の磨き方 @suzukyuin 得にルーティーンで決まってることの途中でイレギュラートラップ(例えば話しかけられる、電話かかってくるとか途中の流れをインターセプトされる状況)が起きると、全部スッこ抜けて大事故につながるエラーを起こすので、そう出来ない仕組みを作るとかね。 とにかく「人は間違える」って思うの大事 2020-06-18 21:24:36 S U Z U@旅パッキングand客力の磨き方 @suzukyuin とんでもな

    「エラーする人は自分を信じすぎでは?」ヒューマンエラーの勉強で得た、「気をつける」は対策ではないという考え方
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2020/06/20
    絶対に電車で傘を忘れない方法は、立てかけた傘のことを覚えることではなく、手から離さないことだと思う
  • 「精神的に安定している」と言われる自分の話

    私は「精神的に安定している」と言われることが多いので、自分がなぜそうなったかの経緯を書いてみたいと思う(精神的に安定している人がそんなこと書きたがるのかというツッコミもあるかもしれないがご了承いただきたい)。 まず、自分のなかでの「精神的に安定」の定義を述べておきたい。 「精神的に安定」するために必要なことのひとつは、「他人に期待しないこと」である。 「他人に期待しないこと」は、「自分で何とかする」ことである。 ここで言う「自分で何とかする」対象は、感情であれ、または仕事の業務などである。 ただ、仕事の業務などにおいて「自分で何とかする」ことは、全部自分一人でやるという意味ではなく、自分から他者に働きかけて分担をしてもらったりなど、他者から察してもらうのを待つのでなく、自分で能動的に動くという意味である。 前置きが長くなったが、ここから私がどのように「他人に期待しない」ようになったのかを記

    「精神的に安定している」と言われる自分の話
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2020/06/20
    本当に幸せになったら誰かと共有したいと思うようになるかもしれない。それがパートナーを作る理由になるかも
  • あの『三体』の続篇がついにきた! すべてのスケールがアップし、人類の命運をかけた”終末決戦”が描かれる超傑作!──『三体Ⅱ 黒暗森林』 - 基本読書

    三体Ⅱ 黒暗森林(上) 作者:劉 慈欣発売日: 2020/06/18メディア: Kindle版ほとんどの日人にとって馴染みのない「中国小説」そして「SF」であるにも関わらず刊行当初から飛ぶように売れ、13万部も突破した劉慈欣による中国SF三部作『三体』! 作『三体Ⅱ 黒暗森林』はその名の通りその続編、第二部である。 huyukiitoichi.hatenadiary.jp 全世界での累計部数も2900万部を超え、凄まじい売上を誇っている作だが、凄いのは売上だけではなくて圧倒的なおもしろさもだ。第一部はプロローグにあたり、人類の敵となる三体世界との情報的なファースト・コンタクトが描かれるにすぎないのだが、読み進めるたびにガンガンスケールアップしていく世界観に、それを支える確かな背景の理屈、理論のおもしろさ。それに加えて、あまりにもバカバカしい発想をどこまでも理系的に詰めていく「バカ

    あの『三体』の続篇がついにきた! すべてのスケールがアップし、人類の命運をかけた”終末決戦”が描かれる超傑作!──『三体Ⅱ 黒暗森林』 - 基本読書
    princo_matsuri
    princo_matsuri 2020/06/20
    買って読み進めてる。刃牙は笑った