タグ

prisuke2001のブックマーク (2,395)

  • 【グルーヴ考察】“On The One”をさらにグルーヴさせる方法

    グルーヴさせるための重要なキーワードに、“On The One”というものがあります。 以前、【グルーヴ考察】その5「On The ONE」で記事にしたように、リズムを大きく捉えて“One”の位置で“フィーリング”を合わせていくというものです。 この“One”をどう意識するかで、さらにグルーヴさせる事ができるという事が判明しました! まずはおさらいとして、Bootsy Collins(ブーツィー・コリンズ)が“On The  One”について語っている動画をご覧下さい! 4/4拍子の1拍目で、「One」と強調したように言っていますね。 このように、「One,Two,Three,Four」と等しくリズムをとるのではなく「One」のみ強調し、そこにフィーリングを合わせるようにリズムに乗ることが“On The One”です。 それを感じながら演奏することにより、音楽がぐっとグルーヴします! とい

    【グルーヴ考察】“On The One”をさらにグルーヴさせる方法
  • 特集 コーラ歴史の研究「熱狂の時代 〜コーラプライズ戦争〜」

    晋輔 流行は時に大きな社会の潮流を生み出す。古くは「ええじゃないか」に始まりやオイルショックにおけるトイレットペーパーの買占め、たまごっちの暴力団介入など枚挙に暇がない。そしてコーラ業界でも社会現象となるほどの大きなブームがあったことは記憶に新しい。後にプライズ戦争と呼ばれる、オンパックブームである。 ボトルキャップ誕生 1997年10月、サントリーは米PEPSICO, Incと契約を結び、日におけるペプシコーラのマスターフランチャイズ権を手に入れた。当時ペプシは国内では「PEPSI-MAN」の活躍で知られるようになっていたが、いまだマイナー飲料の域を出てはいなかった。この世界的ブランドの国内の認知度をいかに上げるかがサントリーの急務であった。 サントリーは様々なプロモーションを展開しブランドの浸透を図る中で、中心に位置付けられたのがペプシにオマケをつける「オンパックキャンペーン」で

  • 【第20回】記憶の継承を担う「永遠の図書室」 歴史と空間を編集するリノベーションとは 千葉県館山市(後編)

    「デジタルx資」で中小企業再建を手掛けるくじらキャピタル代表の竹内が日全国の事業者を訪ね、地方創生や企業活動の最前線で奮闘されている方々の姿、再成長に向けた勇気ある挑戦、デジタル活用の実態などに迫ります。 お話を伺ったのは、前回に引き続き、千葉県館山市で「原状復帰義務なし」のユニークな賃貸住宅「ミナトバラックス」や、診療所をリノベーションしたホステル「tu.ne.Hostel(ツネホステル)」、そして戦争関連の貴重な手記や書籍を所蔵するコミュニティスペース「永遠の図書室」を経営する漆原秀(うるしばら しげる)さん。(記事の取材日は2020年11月18日です。) そして、漆原さんと共に「永遠の図書室」の実現に尽力された藤真佐(ふじもと しんすけ)さんにもお話を伺いしました。後編です。

    【第20回】記憶の継承を担う「永遠の図書室」 歴史と空間を編集するリノベーションとは 千葉県館山市(後編)
  • 【第19回】公務員宿舎、診療所、飲食店をリノベし地域の結束点創出に挑む元IT起業家 千葉県館山市(前編)

    「デジタルx資」で中小企業再建を手掛ける「くじらキャピタル」代表の竹内が日全国の事業者を訪ね、地方創生や企業活動の最前線で奮闘されている方々の姿、再成長に向けた勇気ある挑戦、デジタル活用の実態などに迫ります。 今年3月以来、当連載では地方取材を中止し原則リモートで取材活動を行っていましたが、今回久しぶりに現地取材を再開。千葉県館山市を訪問しました。(記事の取材日は2020年11月18日です。) 今回取材したのは、千葉県館山市で「原状復帰義務なし」のユニークな賃貸住宅「ミナトバラックス」や、診療所をリノベーションしたホステル「tu.ne.Hostel(ツネホステル)」を経営する漆原秀(うるしばら しげる)さんです。 tu.ne.Hostelの受付前に立つ漆原さん リノベーションを通じた館山の町づくりに取り組む漆原さんは、現在開業準備中の新しいシェアハウスの1階に、戦争関連の貴重な手記や

    【第19回】公務員宿舎、診療所、飲食店をリノベし地域の結束点創出に挑む元IT起業家 千葉県館山市(前編)
  • アメリカの農業は大きく変わり始めている - 田畑見聞記:楽天ブログ

    2022.11.28 アメリカの農業は大きく変わり始めている カテゴリ:カテゴリ未分類 長く休憩して相済みません。何事にもおっくうになるのが老化の証ともなりかねないので、いささかとも若返りを目指してブログ再チャレンジを試みてみます。 写真は年9月18日の朝日新聞「GLOBE」からの転載です。髭のおじさんの名前はゲイブ・ブラウン(61歳、アメリカ人)。『土を育てる』というを書いたことでお名前には聞き覚えがありましたが、写真を見て抱えた2mを超すムギの根と、ここまで掘削できるアメリカの農業機械に驚きでした。 ゲイブさんの2400haの農場はカナダ国境に接したノースダコタ州にあり、年間降水量400mmと我が国の1/4足らずの環境下で作物収穫量は平均以上、収入額は他の農場を圧倒してアメリカ農務省(USDA)の注目を浴びているそうです。その農業のコツは「耕さない」「肥料やらない」「消毒しない」だ

    アメリカの農業は大きく変わり始めている - 田畑見聞記:楽天ブログ
  • アボカド品種の選び方・各品種の特徴一覧

    当農園にはたくさんの品種のアボカドがありますが、いっぱいありすぎてどれを選べばいいか分からないという方のために、ご参考までにそれぞれの品種の違いと、初心者の方におすすめの品種をまとめました。 アボカド選びにご活用ください。 ※開花タイプはAタイプ(午前♀、午後♂)とBタイプ(午前♂、午後♀)の2種類があり、 一緒に植えることで着果が安定します。 開花時期:品種やその年の気温などの諸条件によって前後することがありますが、どの品種も概ね春頃(3月〜5月上旬)に開花しますので、収穫時期の異なる品種も組み合わせることが出来ます。 収穫時期:収穫時期の目安は、露地栽培の場合ですので、ハウス栽培の場合には、開花の時期にもよりますが、1〜2か月くらい収穫時期は早まります。 AタイプとBタイプは1:1でなくても、A:B=1:5または5:1くらいまでの数までは大丈夫です。 ☆★各品種の特徴★☆

  • 価格も味もマツタケ以上!? 高級シイタケ食べてみた - 日本経済新聞

    料理に欠かせないシイタケ。日常の材としてスーパーなどで手ごろな値段で売られているが、最近、マツタケを超える価格の超高級ブランドシイタケも登場しているという。歴史をさかのぼると、数十年前まではシイタケはマツタケに比べてかなり高かったようだ。どんな味がするのか、昔を思い浮かべながらべてみた。1個4000円超のシイタケ超高級ブランドシイタケの筆頭が、石川県の奥能登で栽培される「のとてまり」

    価格も味もマツタケ以上!? 高級シイタケ食べてみた - 日本経済新聞
  • DOJOU_SHINDAN

    財団法人 日土壌協会 この冊子は、宝くじの普及宣伝事業として助成を受け作成されたものです。 土壌診断による バランスのとれた土づくり Vol.2 ー土壌診断結果の見方ー 2 ● 土壌診断によるバランスのとれた土づくり ● 施肥改善の必要性 ・・・・・・・・・・・・・・ P3 ● 土壌診断の種類 2-1 土壌診断の主な種類・・・・・・・・・・・・・P4 2-2 化学性診断の主な項目・・・・・・・・・・・・P5 ● 土壌診断の方法 3-1 土壌サンプリング法・・・・・・・・・・・・・P6 3-2 簡易診断機器の紹介・・・・・・・・・・・・・P7 ● 土壌診断結果の見方 4-1 pH(酸度)・・・・・・・・・・・・・・・・ P8 4-2 EC(電気伝導度)・・・・・・・・・・・・・ P10 4-3 リン酸 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ P11 4-4 塩基飽和度 ・・・・・・・・・・・

  • 20代だけど日々の農作業で疲れ果てています。ツボやマッサージなど疲れを取る方法が知りたい

    結婚して長野県の果樹園で働いて2年目。りんごをメインに栽培しています。収穫は9月頃からのサンつがるから始まり、その後は紅玉、シナノゴールド、王林などが1月ごろまで続きます。20代ということもあり、義父からキツイ仕事をふられることも少なくありません。 正直、農作業はとても疲れます。思っていた以上でした。私は運動が得意だったわけではなくどちらかというと文系なので、そもそもの体力が足りないのが原因だと感じています。 この生活も続けていけば、そのうち体力がつくと思っていましたが、むしろ疲労が蓄積してきている印象です。とにかく首や肩が痛くて、酷いときには頭痛で吐き気すらしてきます。 わざわざジムや整体に通う時間はありません。せめて疲れを翌日に残さないようなマッサージやツボ押しなどを教えてください。 例えば1日3分で朝昼晩にやると効果的な農家向けの肉体鍛錬メニューなどを教えていただけたら嬉しいです。

    20代だけど日々の農作業で疲れ果てています。ツボやマッサージなど疲れを取る方法が知りたい
  • 人生100年時代にこそ、老後は農業に取り組むのが吉?

    人生100年時代」と言われ、老後も働くのが当たり前となりつつある今、改めて考えてほしいのが「老後は農業で自由に働く」という選択肢です。農業に縁がない都会暮らしの人の中には「難しいのでは?」と感じる人も多いかもしれませんが、実はそれほどハードルが高いものではありません。半農半ライターを実践する筆者が、「老後に農業」をすすめる理由と、40代・50代から取り組んでおきたいことについて解説します。 人生100年時代、老後も仕事を続ける自信ありますか? ここ数年、「人生100年時代」という言葉をよく耳にするようになりました。ある海外の研究では、「日で2007年に生まれた子供の半数が107歳より長く生きる」と推計され、国内でも「人生100年時代の到来」と言われるようになって久しいです。今後もさらに平均寿命が延びることが予想される中、より顕在化してくるのが「長生きリスク」です。2019年に大きな話題

    人生100年時代にこそ、老後は農業に取り組むのが吉?
  • 脚光をあびた“葉っぱビジネス”の今!

    脚光をあびた“葉っぱビジネス”の今! デジタル導入×地方創生で持続した勝因を探る。いろどり& JA東とくしま 料亭などの料理に彩りを添える「つま物」。その生産をする“葉っぱビジネス”は、35年前の1986年にスタートした。1999年に導入されたシステムで、高齢の生産者がPCやタブレットを駆使した受注で盛んに報道されたため、ご存知の方も多いだろう。それから20年。当時60歳だった方は、80歳となる。日各地で高齢化や過疎化が問題になるなか、葉っぱビジネスの生産体制や生産者数などはどう変化したのか。徳島市から車で約1時間強の山間部で行われている葉っぱビジネスの今を探った。 82歳の生産者がITを駆使してイキイキと働く 家の周囲の山で、黙々とつばきの葉を摘み取るのは西蔭幸代さん、82歳である。出荷できる色や大きさの葉を選んで、次々と収穫をする。それを終えると次はパック詰めだ。葉の表裏を何度も拭い

    脚光をあびた“葉っぱビジネス”の今!
  • 新しいページ 1

    「自己家畜化現象」とは、人類が野生生物とは異なり、自らつくる文化的な環境によって身体的にも特異な進化を遂げたことをいい、自己をあたかも家畜のごとく管理する動物であるとの認識から生まれた人類学上の概念です。 自然淘汰から大幅に解放され、科学技術の発達によって寿命が延びた今日のわれわれを象徴しています。 「家畜」とは、野生から切り離され、形や習性を変えられた動物。そうだとすると、自ら作った社会制度や文化的環境によって飼い慣らされ、それに適応して自らを変えてきた人類も、「家畜の一種」と見なされる。 快適な生活を求めて作り上げた文明社会によって、生物としての耐性を衰弱させられていく人類…。ひとたび家畜となった動物は、自然に戻しても生きていけないことが多い。 出典:尾 恵市 (国際日文化研究センター教授) 人間の「自己家畜化」 無痛文明論(1) 森岡正博 :『仏教』44号 1998年7月 62−

  • ジャズブルースとは?

    普段のパットメセニーのアドリブソロでコードアルペジオのみでアドリブソロを弾くことはありませんが、しっかりこの動画ではコードアルペジオだけでソロを弾いています。パットメセニーでもアドリブの土台をしっかり固めているのが改めて実感できる動画ですのでみなさんに共有しました。 こういう基礎がしっかりできるからこそ自由に色々なアドリブのアイディアを組み合わせて自由にソロが弾けるようになっていきます。 私のオリジナル教則である『様々なジャズスタンダードをコードアルペジオのみで弾く』もしくは『第二弾!!様々なジャズスタンダードをコードアルペジオのみで弾く』もしくは『ジャズ初心者がアドリブフレーズを一からつくる仕組みを構築』をお持ちの方は是非ご覧になってください。 書はJust the Two of Us風コード進行を使って 16分音符の定番ジャズフレーズを使いこなせるようにしていきます。 Just t

  • ポリリズムを徹底解説!【組み合わせのまとめもアリ】

    当サイトの記事には、アフィリエイトリンクを含むものがあります。 アフィリエイトリンクは、ユーザー(あなた)がリンク経由で商品を購入すると、広告主などからサイトの運営者(わたし)に報酬が支払われる仕組みです。ユーザー側(あなた)に金銭的な利益や損失は発生しません。 リンク先の商品はわたしが実際に「良い」と思ったものであり、当サイトの記事の内容は広告主からの影響を受けていません。 何かご不明な点がございましたら、お手数をおかけしますがContactページよりお知らせください。 ポリリズム(polyrhythm)とは何か?まず、「ポリリズム」とは何でしょうか。 “ポリ(poly)“は、”複数の“、”多数の“などを意味する言葉です。 あの「ポリゴン(多角形)」や「ポリマー(重合体)」の”ポリ“でもあります。 つまり、ポリリズムとは、複数の「リズムのまとまり」が重なって進行しているリズムを指します。

  • AI(人工知能)分野でよく耳にする「パーセプトロン」について解説

    近年、AI人工知能)が、さまざまなところで活用されている話を聞くようになりましたよね。それはここ数年でAI人工知能技術が急速な進化をしているためで、そのきっかけを作ったのがパーセプトロンです。 パーセプトロンは、現在のAI人工知能)を進化させている頭脳の原理。そのパーセプトロンが発展してできたのがディープラーニングで、現在までに多くのAI人工知能)開発に用いられています。 ディープラーニングとは、これまで不可能だったAI人工知能)自身が学習して性能を上げられる技術です。現在、ディープラーニングによってAI人工知能)は進化を続けています。 そのため、現在のAI人工知能)の仕組みを知りたいなら、ディープラーニングの起源になるパーセプトロンを学ぶと、よりAI人工知能)を理解できることは間違いありません。そこで今回はパーセプトロンについてと、つながりがあるニューラルネットワーク、

    AI(人工知能)分野でよく耳にする「パーセプトロン」について解説
  • AI導入に“本当に”必要な知見とは – 株式会社Laboro.AI

    ソリューション デザイナコラム AI知識とビジネス視点を合わせ持つ 当社のソリューションデザイナ(SD)が、 AI開発・導入・活用のポイントを解説いたします。 2020.6.22 株式会社Laboro.AI プリンシパル・ソリューションデザイナ 藤井 謙太郎 概 要 AI導入に取り組む企業が増加する一方で、PoCの実験開発で終わってしまったというケースも少なくないようです。一般的には技術やデータそのものにその原因があると言われていますが、これからAIを導入する方にとって、当に知っておくべき点はそうした技術的な面だけで良いのでしょうか。今回のコラムでは、AI導入に“当に”必要な知見について考えてみたいと思います。 目 次 ・当たり前すぎる不足点 ・実は従来と変わらないやり方 ・① 画像で撮影した製品を損傷度合いごとに分類したい ・② 優れた営業のノウハウをAI化することで、お客様に適切な

    AI導入に“本当に”必要な知見とは – 株式会社Laboro.AI
    prisuke2001
    prisuke2001 2022/05/09
    “合いはどの程度なのでしょうか。また、中度レベルの場合には需要によって判断するとしていますが、その需要の高低の基準となるデータはいつのものを使用するのでしょうか。こうした点が曖昧な状態でデータをそのま
  • 営業「日本一 vs 世界2位」クロージングの決めゼリフ

    営業パーソンが確実に実績を伸ばしていくには、相手が自分の意思で決断を下すように導くシナリオづくりと、シナリオ中のプロセスごとに相手の気持ちを確認する決めのセリフを持っていることが大切となる。 ヒアリングで聞き出しておきたい3つのポイント 顧客に決断を迫るクロージングとは、商品やサービスの説明を行い、納期や金額等を確認し、「よし、買おう!」と顧客に決定してもらうための最終プレゼンテーションの場ともいえる。ここで、いかに相手の不安を取り除き、喜んで購入したいと思わせることができるか否かは営業パーソンの手腕にかかっており、また、そこへ至るまでには、おさえておくべき様々なプロセスがある。 リクルート社員時代、情報通信・ネット・広告関連商品の営業で6年連続トップセールスを記録したセレブレイン社長高城幸司氏、英語学習プログラムを販売するブリタニカで、世界142社中2位の販売成績を収めたペリエ社長和田裕

    営業「日本一 vs 世界2位」クロージングの決めゼリフ
  • 炎上CMをパターン化し検証 ジェンダー論は広告づくりの必修科目

    東京大学大学院 教授 瀬地山 角 氏東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了、学術博士。北海道大学文学部助手などを経て、2009年より現職。この間にソウル大に留学、ハーバード大、カリフォルニア大バークレー校で客員研究員。専門はジェンダー論。 ネットの発達に伴い表出するジェンダーCMの炎上 ここ数年、企業のCMや自治体のPR動画が炎上し、メディアに取り上げられることが増えています。 その背景にはやはりインターネット、SNSの普及があるのは間違いありません。昔はテレビをつけている時以外にCMに触れる方法がなく、問題とされるCMがいつ放映されるかは視聴者にはわからないため、そのCMを見るために録画すること自体が難しい状況でした。 しかし、いまでは誰でも動画にアクセスでき、繰り返し見ることができるようになっているため、該当のCMをより多くの人が見られる状態にあると言えるでしょう。 CMや動画を見て

    炎上CMをパターン化し検証 ジェンダー論は広告づくりの必修科目
  • Zoomの超コンパクトマルチエフェクター「Zoom MS-50G」ファーストインプレッション! - きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-

    Zoomから新しく発売された、コンパクトエフェクターサイズのマルチエフェクター、「Zoom Multi Stomp MS-50G」。 エイプリルフールに「G0が出るぞ」とかいってネタやった自分として、そしてそれだけじゃなく単純にこれはすごいと思ったこともあり、買わざるを得ないだろうというわけで、買ってみました。 届きましたので、さっそくファーストインプレッションいってみたいと思います! ※画像多いので環境次第で読み込みに時間がかかるかもしれません。 Zoom Multi Stomp for Guitar MS-50G こちらが、そのMS-50Gです。コンパクトエフェクターサイズの中に、格的なマルチエフェクターを詰め込んだ、新しい世代のエフェクターですね。先日、詳細情報の記事でも触れましたが、簡単なスペックは以下の通りです。 47種類のエフェクターと8種類のアンプモデリング、合計55種類の

    Zoomの超コンパクトマルチエフェクター「Zoom MS-50G」ファーストインプレッション! - きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-
  • Zoom MS-50G のレビュー – YAMAGEN'S LABORATORY

    はじめに みんな大好き Zoom の MS-50G を入手したのでレビューしてみます。 アンプのセンドリターンに繋いで、空間系全部やってくれるマルチエフェクターを前から探していまして、 ・とりあえず、ディレイでタップテンポ出来る ・モジュレーションとかデジタルでも良さそうなヤツを1台で出来ると嬉しい ・小さいは正義 という感じの点を重視していました。 理想を言うと、シンセのモジュールみたいに、パラレルとかでルーティング出来る自由度が欲しいんですが、そんな製品無いし、あんまり凝った事しようとすると収拾つかないので、取りあえずのつもりで買ってみたんですが、どうしてなかなか結構使える感じでした。 ファームウェアをバージョンアップ(最新はv3.00)すると、エフェクト・アンプモデルが172種類位になったりと、とんでもなく多機能なので、気に入って使ってるエフェクト等から掻い摘んで紹介します。 目次

    Zoom MS-50G のレビュー – YAMAGEN'S LABORATORY