2019年10月15日のブックマーク (10件)

  • 日本人になりたかった|アシュリー

    小さい頃、自分のことは日人だと思っていた。 自分の声が、他人と自分では違って聞こえるように、肌の色も、自分の色だけ暗く見えるものだと、みんなそういうものなんだと思っていた。 だから、保育園のお絵かきの時間では、なんの疑いもなく、いわゆる肌色で自分の似顔絵を描いた。 でも、「なんでそんなに黒いの?」「色が普通じゃないね」そんな言葉をかけられる内に、自分だけみんなと違うことに、日人では無いことに気がついた。 何色のクレヨンを使ったらいいのか分からなくなって、お絵かきの時間は毎回生きた心地がしなかった。 小学校に入学すると、髪がボサボサだと笑われた。「実験が失敗した博士みたいだね」と言われて、恥ずかしくなった。 毎日夜になると、頭にタオルや毛布をかぶって、髪に見立ててクシでといていた。 そんなわたしを見かねてか、親は縮毛矯正をさせてくれた。 少し日人に近づけた気がして嬉しかった。 小学校中

    日本人になりたかった|アシュリー
    privates
    privates 2019/10/15
    小中高って、親の住処の範囲内で通うしかない。だから、会いたくもない変な奴の中に入るしかない。成人してるかどうかわかんないけど、今からだよ。本当の友達作れるのは。
  • 【ビジョンとは?】企業理念との関係性や作り方をご紹介!

    【ビジョンとは?】企業理念との関係性や作り方をご紹介!
    privates
    privates 2019/10/15
    うへ~。最後まで、文字だけで書いてる。絵は無いのかな?漫画絵も描けないのかな?
  • ローラが出てくる歌

    ローラー良い子だねんねしなー

    ローラが出てくる歌
    privates
    privates 2019/10/15
    ♪カローラⅡにのーおって~
  • ADHDの自分が片づけられない理由が分かった。

    <結論>「SN比(シグナルとノイズの比率)が理解できていない」ということだった。 SN比というのは、工学部なんかで良く使われることばで。 パチンコのような物凄い雑音がある中では、何か言われても聞こえにくいけど、 静かな図書館で話しかけられれば一発で分かるよね?っていうこと。 ノイズというのは、片づけられていない床に散らばったペットボトルや洋服のことで。 シグナルってのは、「片づけなきゃいけないもの」のこと。 ADHDは、シグナルには気づくんだろうけど、ノイズがたまりまくる。シグナルを感じられるレベルまで、ノイズを減らすことを意識するとよさげ。 <気づいた理由>youtubeを見ていたら、youtubeが小さく見えた。 当然ながら、パソコンの画面の中だけが動いており、周りの部屋は動いていない。 意識としては、片づけなければならないペットボトルに気がとられるため、youtubeに集中できない。

    ADHDの自分が片づけられない理由が分かった。
    privates
    privates 2019/10/15
    お、ありがとう。上手く飲み込んでみるよ、その言葉。
  • もし日本国民の全アカウントが停止されたら - orangeitems’s diary

    アカウント停止、それも国民全て もし日アメリカと揉めたとします。 大揉めして、相当嫌われたとします。 そうしたら、 ある日、日全国民の--- Googleアカウントが無効になる Microsoftアカウントが無効になる Amazonアカウントが無効になる Facebookアカウントが無効になる Apple IDが無効になる ということになるということなのだな、と、以下のニュースを読んでそこまで想像しないとけないということです。 gigazine.net Adobeが、アメリカ政府による大統領令第13884号を受けて、ベネズエラのすべてのアカウントを2019年10月28日(月)に停止することを明らかにしました。 大統領令第13884号は2019年8月5日に発行された、ベネズエラ政府の資産封鎖についてのもの。Adobeによれば、実質的にベネズエラにおいて企業・団体・個人との取引やサービス

    もし日本国民の全アカウントが停止されたら - orangeitems’s diary
    privates
    privates 2019/10/15
    それ、何処のサマーウォーズ?
  • スイス・チューリッヒの警察がパトカーの装備をテトリスみたいにきっちり並べた投稿から始まった #tetrischallange 色んな装備品きっちり並べチャレンジが楽しい

    TOSHI兄ィ@謎検2022秋【1級】 @Toshi_EXE 【 #今日知った言葉 】テトリスチャレンジ 世界の警察・消防・救急などの間で流行しているSNSのトレンド。緊急車両とそれに乗せる備品や乗務員を地面に並べ高所から撮影し投稿する。スイスの警察署がパトカーとコーンや警察官などを並べた写真をFacebookに投稿したのがキッカケ お国柄が出てて面白い ꪖꪑꪖ᭢ @Paktiawal111 If you have always wanted to know what is all in a patrol car of the traffic - here you go. #KantonspolizeiZürich #Police pic.twitter.com/IbLTwVKuHv リンク www.facebook.com Kantonspolizei Zürich - Kapo ZH

    スイス・チューリッヒの警察がパトカーの装備をテトリスみたいにきっちり並べた投稿から始まった #tetrischallange 色んな装備品きっちり並べチャレンジが楽しい
    privates
    privates 2019/10/15
    飛行機は良いね~。ミサイル並べるのも良い。
  • ぼくも部屋から出ないという行為を続けることによって現代の閉塞感を表現..

    ぼくも部屋から出ないという行為を続けることによって現代の閉塞感を表現するライブアートをやっているので補助金ください あっ、中が見えたら台無しですから鑑賞していいのは部屋のドアの前までです 撮影・取材はみとめません

    ぼくも部屋から出ないという行為を続けることによって現代の閉塞感を表現..
    privates
    privates 2019/10/15
    広い世界に身を置いてこその閉塞感だが。閉鎖空間には閉塞感を味わう広さがない。残念!やり直し!
  • 日本人は再分配が嫌い⇨それは結局仕事ぶりにも現れている件1⃣ - Century Political Communication

    少し前、現代ビジネスでは坂治也教授の「日人は実は助け合いが嫌いだった」という記事が話題になった。文中では「日人は共助や公助を嫌って自助自己責任を強調するのが日人の特徴と位置付けている。それは台風19号でも一部の反応を見る限り、それは間違いなさそうである。 公共工事推進に賛成の立場ですが、 最近は、人災だ!国が補償しろ!と叫ぶ国会議員、人が増えているので、『自分の身は自分で守る』という基。被災にあった時の補償が十分でないと感じる場合は、自分のリスク管理が甘かったと自覚するべきだと思います。 — カワセミの比奈 (@KawaseminoHina) October 14, 2019 テント欲しけりゃ自分で用意しろよ普通に仕事してたらそれぐらい買えるだろそれに水もトイレも料も。 全部流されるほどの被害が出たらどの国も同じ事だし。 これだけ自然災害を経験してるのにもしもの対策に投資でき

    日本人は再分配が嫌い⇨それは結局仕事ぶりにも現れている件1⃣ - Century Political Communication
    privates
    privates 2019/10/15
    堺屋太一さんの、組織の盛衰読みなさい。スキームとか鼻で笑う言葉なんか出て来ない。
  • 「体育の日」は2019年が最後。来年からは?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

    実は「体育の日」という祝日が存在するのは今年が最後… 2018年6月20日に公布された「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律」により「体育の日」が「スポーツの日」に。 法律施行は2020年1月1日。そのため、「体育の日」は2019年10月14日が最後だ。【BuzzFeed Japan / 千葉雄登】 「体育の日」は今でこそ10月第2月曜日に制定されているが、2000年までは10月10日に定められていた。 「体育の日」が誕生したのは1966年。1964年に開催された東京五輪の開会式が10月10日だったため、それを記念したものだ。 1964年、10月10日が開会式の日程に選ばれた背景には、日の気象の歴史の中で晴れが多いという特異な日付であったことが挙げられる。 気象庁の発表によると東京で「体育の日」に1mm以上の雨が降った回数は、1966年から2018年までの52年間でわずか9回。19

    「体育の日」は2019年が最後。来年からは?(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
    privates
    privates 2019/10/15
    つまんねー記事。
  • 洪水防ぐ「地下神殿」4年ぶりフル活動 担当者ひやひや:朝日新聞デジタル

    大雨を降らせた台風19号を受けて、「地下神殿」とも言われる「首都圏外郭放水路」(埼玉県春日部市)が、川の氾濫(はんらん)を防ぐために活用されている。調圧水槽に水をため、ポンプで川幅が広い江戸川に排出…

    洪水防ぐ「地下神殿」4年ぶりフル活動 担当者ひやひや:朝日新聞デジタル
    privates
    privates 2019/10/15
    最後のクリムゾンスマッシュ。