2019年3月7日のブックマーク (16件)

  • ラ・ムー、ディオの198円弁当の深遠なる世界

    1984年生まれ岡山のど田舎在住。技術的な事を探求するのが趣味。お皿を作って売っていたりもする。思い付いた事はやってみないと気がすまない性格。(動画インタビュー) 前の記事:岡山は桃太郎好きが高じて完全にモモタライゼーションが完了しました > 個人サイト オカモトラボ ラ・ムーとディオとは? ラ・ムーといっても菊池桃子が組んでいたバンドの話ではないし、ディオといってもジョジョの奇妙な冒険の話ではない。 こっちがラ・ムーで、 こっちがディオ。 2つとも商品が安いディスカウントスーパーだ。 上の写真のディオは西日豪雨で被害を受けた岡山県倉敷市真備町にある。いち早く再開し復興の助けになっているということで報道されていたことも記憶に新しい。 しかしながら、ラ・ムーとディオを初めて聞いたという人もいるだろう。 ラ・ムーとディオがある府県を塗るとこんな感じだ。 ラ・ムーとディオは中部以西から福岡県に

    ラ・ムー、ディオの198円弁当の深遠なる世界
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/03/07
    ブラジル人が多い地域に住んどるが彼らのためにあるような品揃え、店構え
  • シリコンバレーの究極のステータス・シンボル、テック界の大物たちのスニーカー

    テスラ「モデルY」の発表イベントでテスラのロゴ入りスニーカーを見せるマスク氏。2019年3月14日。 AP Photo/Jae C. Hong シリコンバレーのエリートにとって、お洒落なスニーカーは、パワー、さりげなさ、創造性、そして特別さを表すために注意深く選ばれたトレードマーク。 スニーカー専門のECサイト「Flight Club」の協力を得て、テック企業の業者やCEOが愛用する、高価で、ファッショナブルで、洗練されたスニーカーをまとめた。 シリコンバレーの住人たちは、オート・クチュールにはほとんど興味がない。 誰もがジーンズにTシャツ、パーカーだし、どこへ行くにもスニーカーだ。 しかし、彼らのスニーカーを侮ってはいけない。シリコンバレーの住人にとってスニーカーは、ウォール・ストリートの銀行家で言えば腕時計、美術商で言えばブランドのハンドバッグと同じくらい、ステータスを示す重要なアイテ

    シリコンバレーの究極のステータス・シンボル、テック界の大物たちのスニーカー
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/03/07
    面白い
  • http://mazda-connect.com/archives/note/144

    http://mazda-connect.com/archives/note/144
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/03/07
    "マツコネにIPアドレスをふる"
  • より良いウェブの実現に向けて

    .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads 71 Ads API 11

    より良いウェブの実現に向けて
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/03/07
    犯罪幇助に問われかねないからな
  • 意識低い人間と意識高い人間が対話するとこうなる。 - 天国へ行く為に。

    どうも、意識低い人間の権化であり、七つの大罪のうち怠惰を司る人間、死に起きです。 そんな僕がこの間「意識高い人間の権化」のような人に会って来たんです。 僕の真逆ですよ。もう正直行くのもどうしようかウンウン迷った挙句悲鳴を上げながら家を出ました。 最近寒いし…ホント褒めて欲しい。 満漢全席奢ってもらうくらいして欲しい。 と話す前に、僕が意識高い人間と会う事になった経緯だけ少し。 僕は実は芸能事務所に在籍(所属ではない)していて、養成所でちょこまかモデルだったり演技のレッスンを受けていました。 しかし入所してから既に一年半が過ぎ、大学四年。 部活を引退したといえど就活や研究に集中したいという時期まで来てしまいました。 もちろん、それがあれど当に頑張れば芸能活動もしっかりこなすことが出来るでしょう。 しかし、今ここにいるのは怠惰の権化です。 どうにかして楽な道を選んでいきたいと思う意識ローマン

    意識低い人間と意識高い人間が対話するとこうなる。 - 天国へ行く為に。
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/03/07
    良い
  • 世界初で始まり世界初で終わった「Libretto」シリーズ

    平成のガジェットを振り返る連載「30年に渡る“平成のツワモノ”に光を当てる」の第4回は、東芝(当時)のミニノートPC「Libretto 100」を見ていきます。 “平成”という元号が終わる2019年、「PC USER」は9月に創刊25周年を迎えます。そんな年だからこそできる、平成30年間のガジェットを振り返る連載「30年に渡る“平成のツワモノ”に光を当てる」。第1回のソニー「バイオノート505(PCG-505)」、第2回の松下電器産業(当時)「Let's note AL-N2」、第3回のカシオ計算機「CASSIOPEIA」に続き、東芝の「Libretto 100」に迫ってみます。 ミニノートPCというジャンルを作り出した「Libretto」シリーズ 東芝(現Dynabook)のPCといえば、やはり1989年(平成元年)に登場したDynaBookシリーズが、鈴木亜久里さん出演のTV CMと合

    世界初で始まり世界初で終わった「Libretto」シリーズ
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/03/07
    友達が学校に持ってきてたなあ
  • アルコール外来に行って気が楽になった話(3/8 0時追記)

    酒の量が1日ビール1リットルを突破してきてて「こいつはやべえな」と思った。 手が震えたり、仕事中に酒のんだりはしてない。でも退勤時になると頭に頭痛のような違和感が出てくる。なので酒を買う。そう、酒を買って飲むのだ。体調悪いのに酒を飲むのは依存症状だ。離脱症状で幻覚みるとかはないけど、それが我慢できないっぽい。まだ33で、致命的な事態には至ってない。酒で失敗をしたことはないし、記憶もなくさない。だけど、これが10年後、20年後になるとどうなってるか?YouTubeで依存症末期のひとの動画をみた。手の震えでコップがもてなくなってた。心底ゾッとした。 なのでこれまで何度も躊躇っては行かなかったアルコール外来を受診することにした。 まずは電話で予約をいれる。三週間後にきてくれという話になった。電話越しに簡単な問診を受ける。なぜ予約をいれたか、酒で記憶をなくすか、1日どのくらい飲むか、酒が原因の犯罪

    アルコール外来に行って気が楽になった話(3/8 0時追記)
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/03/07
    いい話
  • DXの時代なるものは当分来ないから安心して下さい - GoTheDistance

    展望2020年のIT企業というシリーズ企画の記事を、たまたまTwitterで見かけました。 japan.zdnet.com この記事で語られるDX(デジタルトランスフォーメーション)ってものすごいオワコン臭で衝撃を受けました。汎用機をお守りする時代は終わった、これからはオープンなWeb技術を駆使して基幹システムではなく顧客の売上を支えるITを作るのだ、SO!それが!DX時代! みたいなノリで書いてあって、1ミリも次世代感が無い。 生きている時間軸が違うんだなと思いました。 DXの妨げは社内システムにあるらしい 色んな定義をされているDXですが、ここでは経済産業省の提唱する「DXレポート」のサマリー版に書いてある問題点とDX推進のためのシナリオみたいなのを引き合いに出します。 DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDX格的な展開~(METI/経済産業省) 簡単に言うとこうい

    DXの時代なるものは当分来ないから安心して下さい - GoTheDistance
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/03/07
    オペレーションの変革せずに現場の動きをそのまま突っ込んでいるRPAとかいうXX量産機
  • テキスト-ブロック変換

    テキスト-ブロック変換 OCaml => block block => OCaml Update x

    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/03/07
    フーム
  • ある改善、プラクティスやTryをいつやめるのか。もしくは5000枚のKPTの理由。 #scrumosaka #rsgt2019 - うさぎ組

    先日、 Scrum Fest Osaka 2019というカンファレンスでとある方からこんな質問をうけました。 きょんさんのチームでは、何度かやればうまくいきそうなTryとかプラクティスがあるときに、いつまで挑戦するとか、いつになったらやめるとかそういった基準とかはありますか? これ聞かれたときに昔の自分だったら「やれなくなるまでは挑戦しつづける」って答えていたとおもうんですよね。でも、今は違うなーと。 僕が答えたのは「やりたい意思がある限り続ける。やりたくないものをやるのは楽しくない。」で、もっと端的にいうと チームにできるプラクティスは残るし、できないプラクティスは残らない。 というものです。ある種の適者生存というか。プラクティスが正しいから残るのではないというかんじですかね。 ただ、それだと怠惰でルールのないチームは一向に成長しないので、成長するための仕掛けは必要だとはおもいます。 で

    ある改善、プラクティスやTryをいつやめるのか。もしくは5000枚のKPTの理由。 #scrumosaka #rsgt2019 - うさぎ組
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/03/07
    写真の付箋の数が恐ろしい
  • 2019-03-06 ダメな「運用自動化」の3類型 + α /operation-automation-3-bad-model

    ssmjp 2019/03での発表資料です。 「運用自動化の基原則」シリーズの番外編と位置付けています。 # 運用自動化の基原則シリーズ - 2019-03-06 「運用自動化」とは: https://speakerdeck.com/opelab/20190306-operation-what-automation - 2019-05-24 運用業務の「構造化」: https://speakerdeck.com/opelab/20190524-structured-operation - 2019-04-18 運用自動化の基原則1 「引継ぎの原則」: https://speakerdeck.com/opelab/20190418-operation-automation-basis-principle-1 - 2019-05-24 運用自動化の基原則2「平易化の原則」: https

    2019-03-06 ダメな「運用自動化」の3類型 + α /operation-automation-3-bad-model
  • Add compatibility for Kanagawa by at-wat · Pull Request #4 · hamukazu/lets-get-arrested

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Add compatibility for Kanagawa by at-wat · Pull Request #4 · hamukazu/lets-get-arrested
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/03/07
    ええな
  • Docker Compose 徹底解説

    1. Docker Compose 徹底解説 俺たちは雰囲気でコンテナを動かしている Sakura Internet, Inc. Masahito Zembutsu @zembutsu OSC 2019 Tokyo Spring #osc19tk Feb 22, 2019 2. このスライドは何? 2 Docker Composeの「入門」をコンセプトとして、 ⚫ 基となる Docker コンテナとイメージの違い ⚫ Docker Compose の基概念と操作 ⚫ 便利なコマンド を紹介しています。 ゴール: 「DockerコンテナとDockerイメージとの違いを理解した上で、 Composeで複数のコンテナを操作できるようにする」 ※スライドそのままでは分かりづらい部分があるため、 一部で公開時と異なる表現・補足説明を用いている場合があります。

    Docker Compose 徹底解説
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/03/07
    圧倒的大作
  • きのう都内で 幻想的な「花粉光環」見られる(気象予報士 日直主任)

    きのう5日(火)の都内は晴れて気温が上がり、ぽかぽか陽気となりました。花粉の症状に悩まされた方も多かったかもしれません。そんな中、都内では、太陽の周りに丸い虹のような光の輪ができる現象、花粉光環(かふんこうかん)が見られました。(写真では街灯の後ろに太陽があります)幻想的な現象ですが、実はこれは、大気中にスギ花粉が多く飛んでいると見えやすいと言われています。 花粉光環は、雲が多いと見えにくく、きのう5日(火)のような青空の時に見えやすいようです。きょう6日(水)の関東地方は南部を中心に雲におおわれていますので、花粉光環を見るのは難しいかもしれませんが、あさって8日(金)はおおむね晴れて風が強まる予想です。条件が整えば花粉光環が見られそうです。ただ、花粉光環を見る際は、太陽自体は建物や街灯などで隠して、直接太陽を見ないようにご注意ください。また花粉症の方は花粉対策を万全にしてくださいね。

    きのう都内で 幻想的な「花粉光環」見られる(気象予報士 日直主任)
    programmablekinoko
    programmablekinoko 2019/03/07
    邪悪な光景だ
  • 日本版のGoogleマップ、刷新へーー今後数週間以内に提供開始

    Google Japanは3月6日、今後数週間以内に新しくなった「Googleマップ」を提供開始することを予告した。 同サービスにおける次のステップとしてより柔軟かつ包括的なマップを提供することとし、ストリートビュー画像、交通機関を含む信頼のおける第三者機関から提供される情報、最新の機械学習技術、地域のユーザーからのフィードバックなどを活用し、新しい地図を開発。 Googleテクノロジーを得意とするが、それぞれの場所を一番熟知している各地のユーザーから提供される情報。地図を作る上でそれらの情報は欠かすことができない。 新しい地図では、ユーザーがより簡単にフィードバックを送れるようになり、提供された情報をもとにGoogleは地図を最新の情報にアップデートすることができるようになる。 これにより、地図の使い勝手向上が期待される。例えば、「次を右折」という指示ではなく「コンビニで右折」といった

    日本版のGoogleマップ、刷新へーー今後数週間以内に提供開始
  • Docker Compose 徹底解説

    1. Docker Compose 徹底解説 俺たちは雰囲気でコンテナを動かしている Sakura Internet, Inc. Masahito Zembutsu @zembutsu OSC 2019 Tokyo Spring #osc19tk Feb 22, 2019 2. このスライドは何? 2 Docker Composeの「入門」をコンセプトとして、 ⚫ 基となる Docker コンテナとイメージの違い ⚫ Docker Compose の基概念と操作 ⚫ 便利なコマンド を紹介しています。 ゴール: 「DockerコンテナとDockerイメージとの違いを理解した上で、 Composeで複数のコンテナを操作できるようにする」 ※スライドそのままでは分かりづらい部分があるため、 一部で公開時と異なる表現・補足説明を用いている場合があります。

    Docker Compose 徹底解説