タグ

2016年7月25日のブックマーク (7件)

  • gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100

    私はコミットログの書き方に悩む英語の苦手な人間である。実際、似たような人は世の中に結構いるようで、頻出単語を集計したりまとめたものは既にあって役に立つのだけれど、これらはあくまで単語の話であり、具体的な文を構成する過程でやっぱり困る部分がかなりあった。 要するに、どういう時にどういう文が使われているのか、ということを示した例文集が欲しいのである。ググると他にも「例文集があればいいのに」みたいな声はあるくせして、しかし誰も作ろうとしない。何なんだお前ら。それじゃ私が楽できないじゃないか。 仕方なく自分でまとめたので、増田に垂れ流しておく。 はじめにここで挙げているコミットログは全て実際のコミットログからの転載である。当然ながら各コミットログの著作権はそれぞれの書き手にある。いずれも各英文でググれば出てくるし、フェアユースの範囲なら許してくれるだろうと考え名前とプロジェクト名は割愛したが、ここ

    gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100
    progrhyme
    progrhyme 2016/07/25
    Whyを書くときもあるけど、大体はこんなものだと思う。
  • horensoを使ってcronの実行時間を自動でmackerelに記録する - $shibayu36->blog;

    最近cronの実行にはhorenso というツールを使って、実行エラーがあればSlackに通知するなどといったことをしている。今回はcronの実行時間をmackerelのサービスメトリックに自動で記録するということをやったのでメモ。 やりたいこと crontabに以下の形式でスクリプトを登録すれば、自動でサービスメトリックに記録される horenso --tag (tag名) --reporter=elapsed-time-to-mackerel-reporter.pl -- (実行したいコマンド) 記録は秒数で、小数3桁まで記録する horensoの動き horensoではreporterとして適当なスクリプトを指定することが出来て、そのスクリプトには標準入力に実行のログ等が渡ってくるようになってくる。例えば $ horenso --reporter=test-reporter.pl -

    horensoを使ってcronの実行時間を自動でmackerelに記録する - $shibayu36->blog;
    progrhyme
    progrhyme 2016/07/25
    horenso 便利そう
  • IT芸人が訊く、なぜ優秀なおっさんエンジニアを次々と採用できるんですか?(前編) | HRナビ by リクルート

    変化の激しいエンジニアの世界で、どうすれば成長し続けられるのか。飲店向け予約台帳アプリを手がける「トレタ」の増井雄一郎さんが、そのヒントを解説する連載がリニューアルしました。今回からは、「IT芸人」の異名を持つ増井さんが今、気になる人に直撃。エンジニアとしてのキャリアパスや最新のテクノロジーなどについてインタビューします。 今回登場いただいたのは、プログラマ向け技術情報共有サービス「Qiita」を運営するIncrementsの海野弘成社長。同社には昨年11月、元グーグルの及川卓也さんが入社、その前後にも著名なエンジニアがジョインしています。なぜ、いちベンチャー企業が次々と優秀なエンジニアを獲得できたのかーー海野さんに聞きました。 ※後編はこちら IT芸人が訊く、おっさんエンジニアが“老害”にならないために 平均年齢20代の会社に40代が入社……摩擦はなかった? 増井:海野さん、今日はよろ

    IT芸人が訊く、なぜ優秀なおっさんエンジニアを次々と採用できるんですか?(前編) | HRナビ by リクルート
    progrhyme
    progrhyme 2016/07/25
    及川氏や田中洋一郎氏を採用した Increments の話。興味深い。
  • 2016年ウェブオペレーションエンジニアの新卒研修 - Hatena Developer Blog

    ウェブオペレーションエンジニアの id:y_uuki です。2016年度のウェブオペレーションエンジニアの新卒研修を紹介します。 今年はウェブオペレーションエンジニアとして2名(id:masayoshi id:taketo957)が新卒として入社しました。若手のインフラ系エンジニアが少ないと言われる昨今で、もともと7人のインフラチームに2人も新卒が加わることはなかなか珍しいのではないでしょうか。 今年の新卒エンジニアは 2016年度はてな新人エンジニア研修を行いました - Hatena Developer Blog のエントリで紹介した新人エンジニア研修の後に、チームに配属されました。通例であれば、チーム配属後はOJTという名目で即実戦投入されます。しかし、今回は、OJTの前段に2週間程度の研修期間を設けてみました。 研修の動機 ウェブオペレーションエンジニアは、一般的なコンピュータサイエ

    2016年ウェブオペレーションエンジニアの新卒研修 - Hatena Developer Blog
    progrhyme
    progrhyme 2016/07/25
    こういう研修いいなあ
  • Stream Processing Casual Talks #1 に行ってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ

    なんか、やろうぜー、という話になってそのような勉強会が行われたので、参加してた。 connpass.com 会場&飲の提供はYahoo! Japanさん。ありがとうございました。面白かった。 しゃべってきた Norikraそのものの話はさすがに今更感あったので、Norikraの大事なところと、あとPerfect Norikra (仮)について話してきた。 How to Make Norikra Perfect from SATOSHI TAGOMORI まあ、まだ1byteも存在しないソフトウェアなんだけどな! 存在しないソフトウェアについて話せるようになったの、ちょっと実績解除感があるのではないだろうか。だめか。 Norikraを分散処理対応にするにはクエリ処理エンジンおよびデータ転送層を丸ごと書き直すしかないなー、しかもそこに色々なアイデアが必要だなとは思っていて、そのうちのひとつで

    Stream Processing Casual Talks #1 に行ってきた&しゃべってきた - たごもりすメモ
    progrhyme
    progrhyme 2016/07/25
  • 【ポケモンGO】個体値厳選のやり方 〜レベル確認用分度器作成のススメ〜 - bohemia日記

    こんにちは。ぼへみあです。 ポケモンGOがすごく流行ってますね。自分もガッツリやっています。 初代ポケモンしか出てこないということで、やはりカイリューが強いのだろうと思って育成しようとしたのですが、かなりレアなミニリュウを大量に捕まえなければいけないそうです。 そんなに簡単にミニリュウを集められるかよ! と思っていたのですが、ネットの情報で 「世田谷公園にミニリュウの巣がある」 との情報を掴んだので実際に行ってみると、大量の人とともに、ミニリュウがいました。 何かのお祭りかと思うくらいです。 世田谷公園内では、複数の場所にミニリュウが出現し、ぐるぐる回っているだけでミニリュウをゲットできました。 カイリューの進化には、ミニリュウ32匹分が必要ですが、進化したカイリューを強化するに余分にゲットする必要があります。 ですので、追加で15匹、合計47体のミニリュウを捕獲してきました。 じゃあこれ

    【ポケモンGO】個体値厳選のやり方 〜レベル確認用分度器作成のススメ〜 - bohemia日記
    progrhyme
    progrhyme 2016/07/25
    XL残してたけど関係なかったか
  • マイクロソフト、Skypeをピアツーピアからクラウドベースのアーキテクチャへ移行中。数カ月以内に完了予定

    2002年に登場したSkypeは、面倒な設定をすることなくインターネットを通じて世界中のどこからでも高品質な音声通話ができる事実上初めてのソフトウェアとして、非常に大きなインパクトをもって受け入れられました。 インターネットに接続すれば無料で通話できるSkypeは、電話会社による音声通話のビジネス、特に国際通話のビジネスを崩壊させると言われたものです。 そのSkpyeの最大の特徴は、中央に大きなサーバを置いてユーザーや通信などを集中管理することがシステム構築の常識だった時代に、インターネット上に散らばるサーバを相互に接続して分散管理するピアツーピアのアーキテクチャを採用したことにあります。 ピアツーピアのアーキテクチャが、インターネットワイドで何万人ものユーザーが利用する大規模システムを支えることができるのだ、ということを証明したことも、Skypeのもうひとつのインパクトだったと言えます。

    マイクロソフト、Skypeをピアツーピアからクラウドベースのアーキテクチャへ移行中。数カ月以内に完了予定
    progrhyme
    progrhyme 2016/07/25
    追加機能のためなのかな