タグ

2016年11月10日のブックマーク (10件)

  • null安全を誤解している人達へのメッセージ - Qiita

    先日koherが投稿した記事が多く読まれたようです。記事の内容は僕とkoherが普段話してきた内容が多く登場しているため、僕が人々に伝えたい内容とも強く合致しています。しかし残念な事にインターネットの反応を見ていると、誤解しているケースが思ったより多くありました。 そこで、ネットで見られた意見に対して返答を書きました。 特定の実在する意見は指さずに、僕が感じ取った文脈を編集したものを対象にします。それによって、「そんな事言われてないじゃないか」と思うものがあれば、僕としてもそのほうが嬉しいのでそれで問題ないです。 「たしかにそうだ」と思ってnull安全に今一度興味をもってもらえれば嬉しいです。 なお、記事中のコードは特に言及が無ければswiftです。 意見: null安全があっても、ちゃんとやるのを忘れているかもしれないのでは 忘れません。ちゃんとやらないと、コンパイルが通らないからです。

    null安全を誤解している人達へのメッセージ - Qiita
    progrhyme
    progrhyme 2016/11/10
  • IAB、IPv4アドレス枯渇対応の必要性呼びかけ - ZDNet Japan

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 遅れているIPv6への移行プロセスは新たな節目を迎えている。IAB(Internet Architecture Board)は米国時間11月7日、IPv4アドレスプールが枯渇しており、「この結果、(IPv4とIPv6の両方をサポートする)デュアルスタック環境とIPv6のみの環境の増加傾向は、今後ますます強まっていくだろう。このため、今後通信プロトコル標準は、IPv6を全面的にサポートする必要がある」と声明の中で述べている。 IABは、今後通信プロトコルのIPv6への依存が高まることから、IPv6の使用を前提に既存の標準を見直し、標準の説明でIPv6を使用した例を提供すべきだとしている。 また、「IABは、IETF(Internet En

    IAB、IPv4アドレス枯渇対応の必要性呼びかけ - ZDNet Japan
    progrhyme
    progrhyme 2016/11/10
  • ヒラリー・クリントンから少女たちへの最後の言葉 「ガラスの天井をいつか誰かが打ち破る」

    敗者は、いつもと変わらぬ笑顔を浮かべて会場に入ってきた。 アメリカ大統領選でドナルド・トランプ氏に敗れたヒラリー・クリントン氏が、一夜あけた現地時間11月9日、支持者たちに敗戦の弁を語った。 いつものように夫と娘とともに姿を現し、壇上に立ったクリントン氏。満場の拍手に笑顔を浮かべ、右手を上げて答えた。まるで勝者のように。 最初にトランプ氏について「彼がアメリカ大統領として成功することを望む」と勝利を祝福した。その上で、大統領選をともに戦った支持者に感謝の言葉を述べ、憲法に基づく、民主党から共和党への平和的な権力の移譲を訴えた。 選挙戦の結果が明らかになった直後から、トランプ氏に対する抗議デモが各地で発生している。そのことを念頭に置いた発言だったのかもしれない。 クリントン氏は「憲法に基づく民主主義」について、もう一つ付け加えた。 「憲法に基づく民主主義は、私たちの参加を求めます。4年に1度

    ヒラリー・クリントンから少女たちへの最後の言葉 「ガラスの天井をいつか誰かが打ち破る」
    progrhyme
    progrhyme 2016/11/10
    「民主主義は選挙のときだけでなく、常に参加を求めている。だから、できることをやろう」
  • DeNA TechCon 2017

    DeNAのモノづくりは、世の変化に向き合い、なめらかに変調していく時を迎えています。それは“今まで”を破壊するのではなく、“今まで”を活かし改善していくこと。DeNAのエンジニアによる「Modulation(変調)」をぜひご覧ください。

    DeNA TechCon 2017
    progrhyme
    progrhyme 2016/11/10
    おぉ、来年もやるんですね。
  • YAML や JSON のような構造のオブジェクトに対して再帰的に処理を加えるイディオム - Qiita

    YAML や JSON で表現されるような、スカラー値、Array、Hash で構成されたオブジェクトについて、再帰的に処理をする際、下記のようなイディオムが使える。 def foo(obj) case obj when Array obj.map{|e| foo(e)} # Array の要素を再帰的に処理 when Hash obj.inject({}) do |hash, (k, v)| hash[k] = foo(v) # Hash の値を再帰的に処理 hash end else obj end end def stringify_keys(obj) case obj when Array obj.map{|e| stringify_keys(e)} when Hash obj.inject({}) do |hash, (k, v)| # ここが変わる hash[k.to_s] =

    YAML や JSON のような構造のオブジェクトに対して再帰的に処理を加えるイディオム - Qiita
    progrhyme
    progrhyme 2016/11/10
    Ruby でネストした Hash / Array を再帰的に処理するコード例
  • GitHub、かんばんライクな「Projects」や、よりよいコードレビューの「Reviews」などを搭載した「GitHub Enterprise 2.8」をリリース

    GitHub Enterprise 2.8は、かんばんライクな管理画面を利用できる「Projects」や、マージ前にコードレビューを要求するなどの機能が追加された「Reviews」、データサイエンティスト向けにテキストやコードだけでなく、方程式やグラフ、画像なども書き込める「Jupyter Notebook」対応機能などを搭載しています。 「Projects」は、画面上に「ボード」と「カード」を備えており、カラムを設定して名前を自由に決め、カードをドラッグ&ドロップで配置できる機能。Issueの管理を分かりやすくできます。

    GitHub、かんばんライクな「Projects」や、よりよいコードレビューの「Reviews」などを搭載した「GitHub Enterprise 2.8」をリリース
    progrhyme
    progrhyme 2016/11/10
  • 「トランプ大統領」誕生 - 山猫日記

    時代の転換点 トランプ大統領が誕生しました。ほとんどのメディアも、識者も、クリントン氏有利を予想していたこともあり、歴史的な事件であるとの論調が世界中を駆け巡りました。米国大統領が持っている権力と、時代の雰囲気を作り出す能力は今なお絶大ですから、我々が時代の一つの転換点に立っていることは間違いありません。それは、かつてニクソン大統領がニクソンショックを通じて国際経済のあり方や冷戦構造に風穴をあけ、レーガン大統領が資主義を再定義して冷戦を終わらせたことに匹敵する新たな時代が始まろうとしているのだろうと思います。 世界中の専門家が選挙戦の予想をしていたのに、ここまで大きな読み違えがあったのは、いくつかの要因が重なったからです。第一は、北部の民主党支持と思われていた州における人口動態や投票率を読み間違えたこと。第二は、世論調査が人々の音を反映していなかったこと。そして、最大の第三は、偏見にと

    「トランプ大統領」誕生 - 山猫日記
    progrhyme
    progrhyme 2016/11/10
  • Twitterのアダム・ベイン最高執行責任者が退任をツイートで発表

    Twitterのアダム・ベインCOO(最高執行責任者)は11月9日(現地時間)、同社を去ることをツイートで発表した。 ベイン氏は17の連投ツイートで、Twitterでの6年間は素晴らしかったと、ジャック・ドーシーCEOや幹部チームへの感謝の言葉を綴った。「われわれはTwitterを誰も成し遂げられなかったスピードで0ドルから数十億ドル企業に育てた」「最も重要なのは、正しい方法で、正しく成し遂げたことだ。それを誇りに思う」「もう会社をみんなに任せて離れられると感じる」「Twitterでの経験を持ってまったく新しいことを始めるのが楽しみだ。(詳細は)お楽しみに!」 ベイン氏は、米Los Angeles Timesのプロデューサーや米Fox Interactive Mediaの幹部を経て2010年にTwitterに入社し、2015年のドーシー氏のCEO就任に際して新たに設けられたCOO職に就任

    Twitterのアダム・ベイン最高執行責任者が退任をツイートで発表
    progrhyme
    progrhyme 2016/11/10
  • GitHub Enterprise 2.8 is now available with code review, project management tools, and Jupyter notebook rendering

    EnterpriseGitHub Enterprise 2.8 is now available with code review, project management tools, and Jupyter notebook renderingGitHub Enterprise 2.8 adds power and versatility directly into your workflow with Reviews for more streamlined code review and discussion, Projects to bring development-centric project management into GitHub, and Jupyter… GitHub Enterprise 2.8 adds power and versatility direct

    GitHub Enterprise 2.8 is now available with code review, project management tools, and Jupyter notebook rendering
    progrhyme
    progrhyme 2016/11/10
    良い
  • PHPカンファレンス2016で「Crowiの歩き方」という話をしてきました | メルカリエンジニアリング

    サーバサイドエンジニアの @suzuki です。同僚の @Hiraku さんが「PHPカンファレンス2016でComposerプラグインの話をしてきました」という記事を書いていたので、負けじと書いてみたりしています。 似通った内容になってしまうのですが、2016年11月3日に開催された「PHPカンファレンス2016」で「Crowiの歩き方」という発表をしてきました。 phpcon.php.gr.jp 発表時の資料はこちらになります。 資料内にもありますが、Crowi というのは Node.js ベースの Wiki アプリケーションです。Markdown でページを記述できるので、イマドキのエンジニアには気持ち良く使えます。 また、ディレクトリ構造のように「/」を使った階層構造が簡単に作れるため、例えば「個人メモ」と「チーム共有情報」の領域を容易に分けることができます。 site.crowi

    PHPカンファレンス2016で「Crowiの歩き方」という話をしてきました | メルカリエンジニアリング
    progrhyme
    progrhyme 2016/11/10
    厚い資料だ