記事へのコメント235

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sayakacha
    トランプ政権になってイチネンカヨ

    その他
    Totty-Totty
    「トランプ大統領」誕生 時代の転換点 トランプ大統領が誕生しました。ほとんどのメディアも、識者も、クリントン氏有利を予想していたこともあり、歴史的な事件であるとの論調が世界中を駆け巡りました。米国大統領

    その他
    kyousuke104
    米が主幹していた「世界の警察」は各国に負担が分配され、日本人も日本を守るために「世界平和」を守るコストを掛けられるかどうかが問われる時代に入った。外交や経済ももちろんだけど、命のコストも含めて。

    その他
    estragon
    「相手はビジネスマンであり、自信満々のディールメーカーです。「これまでの経緯」を懇切丁寧に説明しても、双方に利益を見出せるようでなければ相手にされません」 / 「トランプ大統領」誕生 / 山猫日記

    その他
    cheap_watchdog
    再集計の話はどうなったのか。ノーを突きつけデモしている人たちは、制度設計がおかしいと言っている。つまり、実質的な得票数はクリントンの方が上だったのに選挙のフィルターを通った後は彼の勝ちに化けていると。

    その他
    runand
    ,

    その他
    onnagomi
    国際政治学者がトランプ勝利を予想できなかったって恥を公言してるの? 一般人の俺でもマスゴミの偏った報道からヒラリー負けるってわかったけどね

    その他
    raimon49
    ロナルド・レーガンとの比較。

    その他
    hayattennna
    "弱者やマイノリティーの待遇改善を掲げながら何十年にもわたって結果を出せてこなかった民主党には、「貧困ビジネス」と言われてもしょうがないダークな部分が存在します"

    その他
    onioNEG
    淡々とビジネスライクに米国と付き合う、なんてことが日本にできるのだろうか…

    その他
    DG-Law
    結果的に五大湖周辺がひっくり返ったことや,女性・ヒスパニックからも集票したことは確かにアメリカの地殻変動を感じるものだった。

    その他
    yoshimura1210tan
    私は、素人目線ながら、トランプ大統領の勝利と半年前から思っていたし、書いていました。ただ彼の激しい言動が、選挙向けの炎上商法とは気が付きませんでしたが。

    その他
    fake-jizo
    時代の転換点 トランプ大統領が誕生しました。ほとんどのメディアも、識者も、クリントン氏有利を予想していたこともあり、歴史的な事件であるとの論調が世界中を駆け巡りました。米国大統領が持っている権力と、時 T

    その他
    Vaduz
    まともな大統領に思えてきた

    その他
    taro-r
    そもそも世論調査でも僅差だったのに,クリントンが勝つだろうという空気を作っていたのは誰なの?

    その他
    Dryad
    総論としては違和感はないんだけど、問題は経済政策で、誰が大統領になろうが政府として打てる実効的な手はほとんどない気がしているので、あれだけリップサービスした後でそれが露になった時に何が起こるかが不安。

    その他
    Jiken
     三浦瑠麗さんの客観的見解です。

    その他
    ushigyu
    『トランプ大統領のアメリカに対して日本にできることは、自分で考えて、自分で立って、自分で行動することです』

    その他
    chintaro3
    「米国企業が海外に滞留させている資金を一回限り10%の法人税で還流させる政策」どうせ獲れないなら最初から税率を下げるってか。なるほどな。

    その他
    okbc99
    “トランプ現象とは、その本質において、保守的なレトリックで中道の経済政策を語ることなのです。”人気取りでそうなっただけの気もするが……。

    その他
    aomeyuki
    どっちかというとこの人もそんなエリートなんだけど。保守系自由主義には大甘なんで、ロジカルにみえても論理構成はネトウヨと変わらないかな。実際にどんな雰囲気の事をよく言ってるかは朝生で確認できます。

    その他
    naga_sawa
    一番の懸念はアメリカがアジアから手を引くとみて中国・北朝鮮が軍事的に調子づくことと東南アジア諸国が中国べったりになる危険性よね/そうなるとシーレーンがかなり危険に晒されることになる

    その他
    yuicuts
    日本が日本だけの行動ができるはずがない。結局は米の顔色伺ってしまうよ

    その他
    nisisinjuku
    日本は日本のことを考える。うん。いい響きだ。

    その他
    satis
    『他国の大統領の暴言を気にしている場合ではありません。日本は、難民を排斥する以前にほとんど受け入れていない国ですし、女性蔑視の発言が平気で横行する国なのですから。』

    その他
    emiladamas
    法人税減税で米国経済を空前の好景気へ導くってそんな上手く行くものかしら。そもそもこの人がトランプがどういう経済政策をとると考えているのかよくわからない

    その他
    touri208
    三浦瑠麗氏

    その他
    egamiday2009
    「日本には、日本が独自に解決すべき問題がいくらでもあります。...日本は、難民を排斥する以前にほとんど受け入れていない国ですし、女性蔑視の発言が平気で横行する国なのですから」

    その他
    kamiokando
    トランプがこのブログ主より切者かどうか。

    その他
    masakimamori
    自己資本で選挙に臨み、なんのしがらみもない点がこれまでと圧倒的に違う。日本はいつやってくるかわからないブラックスワンにむけて準備しなければ、東日本大震災の時のように大混乱をまねくだろう。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「トランプ大統領」誕生 - 山猫日記

    時代の転換点 トランプ大統領が誕生しました。ほとんどのメディアも、識者も、クリントン氏有利を予想し...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/04 techtech0521
    • marin47422020/02/06 marin4742
    • sayakacha2017/11/10 sayakacha
    • gocchanban2017/05/15 gocchanban
    • Totty-Totty2017/01/29 Totty-Totty
    • hastings2017/01/07 hastings
    • tunisianchlorine2016/12/19 tunisianchlorine
    • kidneyspearl2016/12/17 kidneyspearl
    • offendmeat2016/12/04 offendmeat
    • jusuke2016/11/30 jusuke
    • YuichiTanaka2016/11/30 YuichiTanaka
    • cruelmoldwarp2016/11/30 cruelmoldwarp
    • curion2016/11/28 curion
    • magmaelectric2016/11/28 magmaelectric
    • corniceoxide2016/11/26 corniceoxide
    • size_157_82016/11/24 size_157_8
    • akiyoko2016/11/24 akiyoko
    • kyousuke1042016/11/24 kyousuke104
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む