タグ

2007年10月11日のブックマーク (3件)

  • G Suite 無償版、非営利あれば継続利用可能に!!

    Operaブラウザが衰退してから、ネットの閲覧にはVivaldiを愛用しているのだが、このたびのアップデートで短文投稿SNSの「マストドン」も閲覧・投稿ができるようになった。 そのリリースのタイミングが、 イーロン・マスク氏がTwitterを買収した直後だけに、ネット上でも話題になった。 私が参加しているSNSといえば、放置している mixi 、そして今は亡きGoogle+と、Google+終了をきっかけに始めた Instagram しかしていないのだが、せっかくの機会なので マストドン にも参加してみることにした。 基的にTwitterと同じであるが、違う点は以下の点ではないだろうか。 » 続きを読む 那覇と神戸を行ったり来たりしている。当然、移動は飛行機になるのだが、飛行機に乗るからには、やっぱり窓側席に座りたい。 那覇神戸間は現在、スカイマークとソラシドエアの2社が就航しており、神

    G Suite 無償版、非営利あれば継続利用可能に!!
  • ベンチャー銀行にお世話になっています:佐川明美の「シアトルより愛を込めて」:オルタナティブ・ブログ

    弊社は昨年から、Square 1 Bankというベンチャー銀行にお世話になっている。21世紀型の銀行を目指すというこの銀行は、テクノロジーを駆使して銀行業務のコストを最低限に抑える一方、うちのようなベンチャー企業のニーズに確実に応えてくれている。 何よりも便利なサービスは、”Toaster”というあだ名の小切手スキャナー。会社が受け取った小切手を物理的に銀行に持っていく必要はなく、この”Toaster”でスキャンして、オンラインで銀行に送る。ファンドの確認も全てオンライン。次の日には会社の口座に入金が確認される。口座を開設した時、普段はテキサスにいる銀行のサポートスタッフがオフィスを訪れ、弊社の経理担当者のPCに“Toaster”を接続してくれた。もちろん残高など口座の詳細はすべてウェブでアクセスできるので、以来、銀行業務はすべてウェブと電話で済ませている。この小切手スキャナーは、Gold

    ベンチャー銀行にお世話になっています:佐川明美の「シアトルより愛を込めて」:オルタナティブ・ブログ
  • ベンチャーのビジネスモデルを再点検する

    10日・日経新聞朝刊に「大学発VB経営厳しく・55%が経常赤字」という記事が掲載された。 初期段階ではファンドの未整備などの問題もあり、多産多死の観が否めなかったが、 今日、ベンチャービジネスは事業のありようとして確たる地位を築いている。 大学発のベンチャーのどこに弱点があるのか検証してみたい。 筆者も実は、前職で親会社に資を出してもらった子会社の設立に参画したが、あえなく1年未満で清算の憂き目をみている。 また、独立してからも大学発のベンチャーに一部参画したが、はかばかしい成果は得られなかった経験もある。 その経験に基づき、非常勤講師を務める大学では「ベンチャービジネスとマーケティング」という講義を受け持っている。 大学発ベンチャーは色々な意味で他人事ではない。 記事によると<政府が2001年に千社育成計画を打ち出した大学発ベンチャーの数は1500社を超えたが、社員や営業ノウハウの不足

    ベンチャーのビジネスモデルを再点検する