タグ

javascriptとfileに関するproto_jpのブックマーク (2)

  • JavaScript で Exif の Orientation をパースして画像を正しく表示する方法

    雑にこの記事で目指すのをまとめると以下の状態です。 JavaScript(ブラウザ)だけで対応 Exif Orientation のパースをライブラリ使わずやる background-image でも使いたいので CSS transform は使わない 手法だけ知りたい方は下の方にコードがあるのでそれを見てみてください。 前段 iPhone などのスマホのカメラで撮った写真を無邪気にファイルアップロードして表示すると、逆さまになっている…という体験をしたことありますか? 世に出回っているソフトウェアはそんなことないのですが、雑に作ったシステムだとありえます。 例えば以下のようなコード。これはブラウザでファイルを選択した時に画像のプレビューを表示する JavaScript です。よくある実装です。これはたいていの条件下のときには上手くいっているように見えますが、失敗することもあります。 <i

    JavaScript で Exif の Orientation をパースして画像を正しく表示する方法
  • 超初心者さんへ!TextEdit(メモ帳)とDropboxでWebページを作ろう

    超初心者さんへ!TextEdit(メモ帳)とDropboxでWebページを作ろう「Webサイトを作ってみたいけど、どうすればいいのやら?」という超初心者さん向けに、MacにプリインストールされているTextEdit(テキストエディット)、またはWindowsにプリインストールされているメモ帳を使った簡単なWebページの作り方を解説します。今回はDropboxを使って手軽にページを公開してみましょう! HTML 基礎知識HTML とはHTML とは「Hyper Text Markup Language」の略で、Web 上の文書を記述するためのマークアップ言語です。HTML は文書の一部を「タグ」と呼ばれる特別な文字列で囲うことにより、ページを装飾したり、画像・リスト・表を表示したり、他のサイトへのハイパーリンクを設定したりすることができます。特別なソフトは必要なく、Mac にプリインストール

    超初心者さんへ!TextEdit(メモ帳)とDropboxでWebページを作ろう
  • 1