ソーシャルブックマークシステム「Scuttle」日本語版のサポートサイトです。 ※明けましておめでとうございます。まだ立ち上げたばかりのプロジェクトですが、よろしくお願いします。 デモンストレーション インストールの仕方 使い方 たまたまこのサイトを見つけて来られた方へ http://code.google.com/p/scuttle-ja/source/list 上記のような作業をしてます。何かの参考になればと。 明けましておめでとうございます。ここまで仕上げておいて今さら気づいたのですが、SemanticScuttleなるものがすでにあるらしく。これから調査します (1/4) デモンストレーションを設置(12/31) マージ完了しました。ダウンロードできます(12/30) 今日出たばかりの0.9.0のマージはあとで行ないます(12/29)
データベースの質問 写真共有サイトとかソーシャルブックマークとかブログサービスとかでは、1つの写真(ブックマーク、記事)ごとにタグを付けられるようになっていますよね。 「人気のタグ」や「注目のタグ」みたいな感じで検索もできるようになっていますよね。 このタグというのは、データベースではどのような形でデータを持っているのでしょうか? 例えば写真共有サイトを作るとして、1つの写真ごとに以下の内容を登録してもらうことにします。 ・写真タイトル ・ファイル名 ・撮影者(利用ユーザー) ・タグ(複数タグの登録可) この場合、どのようにテーブルを作ればいいのでしょう? (1つの写真や記事に対して複数のタグが入れることができて、それらのタグをキーにして検索やタグの集計をどうやっているのかを知りたいです。)
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/08/29(日) 20:39:18.18 ID:m79/VkBW0
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く