タグ

2022年5月28日のブックマーク (5件)

  • 不眠症が長引くと集中力や学習能力が低下してしまうことが18年にわたる調査で示される

    睡眠と健康に関する研究は数多く行われており、これまでに「睡眠不足が続くと集中力が低下する」「睡眠時間を1時間減らすとガンや糖尿病に関連する遺伝子が活性化する」といったことが明らかになっています。新たにヘルシンキ大学が実施した調査によって「不眠症の症状が長引くと学習能力および集中力が低下する」ということが判明しました。 Trajectories of Insomnia Symptoms Among Aging Employees and Their Associations With Memory, Learning Ability, and Concentration After Retirement - A Prospective Cohort Study (2000–2017) - 2022 https://doi.org/10.1177/08982643221078740 Insom

    不眠症が長引くと集中力や学習能力が低下してしまうことが18年にわたる調査で示される
    proverb
    proverb 2022/05/28
    寝たくても寝れないんだよなー。3時間くらいで起きちゃう。
  • サービス解約者の5人に1人が再登録 完全栄養食「BASE FOOD」のやめさせない仕組みづくり

    ベースフード(東京都目黒区)は、1で1日に必要な栄養素の3分の1を摂取できる完全栄養「BASE FOOD」を同社のWebサイトで販売している。定期購入型の「継続コーススタートセット」は「パンセット」「パン&クッキーセット」「パン&パスタセット」の3種類があり、指定したセットが4週ごとに届く。 2017年に販売を開始。22年5月現在、定期購入者は10万人に上る。直近2年間で新規会員が急増。20年2月の月間定期購入者数と比べて、約10倍にまで伸長した。同社の齋藤竜太CMO(最高マーケティング責任者)は新規会員が増加した背景について、このように話す。 「BASE FOODに関する口コミはSNS上で月に9000件ほどに上る。現在はコンビニでも展開しているので、口コミを見て気になった人が購入し、そこから定期購入につながるという流れが生まれてきている」(齋藤CMO) 口コミを増やすための工夫として

    サービス解約者の5人に1人が再登録 完全栄養食「BASE FOOD」のやめさせない仕組みづくり
    proverb
    proverb 2022/05/28
    ベースフード、一時期食べてたけど悪くなかった。でもタンパク質豊富って言ってもアミノ酸スコアはしょぼそうだな…と思ってやめちゃった。
  • 露デフォルトほぼ確定、戦争継続困難に 年内に2540億円もの支払い 海外から国債による資金、ハイテク部品も調達できず(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

    露デフォルトほぼ確定、戦争継続困難に 年内に2540億円もの支払い 海外から国債による資金、ハイテク部品も調達できず(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース
    proverb
    proverb 2022/05/28
  • 今更ゼノギアスを遊んだ|ジスロマック

    よう、「聖剣伝説が出なかった理由、ファイナルファンタジーとは異なる可能性(オレ)」だぜ……。 という訳で『ゼノギアス』クリアしました。何かこっちでゲームのこと書くの久しぶりな気がしますね。 もう御託は良いのでとっとと筋に入りましょう。今回は『ゼノギアス』で私が特に気に入ったキャラを紹介していきます! ……何かこのキャラ紹介フォーマットも久しぶりな気がしますね。 リコ一応フォローを入れるとするなら、リコの個別ストーリーは結構よかったと思います。あんまり掘り下げられなかったけど、亜人に生まれてしまったリコの苦悩とそれでもリコを守ろうとする母親の健気な姿に割と泣きそうになりました。あんまり掘り下げられなかったけど。 なんかでかくてみどりいろのやつ。でかみど。 これマジ? 体格に反して耐久力が貧弱過ぎるだろ……。 耐久力が低くて足が遅いから結局最後までパーティーに入れてなかったので特に言うことが

    今更ゼノギアスを遊んだ|ジスロマック
    proverb
    proverb 2022/05/28
    ディスク2でやりたかったことを漏れなく実現したリメイクが出たらかなり売れそう。実現性は薄いと思うけど…
  • 「話し方のテクニック」を極めても、賢い人たちをごまかすことはできない。

    先日、ある出版社の編集の方と話したとき、最近では「話し方」に関するが売れているとお聞きした。 確かに、人間関係を作るうえで、話し方は非常に重要な要素だ。 話し方ひとつで、相手に与える印象は大きく変わるし、話し方がまずければ、聞いてもらえる話も聞いてもらえなくなる。 実際、私もコンサルタント時代は、「話し方」について、よく注意を受けた。 コンサルタントだったら相手に話を聞いてもらえる、というのは大きな間違いで、基的にはコンサルタントの言う話など、煩わしいだけであって、ほとんど聞いてもらえない。 だから、話のさし出し方に関しては、非常に厳しく言われたのだ。 例えば 「提案するときは、褒めてから。」とか。 「課題について聞くときには、うまくいっていることをまず聞くこと」とか。 「枕詞に、「おそらく間違っていると思うのですが」とつけなさい」とか。 「Yes、but(はい、ですが……)を使うな」

    「話し方のテクニック」を極めても、賢い人たちをごまかすことはできない。
    proverb
    proverb 2022/05/28