記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    AsacaYontory
    AsacaYontory “私はプレゼンの達人である会社の上司から、「黙ること」は時に、「話すこと」よりも相手に強い印象を与えると言われていたからだ。 雄弁は銀、沈黙は金。 沈黙は「気まずい」と思うから問題なのであって、「相手が

    2022/06/16 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 「巧言令色鮮し仁」(『論語』學而篇&陽貨篇)、剛毅木訥仁に近し(『論語』子路篇)と思う人もいるので。

    2022/05/28 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 構造的には囚人のジレンマに似てて、最も効率的なのは、クッション的な言い回しを必要としない人同士の会話(それをここでは「賢い」と呼んでいる)。でも普通は相手のタイプが不明なので、安全側に倒すことになる

    2022/05/28 リンク

    その他
    algot
    algot ん?話し方を間違って激昂したクライアントは賢くないという事?個別の性格の問題ではなく?なんで前口上を省きたがるのが賢いという証明になるの?よくわからん。

    2022/05/27 リンク

    その他
    ONOYUGO
    ONOYUGO “本気の大人同士の関係は、「言い方」で繕えるようなものではない。” ←わかるな~。2つ上の上司に話をするときなんてまさにそう。どんだけ取り繕ってもすぐに核心を突いてくる。

    2022/05/26 リンク

    その他
    koogawa
    koogawa “「黙ること」は時に、「話すこと」よりも相手に強い印象を与える” 音楽も音符よりもむしろ休符が大切という話を思い出した

    2022/05/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「話し方のテクニック」を極めても、賢い人たちをごまかすことはできない。

    先日、ある出版社の編集の方と話したとき、最近では「話し方」に関するが売れているとお聞きした。 確...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/03 techtech0521
    • AsacaYontory2022/06/16 AsacaYontory
    • akkyk2022/06/11 akkyk
    • jpuzgkx3ug2802022/05/31 jpuzgkx3ug280
    • nakao3122022/05/30 nakao312
    • witt2022/05/28 witt
    • nagaichi2022/05/28 nagaichi
    • knj29182022/05/28 knj2918
    • proverb2022/05/28 proverb
    • koo-sokzeshky2022/05/28 koo-sokzeshky
    • kojikoji752022/05/27 kojikoji75
    • NSTanechan2022/05/27 NSTanechan
    • koma_g2022/05/27 koma_g
    • jnntkk32022/05/27 jnntkk3
    • algot2022/05/27 algot
    • hiroyukixhp2022/05/26 hiroyukixhp
    • krkw_mshr2022/05/26 krkw_mshr
    • zakki_512022/05/26 zakki_51
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事