タグ

2022年11月23日のブックマーク (3件)

  • AP通信、「ポーランド着弾」報道で記者解雇 「言語道断な誤り」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    AP通信、「ポーランド着弾」報道で記者解雇 「言語道断な誤り」:朝日新聞デジタル
    prozorec
    prozorec 2022/11/23
    「匿名を条件に語った米情報機関高官」は存在するのか、しないのか?存在するとアメリカ発の情報となる?
  • 江戸時代なの?「安倍昭恵氏の今後」と衆院後継問題 | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」

    自民党安倍派の会合に出席する安倍昭恵氏=東京都千代田区で2022年7月21日午前11時53分、竹内幹撮影 故安倍晋三元首相の昭恵氏が気になる。夫の政策と異なる脱原発を掲げ、周囲の反対をよそに居酒屋を開店。型破りのファーストレディーだとブレークした。一方で、森友学園への国有地売却問題で関与が指摘され、国政を揺るがした。「忖度(そんたく)」なる言葉が広まり、公文書改ざんをめぐり自殺者を出したほどの疑惑でキーパーソンとなったファーストレディーは前代未聞だ。 これからどうするのか。政治ジャーナリストの泉宏氏が明かしている。 泉氏によると、昭恵氏は最愛の夫を突然失った際、安倍家から出ていくべきかとどまるかで悩み抜いたという。死後離婚も考えたが、地元山口で後援者たちと交流するうちに「安倍昭恵として生きるべきだ」と考えるようになったという。 そして、メディアなどで対立が喧伝(けんでん)され続けた義母の

    江戸時代なの?「安倍昭恵氏の今後」と衆院後継問題 | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」
    prozorec
    prozorec 2022/11/23
    江戸時代には末期養子というのがあり、実際は死んでいるの、死んでないことにして養子をとることもあったが、今回の場合は死亡の事実が公表されているから無理だった
  • アイルランドが凄まじい飢饉の果てに生み出した肉と玉ねぎとじゃがいもだけの料理がバカみたいに美味いって話

    イナダシュンスケ @inadashunsuke エリックサウスとかの中の人/変態料理人/ナチュラルボーンいしん坊/近著『異国の味』(集英社)/質問soudanbako.com/user4589b5b342… (相談箱)mond.how/ja/inadashunsu… (mond) イナダシュンスケ @inadashunsuke そんな私が今日いただくのは「アイリッシュシチュー」なんですが、これもまた凄まじい飢饉の果てに生まれた料理なんです。じゃがいもと肉と玉ねぎを水と塩だけでひたすら煮るだけ。 ところがそれが馬鹿みたいにうまいっていう悲喜こもごも。。 pic.twitter.com/ucIHKbj2kl 2022-11-21 20:51:01

    アイルランドが凄まじい飢饉の果てに生み出した肉と玉ねぎとじゃがいもだけの料理がバカみたいに美味いって話
    prozorec
    prozorec 2022/11/23
    「救荒作物として普及したジャガイモ」と書いてあるが、救荒が飢饉対策なので説明がおかしい。ジャガイモにはイギリス人が税金をかけなかったので普及したと理解していた