タグ

2016年12月1日のブックマーク (13件)

  • 転職エージェントに登録したら今いる会社から現在の給料の倍額が最低限給与としてオファーが来た話

    まめお @PaperSloth エージェントのプライベートオファーメールが胡散臭すぎてすごいwww 迷惑メールの1000万円が当たりました!みたいな勢いを感じる。 2016-11-30 13:24:23

    転職エージェントに登録したら今いる会社から現在の給料の倍額が最低限給与としてオファーが来た話
  • 『民進 大学までの教育無償化を衆院選公約に | NHKニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    pseudomeme
    pseudomeme 2016/12/01
    ドイツとか大学の授業料無料だったと思うけど
  • 「検体取り違え」をどう防ぐか~苦悩する医療現場(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大量の検体と慢性的人員不足のなか、現場は「検体取り違え」防止に取り組んでいる(ペイレスイメージズ/アフロ) 620万円で和解現場は苦悩している。 去る11月29日、兵庫県の高砂市民病院で発生した「標取り違え」事故は、高砂市が患者に620万円の和解金を支払うことで解決した。 高砂市民病院が検体を取り違えて乳がんと誤診し、20代の女性が乳房の一部を切除された医療ミスをめぐり、市は29日、女性が市に約1850万円の損害賠償を求めた訴訟で和解する方針を明らかにした。市は女性に謝罪し、和解金など約620万円を支払うといい、12月2日開会の市議会に関連議案を提出する。 出典:産経WEST記事 この件の概要は以下のようなものだ。 訴状によると、女性は2014年3月、市民病院の乳腺超音波検査で右乳房に腫瘤が見つかり、翌4月に良性か悪性かを判断するため検体を採取。病理検査の結果、乳がんと診断され、医師から

    「検体取り違え」をどう防ぐか~苦悩する医療現場(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 響け!ユーフォニアム診断~あなたはどの楽器っぽい?~

    楽器やってると「(楽器)っぽい」ってのは日常茶飯事で下される診断なんだけど(そういうも出ているかもしれない)、楽器してない人には「???」が浮かぶシーンだったらしいユーフォ9話。 なので○○っぽいを書いていこうと思います あなたはどの楽器っぽい? フルートっぽい人華奢で可憐、温和でお嬢様なイメージ これは多分だが、主にフルートがメロディーラインを担当するときは、他の楽器が音を極小にするため 音量があまりないので、病弱っぽいとも言える フルートっぽいっていうのが一番分かりやすい楽器かもしれない クラリネットっぽい人生真面目で決して派手ではないが、真っ直ぐなイメージ クラリネットはシンプルな楽器なので、音もわりとシンプル 曲の中でも常にメロディラインに居る場合が多く、吹奏楽部では1stクラリネットのトップがコンマスとなることも多いので、リーダー的イメージも強い 一人称ボクのイメージは僕の大好

    響け!ユーフォニアム診断~あなたはどの楽器っぽい?~
  • スパム対策のための認証を提供するシステム「はてラボ人間性センター」をリリースし、はてな匿名ダイアリーなどのラボサービスに組み込みました - はてラボ 開発者ブログ

    日、はてラボサービス向けに、スパム対策として人間とロボットを区別するための認証機能を提供する「はてラボ人間性センター」をリリースしました。 現在は、日向けに「クイズ認証」を提供しています。なお、システムは、組み込んだサービスから呼び出される仕組みのため、ユーザー様が直接利用することはできません。 クイズ認証を組み込んだサービスは以下の通りです。 大チェッカー Hatena::Let はてな匿名ダイアリー なお、現在は通常のユーザー様の負担とならないよう、一部のユーザー様を対象に認証を実施しております*1。 認証が表示されたユーザー様にはお手数をお掛けいたしますが、スパム抑制のためご理解いただければ幸いです。 はてなでは、サービスを快適にご利用いただけるよう、人間性センターのような実験的な施策も含め、今後ともスパム対策に力を入れてまいります。 *1:対象は今後の状況を見つつ変更する場合

    スパム対策のための認証を提供するシステム「はてラボ人間性センター」をリリースし、はてな匿名ダイアリーなどのラボサービスに組み込みました - はてラボ 開発者ブログ
    pseudomeme
    pseudomeme 2016/12/01
    ダークソウルや
  • 自動ブレーキ性能、マツダ「アクセラ」最高点 2位は…:朝日新聞デジタル

    国土交通省は1日、市販車の自動ブレーキによる衝突防止性能などの評価結果を公表した。従来の車両追突時などの評価に加えて、今回は歩行者との衝突防止性能を加えた点数を初めて公表。総合点でマツダの「アクセラ」が最高点となった。 同省の評価に応募した、トヨタ自動車、ホンダ、マツダ、富士重工業、スズキの5社11車種が対象。車を時速10~60キロの範囲で5キロ刻みで走らせ、そのたびに人形を飛び出させて、自動ブレーキで止まれるかを測定した。人形に衝突すると減点になる。人形は、大人(身長180センチ)と子供(同120センチ)の2種類を用意した。 自動ブレーキの車両衝突防止や、車線はみ出し時の警報などの安全性能に、歩行者衝突防止性能の点数(25点)を加えて総合評価した(計71点)。最高点はマツダのアクセラ(70・5点)で、富士重工のフォレスター(69・5点)とインプレッサ(68・9点)が続く。 国交省は、12

    自動ブレーキ性能、マツダ「アクセラ」最高点 2位は…:朝日新聞デジタル
  • 民進 大学までの教育無償化を衆院選公約に | NHKニュース

    民進党は次の衆議院選挙の公約に、就学前教育から大学までを無償化し、その財源は所得税の配偶者控除を原則として廃止することなどで確保すると明示する方針を固めました。 骨格案は、安倍政権の経済政策を根的に見直して、子どもや若者、それに女性に重点を置いた「人への投資」に転換するとしていて、幼稚園などの就学前教育の費用や、小・中学校の給費、それに大学の入学金や授業料などを無償化することで、「教育の無償化」を実現するとしています。そのうえで、必要となる財源として、子どもに関する施策に使いみちを限定した「子ども国債」という新たな国債発行による収入や、所得税の配偶者控除を原則として廃止することによる増収分、それに消費税率を10%に引き上げた際の1%分の税収などを明示しています。 民進党は、この骨格案を1日夕方に開く党の会合に示して了承を得たうえで、そのほかの政策についても検討を急ぐことにしています。

    民進 大学までの教育無償化を衆院選公約に | NHKニュース
  • 横浜市大にデータサイエンス学部 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

  • 混雑日本一!朝の東西線で乗客が目を閉じる理由

    11月18日朝。自宅を出た記者は東京地下鉄(東京メトロ)東西線の浦安駅(千葉県浦安市)前に着き、東京へ向かう電車を待っていた。 記者は東京都品川区在住である。当然、最寄駅は浦安駅ではない。なのに、なぜ朝っぱらから、都心部を挟んで反対側にある浦安駅にわざわざ向かい、そこで都心に逆戻りする東西線の車両を待っていたのか。先輩記者から、「日一の混雑を体験してこい」と命じられたからだ。 国土交通省のデータ「東京圏における主要区間の混雑率」(2015年度)によると、東西線の木場駅(東京都江東区)から隣の門前仲町駅(同区)に向かう間の混雑率は、午前7時50分~8時50分の平均で199%に達する。これは、データで紹介されている主要区間の中で最も高い。 実際、どれほどの混み具合か。千葉県から東京都内に向かう「中野・三鷹方面」の地下鉄に乗ってみた。地下鉄駅の乗り換え口などの位置を確認し、最後尾の車両が最も混

    混雑日本一!朝の東西線で乗客が目を閉じる理由
  • 「尖閣諸島は日本の領土?」「ノー」 蓮舫氏のテレビ出演画像はデマ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「尖閣諸島は日本の領土?」「ノー」 蓮舫氏のテレビ出演画像はデマ
  • 逃げ切り? DeNAパクリサービスを生んだ土壌は、あの韓国企業の再挑戦

    一気に書いた。 結局(一時?)閉鎖に追い込まれたWELQ問題と、キュレーションと、DeNAがやってること。 タイトルは釣りだ、タイトル付けは難しい。 けど「モラルなき金儲け」の土壌が生まれた背景に、あの外資系が影響しているように思う。外資系企業は、「自国以外の法や心情には無頓着にサービス展開」する傾向はままある。但し、韓国企業の批判ではなく、話の流れとして登場させた。 WELQ問題は2つのポイントがある。一つ目は、場合によっては生死に関わるかもしれない医療情報の問題。そしてもう一つが、前々から一部の人達が不満を抱えている「パクリ」問題だ。こちらのパクリ問題はまだネット業界の一部だけにしか問題視されていない。DeNAとしては何としてもWELQだけの閉鎖で誤魔化したい所だろうが、今やっていることはあまりにも酷い。 「キュレーション」という"合法"ドラッグみたいな言葉が生まれた背景。薄給でライタ

    逃げ切り? DeNAパクリサービスを生んだ土壌は、あの韓国企業の再挑戦
  • 電通、NHK取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分にして自浄能力のなさを改めて示す

    NHK NEWS WEB』11月7日報道記事。同じ内容が、映像でも流れた(『NEWS7』『newswatch9』)。最後の段落は突然、ほとんどがカットされた→カット後。「電通の圧力では」との憶測があがったが、単にNHKのミス(弱者を守らなかった、年齢の捏造)。 電通が、社長セッションのあとでNHKの出待ち取材に答え「自浄能力がない会社だなと思う」等と感想を述べた20代社員に、始末書を書かせて「戒告」の懲戒処分を下していたことがわかった。先週(11月21日の週)の局会や部会等を通して、大半の現場社員に知れわたった。社員からは「ごく普通の意見で何も処分されるような内容ではない」「経営側にとって都合の悪い話が出ないよう、締め付ける目的」「かわいそう」といった同情の声ばかりが聞かれた。NHK人を特定できる形で、かつ「40代社員」と見た目で適当に判断して年齢を偽った報道を行い、翌日になって該当

    電通、NHK取材に「自浄能力がない」と感想を述べた若手社員を「戒告」の懲戒処分にして自浄能力のなさを改めて示す
  • 「足なめ男」、別の女性の足をなめた疑いで再逮捕 京都:朝日新聞デジタル

    車の修理名目で声をかけた女性の足を長時間なめたとして、京都府警は30日、京都市伏見区の配送業、西山彰容疑者(56)を暴行の疑いで再逮捕し、発表した。容疑を否認しているという。 生活安全対策課によると、西山容疑者は9月16日午前9時ごろ、同市伏見区の駐車場で、外出先から帰宅途中だった30代女性に「ブレーキランプが故障したので修理を手伝ってほしい」などと声をかけて運転席に座らせ、約20分間、足の裏をなめたり、歯を当てたりした疑いがある。女性は「気持ち悪かったが、怖くて逃げられなかった」と話しているという。 府警は、同様の被害が周辺で相次いでいることから「足なめ男」と名付けて捜査し、今月7日に同様の手口で20代の女性の足を長時間なめるなどしたとして、西山容疑者を強制わいせつ容疑で逮捕。京都地検は29日に同罪で起訴した。 府警によると、京都市や隣接する京都府向日市で同様の被害に遭ったという相談が約